
暑いねぇ~!
書庫の中は湿度がある状態で28℃、結構いい感じのサウナだな(^o^;)www
日本で41℃越えたとこあるらしいねぇ~。
こっちの暑さとは比べ物にならないのだとは思うが、こっちも暑さ慣れしてないので体力消耗感半端ない。
免疫力をあげるためモチベーション向上が必須である。
昼飯はインデアンのカツカレー!
で、中古タイヤ手配完了でタイヤ組み入れ。
店舗にて、カタログ拝見!
新品は買えないので中古!www
185/60-14のヨコハマタイヤエコス!
古いタイヤだが、まだ使えそうな7分山のタイヤ。
ただ問題点発覚!
1本、わずかだかエアー漏れがあるとのこと。
中古ホイールに中古タイヤの組み合わせ。
石鹸水で微小な漏れチェックまでしてくれてるんだね。
知り合いでもあるショップの方に提案を受ける!
『変形してるホイールなので、叩いて良ければエアー漏れは止まると思います!』って!!
最初から内側リムに変形した箇所があったことは確認済みなので『迷わず叩いてください!』って!!
叩いたあと、本当にエアー止まったわ!(^o^;)w
バランスもウエート張り付け半端ないが、バランス取れたことでまあまあでしょう!www
いいねぇ~、ドーナッツみたいなもっちり感!www
手前が7.5j、奥が6.5j。
見た目はそう変わらないが、タイヤ種類が違うのてタイヤ厚さの見え方が若干違う。
30年前のホイールとは思えない(^o^;)
リムのメンテは、適当なタイミングでピカールで磨くだけ。
タイヤの外形が違って見えない??(;´д`)
引っ張ってはあるものの、タイヤからリムは飛び出していない。
ただタイヤを重ねた場合、リム同士で当たる程度。
光ってる…嬉しい。
タイヤの製造年は古い。
古くても十分使える。
グリップ重視ではない。
再調達価格重視である。
7jスターシャークもエコスだが195/60-14である。
現在のドラムカバーからタイヤ側面までの距離。
ほぼ同一の距離である。
まぁ、同様な感じなので干渉はないと予想される。
さで、どうかな?!(;´д`)
最初はこんな感じだったからね、
裏なんてひどいものだ。
今回のタイヤはコストパフォーマンス最高!www
エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2020/08/18 12:34:33