• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

運転評価項目

第1回目:試走による通常走行(終了)
第2回目:アップダウンのある国道での運転、ワインディングでの走行
第3回目:交通量の多い場所での運転走行
第4回目:自分で設定した目的地までの走行(ナビによる走行)
第5回目:ショッピングセンターなどでの駐車及び駐車場での駐車テクニック
第6回目:自分の職場までの運転による走行及び留意すべき安全箇所
第7回目:狭小幅道での車の運転の仕方(カーブミラーの活用、譲り合いなど)
第8回目:複合的な箇所での状況変化による総合運転
第9回目:高速道での運転1(IC及びPA・SAから高速道への侵入)
第10回目:高速道での運転2(目的地を設定した高速道路での運転)
第11回目:サーキット走行←度胸と運転技量を見ての予定

こんな感じですかね(笑)


Posted at 2020/03/29 19:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年03月29日 イイね!

息子の運転評価 ーその1ー

先週23日に免許を無事取得した我がゲーマー息子なんですが、今日早速「我が愛車”初号機”アルトターボRS」を運転させました。距離的には短い距離ですが、評価は100点中70点〜65点で減点対象となったのが、やはりレーンチェンジ時のミラーによる安全確認と目視による直接安全確認が疎かだった事、初心者にありがちな目線の低さ、100m〜200m先を見ていない事による予測運転の欠如、交差点での安全確認の再確認がダメだったというのが私の評価でした。

良かったのさすが若者言うことなし車への感覚の慣れ、90馬力近くを誇る”初号機”なんですがそれの加速力を物怖じせずぐいぐい踏み込んで行った事、流石に最初の1キロは躊躇してましたが、すぐに感覚慣れしたんでしょうねターボの感覚を楽しんでいました。これに関しては言うことなしですね。

あまり車に興味がない我が息子ですが、ターボRSの運転の楽しさを理解したようです。次回は山間部のアップダウンのある国道とワインディングでの走行を評価指導してみたいです。

また、ターボRS固有の5AGS機構(5AMT)を使ったマニュアルによるワイディングでのドライビングの仕方、高速コーナーでのターボの過給を生かしたまま左足ブレーキと右足アクセルによる強調運転による速度を維持した状態でのドライビング運転をこうするんだよと教えておきました。これに関しては高度な運転技術なんで参考程度にという事ですね。基本は、Dポジションでの運転への慣れをさせるのが狙いなので、当面はこのDポジションでの運転が運転への慣れということになるでしょうね。


Posted at 2020/03/29 18:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO TURBO RS参上 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

PLEO PLUS の仕様を全て嫁に報告

実は、嫁には細部報告してなかったんですよ。プレプラについて報告されて驚愕してましたね。そんな値段でしかも…交渉してたという内容に…。

しかも、マイオリジナルのスペシャルエディションなことも白いボディにエアロとドアミラカバーが赤という特注仕様になってることを。まあ、今回スバルも驚愕の組み合わせに驚いてましたね。「マジか!」みたいな感じで。

担当凄腕Dラーマンも呆れ顔wだったですからね。嫁様もさらに呆れ顔だったですから。ただ、車の値段の割りに装備が充実していることには驚いていましたね。

あのカラーリングを思いついた自分が一番驚愕してます。現車が上がってこない限りどのような状態かも想像がつきません。目指したのはニスモ風のボディカラーリングなんですけど…。ネッ?!

まあ、目立つこと間違いなしでイオンなどの大駐車場でも一発で発見できることでしょう。16インチホイールに45扁平のタイヤですから早々そんな「ミライース・ピクシスエポック・プレオプラス」にはいないでしょう。

嫁様驚きが隠せなかったようです。ハイ。
Posted at 2020/03/23 22:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PLEOな通勤車 | クルマ
2020年03月22日 イイね!

夢見るおっさん

何が夢見るおっさんかというとプレオプラスが楽しみじゃやなくて、来年予定してる自分本位の車「GR COPEN」んっ、?どこいったんワークス??GR COPENいや試乗してその良さに惚れました。

これは凄い!しかるべきところにちゃんと補強も入ってノーマルよりしかもマイルドなんだよね。言葉にならんかったくらい良く出来てたよ。ワークス悪いけど無しね。つうかねスポーツカーくらい1台買わしてS660みたいな非実用的なモンじゃやなくて実用性も最低限あってオープンになる車それはやっぱCOPENしかない。
Posted at 2020/03/22 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年03月22日 イイね!

車検時にブレーキ

車検時にブレーキPAD&ブレーキシューすり減ってたら交換するか…。PADは自己規定の3mm以下やったら全交換、シューは、1.5mm以下やなら全交換。今度はどこの製品にしよかなやはりMS製か?考えよ懐と…。

やっぱ、μProjectかな!?正しくはProjectμか
Posted at 2020/03/22 22:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO TURBO RS参上 | クルマ

プロフィール

「Facebookのネタ探しをしてたらハッケーン! http://cvw.jp/b/226638/48378537/
何シテル?   04/19 04:36
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2345 6 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation