• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

あともう少しで師走だねぇ~(^o^;)

あともう少しで師走だねぇ~(^o^;) 皆様、お元気でしょうか??



何かと寒くなり、寒冷地では換気しなくなる時期となりました。



暖房を入れないと寒くて生活できない北海道、空気は乾燥し感染症には注意しなければならない季節です。



当初から危ぶまれておりましたが、乾燥にともない新型コロナ感染者が増加傾向にあります。



身近で感染者が発生、濃厚接触者調査によりPCR検査の指示が保健所のから出た?!…なんてこんな話があちこちから聞こえて来てます。

濃厚接続者だけ打はなく身近で感染者が出るような勢いとなっています。



明日は我が身…感染防止するしかありません。

しかし、一般生活の中で家族内感染で増えている現在、家族ですら信用できない状態になりつつあります。

とても寂しい世の中になってしまいました(T_T)

でもそんなことは言ってられません。



前進あるのみですね。

そんな訳でオイル点検です。



天候も何とか1日持ちそうな感じでちょっくら走ってきます。



某駐車場で撮影。



松の葉が枯れて絨毯になってます(^o^;)



で、昼飯!w



あ~あ、最近このパターン多いな(^o^;)w

ガッツリくってストレス発散?!(T_T)www



気を取り直して先ずは燃料を入れます。

多少走って感じましたが、本日が最後になりそうです。

だから走れなくなる前にガソリン満タンで冬眠準備。



リッター9.5キロも走ってますわ!!w



長距離しか走ってないとは言え、燃費は上々!



で、長期停止のため燃料タンクに添加剤を投乳!



春まで書庫でホコリまみれになるので、今の内に今年5回目ぐらいとなる洗車をしてあげましょう!!www



ホコリっぽいボディーもツルツルです!



高圧洗車ガンで水をかけてホコリを落とすのみ。

本日は寒いので某媚薬は省略ですwww

あとは水分を拭き取りです。

ボンネット、トランク、ドアなどの隙間に入った水分を拭くことが重要。

洗車後は走行して出来るだけ車に入った湿気を飛ばすため走行します。

一時間ぐらい走ってきました。

でもこの水分がなかなか抜けないんだよね(T_T)w



で、車庫に戻り軽く金属部分を磨いときます。



メッキかステンレスなので、共にピカールでピカピカです。



メッキ部分はあまり念入りにしない方がいいでしょう。

メッキが薄くなっちょいますからね。

ステンレスはそう簡単に減らないのでいくら磨いても大丈夫w



半年車庫の中!!



マークⅠはコンパウンドで磨きません。

水洗いだけです。



外は電飾が華やかになってきました。



年末の準備ですね。



いつもの年末とは全く違う雰囲気ですがね(^o^;)

コロナに負けず頑張って行こう!!



エキゾチック~ジャパン!

ブログ一覧
Posted at 2020/11/28 19:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年11月28日 20:44
自分のジャパンは雨天対策で冬眠中な今、シャーシをシリコンスプレー吹いて乾拭きしてますがあまり意味ないのかな?
ノックスドールは高いし勇気がいりますし自分がジャパン乗ると大抵雨に見舞われるのでシリコンスプレーコーティングを考えたんですけど防水や撥水に役立つのかどうか?
コメントへの返答
2020年11月29日 10:21
シリコンスプレー塗布する事で撥水効果で速く乾燥するので効果はあると思います。ただ雨走行の耐久性がほとんどないので走行中の効果はあまり期待できないと私は考えてます。
何とかして鉄に水分と酸素を遮断出来れば雨なんて怖くないんですけど(^_^;)))w

うちのジャパンの腹下周りは、エンドックス筆塗りです!(爆)
2020年11月28日 21:23
投乳に媚薬!なんだかワクワクしますね♪(謎爆)
こちらはもう既に白銀な世界になってますのでうらやましいです!

そろそろ交通安全の啓蒙活動と経済対策会議に行きたいんですが悪いウイルスのせいで動けません(凄涙)
コメントへの返答
2020年11月29日 11:22
もう白銀の世界ですか??
X'masを前に早いですね。
こちらはまだまだでしょうが、新型感染症蔓延でクリスマスが出来る元気もなくなる勢いです(T_T)
2020年11月28日 22:34
つまらん師走になりそうですねぇ・・・
こんなことになるとは思いもしませんでした・゜・(ノД`)・゜・
早くワクチンが出来てインフルと変わらないような疾患となるといいですね!
コメントへの返答
2020年11月29日 11:25
社会的な必須、インフラも維持できるのかも心配な状況ではないかと思います。身近で陽性者が発生したら、悪の根元の如く白い目で見られますからね。

CPR検査で旧型コロナも検出されてない??(^_^;)))www
2020年11月28日 23:02
な~んか、今年はあっという間の1年ですね…

いつも1年が早いとは思いますが、今年は特に控えめに行動していたので「もう12月?」って感じます(T_T)

こちらは今日の雪と明日からの予報を見ると「今年はもう無理かなぁ…」って感じです(>_<)
コメントへの返答
2020年11月29日 11:27
夏タイヤで12月は危ないですからね。
特に橋の上やトンネル内はね。
遠出は無理ですか、近所をチョロチョロっとね!(^_^)/
2020年11月29日 2:12
冬眠に入りますか。

此方は相変わらず活動期、来週はお隣愛媛でMTなんで車検他マイナートラブルの入庫から早めに復帰して貰いたいが......
コメントへの返答
2020年11月29日 11:30
一年通して活動出来るのうらやましいです。
こっちはほぼ半年は車庫の中!
もちろん年中走っておられら旧車のりの方もいらっしゃいますが、都度凍結防止剤の塩化カルシウムを零下気温での洗車する労力を考えると車庫で眺めていた方が楽しいです!(爆)
2020年11月29日 9:45
内容と全然関係有りませんが。

時計を背負ったネコちゃんはアリスを不思議の国に誘い込んだ…。

ありゃウサギでしたか(笑)
コメントへの返答
2020年11月29日 11:33
妖怪ウォッチ、特大サイズです!(爆)
昔、妖怪ウォッチが流行っていた際にイベントで使うため印刷して腕に付けてました!
今でも妖怪ウォッチ流行ってる??
既に今のトレンドは全くわかりません!
不思議の国のアリスは知ってます!
◯◯ビデオのメーカーでしょ??(謎爆)

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation