• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

緊急車両が通ります!

緊急車両が通ります!

NetNews‥「パトカーの性能を試したかった」警察官が時速141キロでパトカー運転…減給処分に

https://news.yahoo.co.jp/articles/6afa1718d9031077e82bdcb6d5129ff724826259

どうしてわかったのだろう??

パトライトサイレンなしで走行してて、一般ドライバーから複数の苦情でもあったのだろうか。

スピード取締に対し証拠確保のためタコグラフが備えられていると思うが、苦情からその違反が分かったと言う事かっ?!

それともオービスで引っかかった??w

それとも内部告発??

記事に2人の警部補と巡査長が出ているが、記事の内容からは2人は別々に勤務していたようだね。

物的証拠がないから書類送検せず、懲戒処分のみ??

まぁ証拠がないなら仕方ないが、なぜ記事に上がり、詳しく内容が語られないかが気になるね。

国家レーシング、パトライトとサイレンを鳴らしてれば制限時速はないw

車両の性能次第だと、141キロなんてまだまだ!w

車種は何だったんだろう??

長崎警察のパトロールカーはスーパーカーなんか??

てか、県道60キロ制限を141キロで走行??

81キロオーバーやないから??

一発免停で免許取り消しやな。

それが懲戒処分??

ちゃんと行政処分して下さいね。

恥ずかしくて免許あっても今後パトカーには乗れんやろな。

事故起きなくて良かったね。

勤務中の検挙ならこんな報道じゃすまなかったよな。



スピードダウンと車間距離を!



スカイライン〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2023/10/06 20:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

警察官もクソドライバー…相変わらず ...
Mr.スバルさん

夜中にぶっ飛ばす人は割り引きしませ ...
よっし☆さん

パトカー2台が車検切れで運転
きたもんさん

三重県警のパトカー(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

600 北海道は怖い?
楽 太郎さん

あと2ヶ月の辛抱
あつあつ7さん

この記事へのコメント

2023年10月6日 22:17
一般道を141キロで走行って大惨事が起きてもおかしくない速度ですね!
警察官ならどれほど危険か一般市民よりわかっていると思いますが、それでも自分を制御できないっていう40代の警察官ってなんか悲しくなります(T。T
詳しくは書かれていませんが証拠がないから処分も軽く済んでしまいそうな流れですね(^^;
35GT-Rとか34GT-Rのパトカーだったりして!(笑)
コメントへの返答
2023年10月8日 20:01
車種気になりますね。ある程度の高性能でなきゃそこまで出してみたいと思わないもんね。証拠がないから行政処分なし??
おそらく一人で運転している時にスピード出したんでしょうね。流石に隣にいる公務員は黙っちゃいないでしょうに。
2023年10月7日 8:18
お疲れ様です(*^^*)

一般道を時速141kmで・・・パトカーならプラスもぉ100kmくらいイケんだろーよ!

なんてバカなコトは思いませんよ( ̄ー ̄)笑

現代のクルマて、純正のスピードメーター振り切るくらい出してもクルマの剛性が昔とはケタ違いと言うかスタビリティが良いと言うか、ハンドル握ってるほうはそんなに速度出してるように感じませんよね。
軽自動車なんて気ぃ抜いたら高速道路ですぐリミッター当たっちゃうし。

知らんケドw

ヒマでエンジン開いてみたらカーボン溜まってたからブン回したとか(笑)


冗談はさておき、K察官なんだから市民の目が常に光ってるコトを意識して子供達の手本になるような行動をお願いしたいですね。


コメントへの返答
2023年10月8日 20:07
国家レーシングチームの車は、リミッター解除されてるんでしょうかね。噂によると高性能車種はコンピューター書き換えでパワーアップしてるとかなんとか。

そうそう某芸能界での不祥事記者会見、ルール無視の記者達に『子供が見てるのでルールは守りましょう』と記者会見する側が発言し、会場から拍手があったらしいですね。既にどうかしてる‥これが知床カズワンの記者会見で同じこと言ったら大変なことになっただろうな。
ルールを守らなく子供にセクハラした側の記者会見でルールを守りましょうとはどの口が言ってる??www

世の中、イメージ操作で結果が変わりますからね。

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation