• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月22日

今日は、オイルクーラー装着日

モンスタースポーツで、ドーピングした結果高速道路走行時に水温が90℃を上回ったまま戻らない事象が発生するので、オイルクーラーの装着に踏み切りました。油温計はつけていないのでわかりませんが、有に120℃前後はオイルの温度がいっていることが想像されエンジン保護の観点から必要だなと感じましたので、無駄遣いなように見えますが先行投資と言う意味で仕方ないかなとお思います。

自宅がマンションなため駐車場はあるんですが、それらを装着するガレージがないため道具一切合切を置いておくことができません。その点で一軒家は羨ましく思いますね。装着も自由自在なんとも羨ましい。

ブログ一覧
Posted at 2018/01/22 08:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年1月22日 9:01
水温90台で100いかないなら大丈夫かなと(^_^;)油温と油圧見え無いと不安かもですが。
コメントへの返答
2018年1月22日 9:10
油温計は、つけないといけないですね。予算が余れば考えます。いや、つけましょうか。
2018年1月22日 11:43
こんにちは、僕も油の方が気になっています。
最近のエンジンは90度以上が適温ですので全然大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2018年1月22日 15:03
まあ、古い人間ですのでどうも気になってしょうがないですから。
2018年1月29日 13:10
こんにちは。

オイルクーラー取り付けされたみたいですね。
昨日、寒い中、津まで用事があったので宇治田原やらR307を外気0℃~3℃の場所をアルトを走らせていたのですが、だいたい40℃程でした。水温はミドルテンプサーモとMoty'sクーラントのお陰で70℃程でした。

以前、5月に恵那近くまで高速道路を高速移動したときは、オイルクーラー付けていなく、110℃Mであがったので、夏場にどれ位、効果が現れるかですね。
コメントへの返答
2018年1月29日 22:34
水温が高かったんですが、下がるのも早くなりました。現在、だいたい80℃前後ですね。
クーラントは純正のまんまなのでKCテクニカさんのモノか、モンスポのモノに変えたい所ですが、いすれにせよ交換した方が夏場は無難ですね。

プロフィール

「スバルのハイブリッドモデル http://cvw.jp/b/226638/48604780/
何シテル?   08/17 01:55
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パーツレビューはなし! ◆搭載した社外品一覧 ・ディクセル:スリット入りディスクロータ ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
ん〜、結局父さん管理よろしくと言うことで追加 ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation