• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

未だ就職先決まらず

自衛隊を(定年はしているが非常勤でコロナ渦だったので救ってくださった方には感謝しています。)解雇されたのは、ある程度自分にも反省がある。私が定年するときには、援護室も冷たく冷ややかで、語弊があるかもしれないが、「自分で仕事見つけてこいの状態だった…。」全く持って援護室の意味なしだった。自分で見つけた職場を受けたが10件ほど受けて全滅だったのを記憶している。

今回の解雇通告はなんとなく予感していました。「恐らくだろな〜。」色々とやらかしているが、私になりに対応してきたつもりだ!やはり身体障害者いらないんだろうね。

だけど自分は現役時代から、自衛隊ゲートに守衛として立つ(これを自衛隊では、歩哨、立哨という。)事は、そこらの企業の守衛と意味合いが違うのだ。「基地の守りで最前線なのだ。」だから、いつ何処ぞとわからぬ変な輩に、「最悪刺されて死ぬを覚悟。」していないといけない。じゃないとゲートには丸腰では立哨はできない。「本職の自衛官の警備が、対応できるまで時間的にタイムラグは必ず生じる。」、「訓練されたプロの仕業なら一瞬にして事の次第が終わるだろう。」、「当然、弾きの弾丸には勝てるはずがない。」、「だから死に直結することを意味するのだ。」その辺の腹案を必ず持っておく必要があるのは言うまでもない。私は元自衛官だったので、非常勤でもある程度現役の時に、逮捕術、徒手格闘戦、銃剣道などを武道を学んでいたので咄嗟の対応は可能である。これは本当に一瞬の勝負なので、自分で自分を守る必要性があるわけだ。

それが、民間から採用され人には最低限の武器も携行が許されていない。当然、非常勤となっていた私も同様なわけであるのだ。奈良基地は、幹部候補生学校であり旧軍で言えば士官学校に当たる幹部自衛官の登竜門である。彼らが外出する時には、ある程度2人以上部隊行動を要求されるが、外出時おける「基本教練及びその応用」の指導は、民間採用された人には、無理でそれらも教えていないのが現状なのだ。私は長年いたので基本教練は体に染み付いているので、指導はできる自信がある出来て当然なのだ。

どちらにしろゲートに立つ立哨者は、ただ身分証明書のチェックだけをしていればいいわけでははない。360度周囲の警戒、奈良基地自体が古墳に囲まれているためある外国人観光客や歴史が好きな人にある程度歴史的にみてどの古墳に誰が葬られているとか何処にどういった施設があってどの様なものがあるか最低半径5km以内に何があるか把握していないといけない。その場所の道案内が出来るかということだ。簡単なようで難しい仕事なのなのだ。

私と交代となる方は「すごく優秀が人が見つかった!」そう上司である課長告げていた。てことは、私が述べた「ゲートに立つ守衛としての何時殺られいい覚悟、基本教練の指導、基地近隣場所の観光案内及び道案内、ちょっとして変化に対する周期の変化機敏に対応できるか。」そう言ったことに即戦力で対応できますよという事ですよね。

未練がましく書いてますが、自衛隊のゲートに立つというのは「この仕事が楽だからではない。」、基地の防衛すなわち守りである事の認識がなければただの守衛である。

まあ、死人が出れば今の「非常勤があの安給料で雇われているのは歩に合わない。」とわかるだろうね。

言っておく「ローマは一日にして成らず。」日々の経験を積み重ねることが必要な仕事であることは言うまでもない。



Posted at 2024/03/25 01:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年03月17日 イイね!

完全に任務終了

航空自衛官(約3年前に定年退職)+非常勤による自衛隊人生に幕。てことで、任務終了となりました。で、明日から実質浮浪者生活!?てか仕事探そって、もう色んな所の転職サイトwithハローワークインターネットに登録、一応障害者なんで障害者枠と通常枠の二つで探してます。

んー?無かったらフリーランスの配送業でもやるかね?副業できるとこがいいな。ワクワク半分、不安半分かな…。
Posted at 2024/03/17 20:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年03月09日 イイね!

スズキ•スイフト試乗

欧州市場を意識した造りなため足廻りが、全体的に硬いセッティングなのが印象的でした。ゴルフとかポロなんか乗ってる方が、下駄としてのセカンドカーとして乗るならよろしかなと思いました。

気になった点は、世界の潮流とはいえ3気筒のエンジン運転席のドアを開けた時、ドアがプルプル震えてましたね(笑)レッドゾーンは6000rpmからです。それと、アクセル開度が発進時シッカリ踏まないとイケないのは気になりましたね。もう少しアクセル開度をジワッと踏んだ時に車がスーッと、前に出るようにセッテイングされると国内向けには良いのかなと思いました。後、一般的な人が乗るなら足回りのセッテイングはもう少し柔らかいの方がいい気がしました。その点を解決してくれると俺様的にはグッジョブな車になるのかなと思います。

全体的な所見を述べるならスポーティーな下駄車や日常で少しアクティブ感が欲しい人はちょうど良いかなと思います。

グレード:HYBRID MZ
カラー:ホワイト




























2024年03月08日 イイね!

自衛隊非常勤クビになる

クビを宣告されました。

ので、リクルートですね。さて、何やろうかな!?ずっと自衛隊だったので、井の中の蛙なんです。だから、社会の仕組みや常識なんてわかりゃせん(笑)だけど、クビにされたからこれを「チャンス!」と考えなければならない。ゆくゆくは仄かに温めてきた夢である「TONE」の起業を目指したいなあと考えている。
Posted at 2024/03/08 13:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2024年03月03日 イイね!

冬眠していたセブンカフェ

ケータハムセブンがゾロゾロ(笑)京都府南山城村にあるセブンカフェに来てます。モーニングコーヒー戴き!
Posted at 2024/03/03 08:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スバル・フォレスター PremiumS:HEV EX試乗記 http://cvw.jp/b/226638/48582768/
何シテル?   08/05 01:58
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パーツレビューはなし! ◆搭載した社外品一覧 ・ディクセル:スリット入りディスクロータ ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
ん〜、結局父さん管理よろしくと言うことで追加 ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation