• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

見かけでは判断できない時代

見かけでは判断できない時代 ココの所、精神不安定である。

まぁ、人生にはいろいろな事が起こるものだ。

今いるステージで戦い面クリのためにはラスボスと戦い、勝利しなければ新たなステージには行けないのである。

そんな感じかなw



ここ2週間ジャパンいじりは封印だ(TдT)

目処は立っていない。



信用されるためには時間が掛かるが失うのは一瞬である。

そう考えて行動指針を取るべき。

損得だけでなく一時的な感情で流されてはいけないのである。



気合で乗り切らなければならない。



乗り切れるか‥いやいや弱気ではイカン!

やれば必ず結果が出る‥良くも悪くもね。



久々にエンジンルールを見てきた。

ゆっくりとドライブが出来るようにこのステージをクリアしていきたいね。



周知のため広報されてきた不正改造防止月間のチラシ!



不正改造車の概念も昔と変わってきた。

公認取ってれば見た目が族車っぽくても保安基準適合ってこともあるからね。

見かけで判断できない時代である。



エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2024/05/24 03:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

来季も是非、ラリー・ジャパンに
ヤリ=マティ・バラバラさん

The new Cayenne & ...
goanさん

霧をうまく切り抜け6位を獲得したが ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

ラリージャパン2024恵那SSの妨 ...
ろあの~く。さん

まさかのコラボ?
shiozawaさん

ラリージャパンの例のアレ(´・ω・ ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 4:38
ma-tanさん

おはようございます😊

もしかして徹夜ですか?

お身体ご自愛下さいませ🫡。
コメントへの返答
2024年5月25日 1:25
24時間営業の業種は守備範囲広いです。どこもかしこも人材不足、そして高齢化により潰しが効かなくなってます。特に高齢だと直ぐに病気になって即戦力から離脱(TдT)
困ったものだ。
2024年5月24日 6:37
おはようございます^_^

私はキャノンボール旅行の達成感からか
腑抜け状態になってます(笑)
短期間で長距離を走って
リフレッシュする課題が炙り出しになり、
純正部品の調達(部品の有無)の不安と
自分のメンテ能力の低さに
モチベーションがダダ下がり⤵️😅
自己成長する前のモヤモヤ?(笑)
コメントへの返答
2024年5月25日 1:28
できる事はご自身でやれば楽しい。少しずつ改善できれば次に気になるところが出てくる‥そして全体的に整備され完璧に近づく。
重整備は整備屋に丸投げしてます。タイヤ飛んでったら困るからwww
2024年5月24日 7:03
お疲れ様です(・・;)

何かお悩み事の様ですね(・・;)

心労が続き重なると身体壊しちゃいますよ。
もう若くないので大きなダメージをくらうと完治できない可能性が大きくなります。

信用を得るのには時間が掛かり 失うのは一瞬、確かにそうなんですが···。

お仕事での立場上常に重圧の中で生きてらっしゃるのは承知しておりますが、身体大事にして下さいね。
コメントへの返答
2024年5月25日 1:34
そうなんですよね。若い内は徹夜してもすぐに回復、今なら1週間ぐらいダメージを引きずりますからね。若さが欲しい‥w

これからますます疲弊するであろう経済に対して少しでも抗体を持たせておかなければなりません。運輸業界はここ数年が勝負だと思います。

2024年5月24日 21:29
私も?見かけによらず優しいパパなんすよ!(笑)

自分は転職して新しい世界に飛び込みましたが、人間誰しも老いるわけですが、老いる現実を目の当たりにすることと働く側の現実を目の当たりにして日々葛藤!
しかし現場は想像を遥かに超える厳しさが。なので今自分に何ができるのか、働く側が専念できるように、みんな嫌がるコトや面倒なコト、責任が重くプレッシャーになるようなコトを率先して引き受けすぐさま取り掛かるようにしています!定年までの現役期間はもう長くはないですから。
結果を恐れず前向きに自分を信じドンドン進めばココロも前向きになれたような気がします!
コメントへの返答
2024年5月25日 1:40
優しいパパ‥良いですね。案外年齢が離れていない尾根遺産のパパさん!(爆)

そうなんですよね。長寿になればなるほど介護される人口は多くなり、若手である介護する側の人口はダダ下がり。

下手すると介護される側の方が若いなんてことも多々ありますw

これからは介護絡みで需要は多くなりますが、介護保険での報酬は受益者負担からどんどん下がっていくでしょう。どう収益を捻出させられるかが問われる時代ですね。仕事があれば金は稼げる‥この言葉を信じて仕事に邁進したいと思います。
2024年5月25日 10:22
お疲れのようですね…

年齢も立場も、プレッシャーが掛かることと思いますが、身体の替えは利きませんので無理はなさらずにm(_ _)m

ジャパンに触れられないのもキツいですね…(T_T)
コメントへの返答
2024年5月25日 22:50
家業とはいえ年中無休24時間営業、この人手不足の時代でやりくりはキツイです。とは言え前向きに行くのみです。出来るだけ早く定常に戻れるよう頑張ります。それまでジャパンはお預けです。

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation