• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

車のアクセサリー

車のアクセサリー シフトレバーのネジがキツキツだ。



そしたらネジ山にシフトレバーの素材だろうが溝に挟まっている。



ボルト溝にこびりついているのだ。



道理でネジが固いわけだ。

5-56DXを付けながら溝の樹脂をカッターで削り取る。





完全に取りきれないな。



でもネジが固いな。

メガネレンチを使って変換アダプターをねじ込むと、お互いの素材が加熱して熱くなる(T_T)

何とか根元までネジ込むことが出来たが、まだ固くてスパナでなければ回転しない状態。

ネジが切れそうな感じもしなくない(T_T)



ねじ込んでみるといい感じ!(^_^)/w

透明感が半端ない貴重なワンオフシフトレバーだ!

宝石のようなシフトレバーだね。

傷が付かないようにケースに入れて保管しよう!!(^_^)/



そしてオーディオボードに乗ってる1/24ジャパン!



ホイールはマークⅢだ。

実物がスターシャークの赤なので、日産スーパーレッドのタッチペンでプラモのホイールも塗装した。




























エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2018/09/21 17:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

日産救済策
バーバンさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

どうせなら…
porschevikiさん

ストーブを!
レガッテムさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年9月21日 18:43
お疲れ様です(*^^*)

5-56がDXですねー♪
門はフツーの(しかも増量お得バージョンw)しか買えません(´▽`)笑っ

シフトのネジは少し不安ですね(^^;
1度カッチリとタップ&ダイス通してやったほうが安心かもですね。
コメントへの返答
2018年9月21日 21:34
DXがどれ程良いのかよくわかりませんが、デラックスらしいです!!(^o^;)w
浸透性が高いらしいですが、あまり実感したことはありません(T_T)

もともとのシフトノブはネジ部が樹脂製で、その樹脂が何かしら溶けてレバーネジ部に固着したみたいですね。
まぁ、製造から40年も経てば何が起こっても不思議ではないですね。

このネジ部に溜まったゴミの排除は、ダイス切った方がいいですね。ダイスないな(;´д`)
2018年9月21日 22:18
無事に付いたみたいですね!?
たまには装着して走ってくださいね〜
コメントへの返答
2018年9月22日 7:09
ありがとうございます。
使うのがもったいないくらいです。
取り敢えずネジ山が調子悪いので外しました。

見せるための保管ケースを作りたいです!(^_^)/

プロフィール

「@変り者 カタログのような写真。幻想的で素敵!」
何シテル?   08/27 20:42
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation