
皆様、お元気でしょうか??
何かと寒くなり、寒冷地では換気しなくなる時期となりました。
暖房を入れないと寒くて生活できない北海道、空気は乾燥し感染症には注意しなければならない季節です。
当初から危ぶまれておりましたが、乾燥にともない新型コロナ感染者が増加傾向にあります。
身近で感染者が発生、濃厚接触者調査によりPCR検査の指示が保健所のから出た?!…なんてこんな話があちこちから聞こえて来てます。
濃厚接続者だけ打はなく身近で感染者が出るような勢いとなっています。
明日は我が身…感染防止するしかありません。
しかし、一般生活の中で家族内感染で増えている現在、家族ですら信用できない状態になりつつあります。
とても寂しい世の中になってしまいました(T_T)
でもそんなことは言ってられません。
前進あるのみですね。
そんな訳でオイル点検です。
天候も何とか1日持ちそうな感じでちょっくら走ってきます。
某駐車場で撮影。
松の葉が枯れて絨毯になってます(^o^;)
で、昼飯!w
あ~あ、最近このパターン多いな(^o^;)w
ガッツリくってストレス発散?!(T_T)www
気を取り直して先ずは燃料を入れます。
多少走って感じましたが、本日が最後になりそうです。
だから走れなくなる前にガソリン満タンで冬眠準備。
リッター9.5キロも走ってますわ!!w
長距離しか走ってないとは言え、燃費は上々!
で、長期停止のため燃料タンクに添加剤を投乳!
春まで書庫でホコリまみれになるので、今の内に今年5回目ぐらいとなる洗車をしてあげましょう!!www
ホコリっぽいボディーもツルツルです!
高圧洗車ガンで水をかけてホコリを落とすのみ。
本日は寒いので某媚薬は省略ですwww
あとは水分を拭き取りです。
ボンネット、トランク、ドアなどの隙間に入った水分を拭くことが重要。
洗車後は走行して出来るだけ車に入った湿気を飛ばすため走行します。
一時間ぐらい走ってきました。
でもこの水分がなかなか抜けないんだよね(T_T)w
で、車庫に戻り軽く金属部分を磨いときます。
メッキかステンレスなので、共にピカールでピカピカです。
メッキ部分はあまり念入りにしない方がいいでしょう。
メッキが薄くなっちょいますからね。
ステンレスはそう簡単に減らないのでいくら磨いても大丈夫w
半年車庫の中!!
マークⅠはコンパウンドで磨きません。
水洗いだけです。
外は電飾が華やかになってきました。
年末の準備ですね。
いつもの年末とは全く違う雰囲気ですがね(^o^;)
コロナに負けず頑張って行こう!!
エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2020/11/28 19:33:30