• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

それぞれの別れ

それぞれの別れ 自らの共に生きた記録にブログを残します。。。

猫の事です。

9年前縁あって家に来た野良の仔猫。

当時茶トラの先住猫が虹の橋を渡って間もなく、飼ってくれる人を探している茶トラがいることを知り見に行った。

とても可愛かった。

茶トラである以上、可愛いか別として引き取るつもりであったが、その茶トラの前にピョコピョコとシルバーのトラが歩いてきて猛烈アピール、それがメチャかわゆい!!

2匹兄弟でもらう約束をしてうちの子になった9年前。

それから9年の月日が経過、色々なことがあったが今日虹の橋を渡った。

お疲れ様。

思い出とともに涙が止まらない。

ケン、また会おうな。

ありがとう。

































生き物は、何も持たず裸で生まれ、何も持たず一人で旅立つ‥これが宿命。

残された砂時計は間違いなく減っていく。

生きている重みを噛み締め生きよう。



↑メリーを残して



↑ケンが旅立てば、

ケン&メリーでなくなっちゃったね。

ケン寿命を短くした原因は俺にある。



5年前ぐらい、ギタースタンドに付けるウレタンのピックホルダー、これを甘噛して結果的に飲み込んじゃったのだ。

状況証拠から、バラバラに散らばるピックホルダーと何も食べない状態で胃液を吐く、この状態から誤飲を予想、開腹施術により摘出、施術は成功したが体には相当な負担をかけたんだと思う。



ちょっと注意してあげれば誤飲しなくて済んだだろう。

ごめんな。

もうちょっと注意してあげれば。

運命は時とすべて繋がって後戻りはできない。

ただ運命は自分で変えられる。

今を噛み締めて残りの時間は後悔なく生きたいね。

なかなかうまく行かないけどね。





ブログ一覧
Posted at 2022/11/26 21:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2022年11月26日 22:04
こんばんは。私もこの春、16年一緒だった茶トラ白のわたなべさん(雌)を亡くしましたので、お辛さがとてもよく分かります。最後の1年半、週3回輸液のために通院したのが、思い出になってしまって今でも辛いです。立派に家族の一員として、母親を亡くした私を見守り続けて、自分が大病なのにとても心配して慰めてくれたことを私も決して忘れられません。亡くなる寸前、早朝の病院へ駆けつけましたら、止まりかけた心臓がまた30分近く動いて、涙を一粒流して虹の橋を渡って行きました。そのことを大切な思い出として、首輪を常に身に付けています。
 今は、お気持ちが悲しさで満たされて、何もできないかと思います。
 とてもお辛いと思います。こればかりは、人間と猫の寿命の差から、いつか訪れるお別れですが、例え姿が無くなっても、ご自身のお心の中に、ケン君をずっと温かく思い続けてあげて下さい。きっと、ケン君も感謝の気持ちを持ち続けてくれている筈ですので。
 ケン君の御冥福をお祈りいたします。
いいね!は、拝読しましたの意味でございますので、ご了承下さい。
コメントへの返答
2022年11月27日 14:07
ありがとうございます。昔から猫中心に飼ってきてますが、やはり家族ですので覚悟していてもとても辛いです。一ヶ月ちょっと前からご飯食べなくなり胃液を吐いてました。また誤飲して腸閉塞を疑い病院で検査、結果膵炎ということで定期的に注射、全く食べようとしませんでしたので家で輸液をしていましたが、やはり食べれない以上弱る一方でした。

昨日帰宅後姿が見えないので探したら、たまに隠れている隠れ家に入ったまま動きませんでした。
今しか出来ないことをしてあげ、それによって自分自身に後悔がないようにしていきたいです。
2022年11月26日 23:15
動物を家族として迎える以上、いつか必ずやって来る辛いこと。
今はとても寂しい、悲しいと思いますが亡くなられたネコちゃんのためにも早く元気になってくださいね。
コメントへの返答
2022年11月27日 14:08
はい、先程天気が良かったので車に風通しで来ましたが、心からドライブが楽しめずすぐに帰ってきました。自分自身感じますが、かなりダメージを受けてるようです。早く元気になります。
2022年11月27日 2:32
寿命は人間よりワンコニャンコ短いので当然別れがやって来る事は解っていますが辛いですよね。
ケンちゃんの冥福を祈ります。
コメントへの返答
2022年11月27日 14:13
うちでの最高は19歳で虹を渡った茶トラ猫。その半分しか生かせてあげることできませんでした。食べれなくなった段階で回復を祈る一方で、このまま体力が戻らなければ覚悟しなければとも思ってました。本人も辛かったと思いす。これ以上頑張らなくても良かったとも思います。
2022年11月27日 9:22
大切な家族の死はツラいです、悲しいです…
自分より早く居なくなると分かっていても…
飼った時からずーっと、いつも変わらず、
近寄ってきて、遊んで、ご飯をねだってくる。
ウチも犬🐶がいて、いつも従順で可愛い”三女”。

ケンのご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2022年11月27日 14:17
うちはどっちかと言えば猫派ですが、一度シーズー犬を飼ったことがあり、その時の別れは猫の100倍ぐらい辛かった思い出があります。もう犬は飼わないと覚悟しました。

ワンちゃんは、家につくのではなく人に付きますからね。そう言った意味でもワンちゃんは家族というより子供みたいな感じでした。
ケンは、今までの猫と違って私の頭髪を毛づくろいしてくれる優しい子でしたから特に辛いです。
2022年11月27日 15:36
いつかは辛い別れが来ることはわかっているとは言え…

辛いですよね。

ジャパンにも乗られなくなる時季というのも、気晴らしにならなくて辛いですね…
コメントへの返答
2022年11月27日 16:31
天候が良くなったのでちょっと車を車庫から出しジャパンに乗ったのですが、やはり心は晴ればれとしません。
最後まで責任持って見送ってやります。
2022年11月27日 20:41
ツラいですね、心中お察し致します。

小学生の時から22年共に過ごした犬が亡くなったときの悲しみが忘れられず、現在の花を迎え入れる時は相当悩みました。

迎え入れたからにはと、後悔しないよう1日1日、一瞬一瞬を大切にするようにしています。

ケンちゃんのご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2022年11月28日 9:37
こんな事言うのも何なんですが、親父が亡くなったときには涙一つ出なかったのですが、ニャンコやワンコが亡くなった時はかなりロスとなり精神的ダメージが大きいです。

そんな想いはもうしたくない‥と思っていても、何ていうかな、運命的な出会いがある訳で。そのときが来たらまた迎え入れたいと思います。

昔からそうですが、茶トラがいなくなればまた直ぐに茶トラが家に来るようになってるようですし(=^・^=)
2022年11月27日 21:44
ご冥福をお祈りします。
自分は子供の頃から実家でワンコ4匹送りました。
今はワンコ2匹ですが、ここ最近1・2年はだんだんと車よりワンコ優先になってきちゃって親バカぶりを発揮しております。
ペットも家族同然です。飼い主が笑顔で元気に過ごすことが一番の供養になると思います。
コメントへの返答
2022年11月28日 9:43
ニャンコは家につきますが、ワンコの場合は一緒にドライブや旅行に行ったり、一緒にいる時間が猫よりも長いので感情移入のレベルが違います。シーズー犬がいなくなったときにはもう大変!犬とのお別れは辛いのでもう飼わないと誓いました(T_T)

私のニャンコ達は『また生まれ変わって帰ってきたよ』とか直ぐに戻ってきそうな気もします(=^・^=)

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation