• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

興味半分で

興味半分で「京華トヨタ」のモニター5年乗車に応募してみた。車種は、ピクシスメガ(ダイハツ名:WAKE)ノンターボのレジャー仕様車見たいなので街乗り仕様ですね。

まあ、抽選に当たるかどうかわかりませんが、残クレ2.5%利率らしく(実は、9/30までならダイハツの方が利率安い。)交渉してみてこちらの要求をのめないのであれば話は、なしよと言う事です。

半分冷やかしですからね。これで本当に買うことになったら三号機のGR COPEN等は無しですね。宝くじ当らん限りはな話はないな多分な。ピクシスメガ買うならTAFTターボ買いますわ。
Posted at 2020/07/28 21:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年07月26日 イイね!

3号機候補生

・TAFT G TURBOこれは検討しても良いかもって思いました5MTがないけどね。あのハメ殺しの大きなサンルーフ気に要りましたよ。開放感オープンカーほどではないものの実にここちよく丁度良い塩梅だったので……。(嫁の先見性は今回は当たった!)G TURBOde200万切りを目指す。

・ジムニー5MT完全に趣味ですね。

・キャンパーの5MTこれも完全趣味ですね。

・GR COPEN此奴はSuperLSDに5MTへ拘らなければCVTでも十二分に楽しめる代物でした。

・恐らく来年秋ぐらいに新型が出るんなら今の型を買っておくのはありかな。6月くらいに発注あげておけばいい。それで、Monsterに持ち込み大手術へ!

ここまでは軽カテゴリー!


・YARIS CROSS(ハイブリッド仕様車)

・RAIZE

この辺は言う事ないですよね。多くの方が語っていますから。
Posted at 2020/07/26 10:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年07月26日 イイね!

一ヶ月経ってのプレオプラスの印象まとめ

□良くなった面
・印象としてはメカノイズが減った事でしょうか。CVT系から出るノイズがな少なくなった感じです。※5000kmオイル交換時に、CVT系のオイル交換予定しています。

・タイヤの皮がむけてハンドルにコシが出てきた要は重くなって丁度良い塩梅になった事

・車高が落ち着いてきて丁度良い具合の高さになった。

・ダンパー、バネが大分熟れてきて乗り心地に大きな変化が、ノーマルにあった大きな入力を伴う場所での突き上げ感はよほどの凹み段差で無い限りほとんど突き上げは感はない。(組み合わせ:KYB NewSRダンパー、tanabeNF210)

・タイヤのパターンノイズが減少した気がする。(FALKEN:ジークスZ910F 165/45/16 PCD5.0)タイヤは、ノーマルの14インチタイヤである純正タイヤはかなりノイジーで、燃費を犠牲にしても静かなタイヤに替えられる事をお勧めします。あまり燃費にこだわる意味はないと思う。それなりに燃費が良いので。

・運転していて安心感はないが楽なのは確かだ。

・オートハイビーム機能が楽でいい。

□これはあかんなと思った点
・割り切った感が有るとは言え、全く遮音性がなされていない。

・大粒の降雨時フロントウインドウ、天井に打ちつける音が半端ない感じやかましいくらい。この辺で安ポサを感じるな。

・有る速度域を超えると途端にタイヤノイズが大きくなり会話に支障きたす感じがする。(前述のBLOGで述べています。)

・座席がもうちょっと両脇のサポート性が良ければ言う事はない

・エンジン出力がここぞと言うときに足りていない。HONDA i-VTEC波の力は欲しい気がする。

・ノーマルのブレーキ性能はお世辞にも良いとは言えない。(要交換:私のはフロント:ディクセルSD(スリット入りタイプ)、同社のESタイプのブレーキPAD採用 リア:同社RGMタイプ)

・リア・バックランプが暗い(LEDの白色爆光タイプに交換)

・ウィンカーランプをLEDタイプに交換(アンバー系爆光タイプ)

・室内ランプが暗い(LED社外品に交換)

・所有欲というのだろうか所有する意欲には欠ける。満足度が低いと行った方が良いのだろうかそういう光った部分がない平凡な感じの車

□まとめ
・全般的に安ポサを隠せないもののこの価格帯でよく造ったなと言うのが印象

・初代プレオプラス(ミライース)に比べると走りに雲泥の差がある。

・デザインが保守的すぎる気がする。万人受けは良いが……。

・やはり対抗馬アルトにホットハッチモデル(ワークス)が存在するので大マイナーチェンジ時に設定して欲しい。これは、若い人やそう言った類いのグレード設定者を待ちわびている人には是非設定すべきである。

以上私的主観に基づく印象でした。

Posted at 2020/07/26 10:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO TURBO RS参上 | ニュース
2020年07月23日 イイね!

3号機搭載予定のカーナビは決めました

サイバーナビでも楽ナビでもないです。言っちゃうとカーナビではありません。SDA-700TABです。所謂、中華製カーナビで当たり前になりつつあるAndroidカーナビなんですよ。それがディスプレイ部分だけ取り外せて運べる賢~い代物ただ、市販のTABと比べると著しく性能は劣りますが、厳しい車の中で使うには持って来いの耐久能力です。

Android9、CoretexA7、ROM16GB、RAM2GBとかなり貧弱ですがなんと言ってもオンラインにしちゃえばATOTOカーナビと同じ能力を持つAndroidカーナビができあがってしまうのです。

SDA-700TABの欠点はエンジンをOffにしたら当然TABの電源も落ちる構造になってますので、ここはいけないと思ったのが起動時にイチイチ、スマホやUSBwi-fiドングル、Bluetooth機器手動で繋ぎ直さなければならない構造になってるんですよ。そこは、パイオニアさんアップデートで解決して欲しいですね。

ATOTOナビでさえ起動時に自動的に接続に行ってましたからそこら辺は解決して欲しい事項ですよね。

私は歴代カーナビに楽ナビを使ってきましたので、有料ですがカーナビソフトは、docomoドライブネットbyカロッツェリアを使う予定です、年12回道路地図を更新し、尚且つビックデータであるスマートループ&VICSが使えるというのが良い。しかも、地図データーはオフラインで使用できるようにSDカードにダウンロードできる代物なんですよ。これは賢い!!で、TABは取り外せるので家で内部データは更新できるという仕掛けです。

如何でしょうかね?

カロッツェリアの回し者じゃないですけど良い線行ってると思います。
Posted at 2020/07/23 20:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブツ | パソコン/インターネット
2020年07月23日 イイね!

TAFT G/G TURBO纏めて2台試乗

TAFT は最初に言わせてもらいますターボ買った方が絶対幸せになれる。GとG TURBO全然別ものの出来ですね。

□TAFTのG共通
エクステリアは共通で非常にきれいです。インテリアは機能的にできており電動パーキングブレーキが採用されていました。ブレーキ系統も共通で13インチのベンチレーテッドブレーキでした。フロント席の天井を(ルーフ)を開けたらオープンカーみたいな感じに閉じると包まれ感のある感じになります。

じゃあ何が違うか?そのクエスチョンに答えます。

□NA
足回りはこれでも十分と思わせる出来ですが、コツコツと路面のコンタクト感があり突き上げも有る感じでした。PWRモードにするとNAながら力強い走りになりますが、回転は高めに推移します。一寸ノイジーですね。

□TURBO
完全に別ものでしたCVTの出来が良いD-CVT低速のギアと高速のギアを同じBoxに突っ込んだダイハツの内製のCVTマニュアルモードとかありませんが非常に良い出来でした。とにかくトルクフルな感じでアクセル開けなくて良い感じでしたから問題ないじゃないですかね。足回りの感触ですがNAとは別物で非常にしなやかな感じです。段差を拾っても伝えてこないサクッといなしてくれる感じです。NAがコツコツとした突き上げ感のある感じでしたが非常に乗りやすい奴ですね。前車追随型ACCなども装備されており走りも十二分に楽しめる車でした。SUVなのにハンドリグも上々です。

ダイハツさんの話では、敵対車両ライバルであるハスラーといってましたが、ジムニーも範疇に入ってる模様でした。だけど、私が乗った感じでは方向性が違う車ですのでTAFTとハスラーは棲み分けを別にした方が良い感じがしましたね。

□なぜ、TAFTに?
嫁のリクエストに沿っての話ですので私の意向ではありません悪しからず。私はハスラー派ですからね。

写真は、NAのGです












プロフィール

「スーパーカブ110Lite http://cvw.jp/b/226638/48327293/
何シテル?   03/23 01:24
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5 678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation