NetNews‥便乗値上げ『厳正に対処』全国旅行支援で国交省
政府が行う支援事業、全国旅行支援に関して、割引相当分をあらかじめ旅行代金に不当に上乗せする『便乗値上げ』をしないように業者に呼びかけた国土交通相。
その上で、『人手確保の観点から必要な場合もあり、必ずしも値上げの全てが不適切とは言えない』と発言しているらしい。
支離滅裂やな。
少なくとも今までコロナにより人流が抑えられた旅行業は厳しい環境に置かれていたが、その支援で需要掘り起こしのための行政からの補助である。
その補助により混乱も発生しているみたいね。
元々需要に応じて値段も違う宿泊プラン。
何を持って便乗値上げと言うのか??
そう言えば、円安のために海外から外国人が爆買いしに日本を訪れているらしいね。
しかも、その爆買いされているインバウンド向けの商品は日本相場より高くなっており、それでも海外客は安いと言ってるらしいわ。
日本人はどうしたらいいのよ??
収入が上がらないから仕方ないね。
節約生活をしながらチョビチョビと安いものを選んで生活するしかないわ。
休暇を取れて、旅行に行ける人達だけを支援、そして旅行者による感染拡大につながる‥納税者になぜ還元しないのか。
しかも、既に予算超えで一部地域では予約が打ち切られてるようだし。
各県に制度設計を任せたことで、それぞれ違った内容になってしまい、複雑な制度設計になり、更に余計な予算や旅行事業者や利用者の混乱が起きてるらしい。
本当に腹立つわ!
まぁ、旅行に行かないので俺には関係ないね!
あっ、怒りっぽくなるのはカルシウムが不足してる証拠かっ?!w
そんな時猫はグルーミング!
で、俺はホイール磨きを行い心を空っぽにして現実逃避w
バフ研磨は難しいね。
増えるとビットで傷を消して行くが、磨けば磨くほど元々の深い傷が目立ってくる。
4本不揃いになっては余計カッコ悪いので、1本に集中しないよう同じ程度に磨いていくほうがいいね。
ピカピカとは言えないな。
リムもバフがけでツルツル。
青棒で磨いたが、白棒の方が良いかもしれないな。
まぁ、こんなものか。
ワタナベの外観、オフセットの塩梅。
ハブ面からホイール外側のイメージ。
計算するとやはり30ミリ程度のワイトレを入れないとガッツリタイヤが引っ込むな。
これが純正の設定。
8トラックカセットテール、貴重な素材であるw
頂いた日本酒。
飲みやすいね。
夏限定‥もう秋だなwww
エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2022/10/18 13:36:07