• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

テール型取りパート3

テール型取りパート3型取りのその後。

もう飽きてきた感すらある。

何故ならば思っているように結果も出ず、しかも手間ばかりかかり障害も大きい。

何よりもレジンの臭いがヤバい(T_T)

良くピカールなどの臭いがダメっていい人も多いが、我輩はピカールの臭いが好きである。

レジンの臭いは相当ヤバい(>_<)

しかも、それに耐え、型から取り出すとコレだ。









上型を外すとそれっぽく見えるが…。



エアーが向けやすいように目立たない所でエアー抜きの穴を開けたが、エアーがかんで抜けないのである。



多少エアーが入っても芸術的に見えればいいと思うんだが、何となく不透明のレジンの出来で何となく貧乏臭い感じに見えるのだ(>_<)

ビニール手袋は履いて作業しているが、細かいことが出来ないので素手での作業をせざるを得ない。

レジンが硬化し始める60秒のうちに型を合わせないとならないから手袋なんぞ履いてらんないのだ。

お陰で手はピカピカでガサガサ(>_<)



取り敢えず2枚作ってみた。

片側2液レジン重さで500グラム程度必要。

もう1つはまだ型に入ったまま。
うまくエアーが抜けていれば良いが期待はできそうもないわ(;´д`)

取り敢えず後2枚??

パート4はあるかどうか…ここまで来て本当に中止か?!www

コレだもの作るぐらいなら多少高くても商品を買った方が楽だし、結果的には安いわ( >д<)、;'.・



エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2018/12/01 16:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3456 7 8
910 11 1213 1415
161718 1920 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation