• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

穏やかSaturday

穏やかSaturday天気が良い穏やかなSaturday!w
来週からキャブ&車検のため長期で工場入りだ。
乗り貯めしとかんきゃならんちゃ!!w
てな訳でまずは外観とエンジンの点検!
イグニッションコイルも光ってる!w



イグニッションコイルを変えてから吹け上がりが良くなったと思う。
もたつき間が減ったって言うのかな。
何せ純正イグニッションコイルは年代物…性能が落ちているんだろう。

通常、CDIとの組み合わせに使うMSDブラスター2。
今回はイグニッションコイルのみの交換。
0.8Ωの外部抵抗をつけてあるが、デスビポイントの焼けなどが気にかかるね。
取り敢えず使いながら様子見だ。
ただ調子はよくなってきたと思う。



広尾線を走り、中札内道の駅で休憩。
大型駐車場ががら空きであったので、撮影タイム!



その後、大樹の道の駅へ!



せっかくだから宇宙の町待機なのでお土産を買ってみた。
隕石まんじゅうwww



そして焼きカマ!



無駄にデカイ!www
話のネタにね!(^_^;)))



SSR LONGCHAMP XR-4
 F:7.0j Aタイプ (+-0) 195/60-14
 R:7.5j Aタイプ ( -7) 185/65-14

ジャパンは案外太いホイールが入らない。
爪折りすれば+10ミリぐらい行けそうだが、フェンダー強度と折ったところからの錆びがヤバい!!(>_<)
だから爪は折らないのだ。

リアの方がタイヤ幅が細いという事実!www
リアの車軸は左右で2ミリぐらい助手席側に寄っている。
個体さだね。



エキゾチック~ジャパン!



Posted at 2018/05/26 11:37:44 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   123 45
67891011 12
13 14 15 161718 19
20212223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation