• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

調子悪いなぁ‥

調子悪いなぁ‥NetNews‥<独自>安倍派複数議員「中抜き」 パーティー収入不記載拡大、10億円超か

https://news.yahoo.co.jp/articles/dda3cf3d7bdb26b73dc475375939aca35ceaf1fd/comments?page=2

ここまで来ると、本来この中抜き処理自体問題ないという解釈の下、みんな普通に不正をしていたのではないかと思う。

そうでなきゃ、「政治資金報告書、訂正します」で済ませるつもりだ。

特にこら自民党、しかも操作に関し安倍派に対して集中しているようだが、今回この政治的不正に対して野党である立憲民主党の安住氏が裏金調査チームを立ち上げこれら問題をクリアしていくと言ってるそうじゃないか。

どの口が言っているのか??

党を代表しての動きなんだろう??

つい先月パー券販売収入を政治資金収支報告書に不記載してた訂正したばかりではないか??(爆)

なぜ党の代表としてそんな事ができるのだろうか??

恥ずかしくないのか??

やれるということは恥ずかしくないんだろうなw

自ら修正をしておいて正すなんて事を言って恥ずかしくないそのセンスに呆れるwww

せめて旗振りは不正がない人が手を上げて取り組んで欲しいけどな。

てかこのパー券収入のキックバック問題、政治資金収支報告書訂正しないで済む議員はいるのかな??

まずは他党をどうこう言う以前に自らの党の調査を終わらせ問題がないタイミングで不正を正しに行って欲しい。

与党も資金で不正だらけ、しかも小額と言えども脱税に当たり金額が少ないから過少申告の修正程度になるから痛くも痒くもないんだろな。

脱税での逮捕は1000万円以上でなければ立件されないと言われてるからな。

まぁ、追徴課税支払えば文句は言われないとの考えだろう。

ただ法律を作る議員がその法律を守らない、ちょっとの不正だからお咎めなしとはなんともお粗末なことだと思う。

警察が食い逃げして捕まって、後で支払うと言って許してもらう‥って訳にはいかないだろうよ。

法律により統治するためには取り締まりする側の違法は許せないはず。

つい最近も報道されていたが、財務副大臣が固定資産税等の滞納を怠り差し押さえされていた事がわかったもんね。

どうな建物の固定資産税かわからんが、財務副大臣が滞納したら不味いよな。

税金を徴税する側の財務省側が滞納差し押さえはナニかのコントかっ?!www

なんでこんな事になっちゃうのだろうね。

てか、なぜそんな事しちゃうのだろうね。

税務署は、払えない国民から差し押さえしてしっかり徴収していくだろうよ!

政治により国民生活が良くなるどころか、議員の不正ばかり取りたざされて一向に明るい未来は想像できないね。

てか、この政治の状況下にあっても野党が盛り上がらないのもいまの政局を物語っるもんな。

結局は自民党がだめならどこに投票したらいいか判断できない状態。

まぁ、少なくとも自民党政治が継続されてもねじれ国会にでもしないと未来はないだろうな。

真のリーダーが現れなければ日本はマジに沈没だな。

議員私腹を肥やすための不正ではなく、その不正も経済に対して前向きな対策で結果に繋がるようならまだ許せるが、完全に個人の所得脱税、その金種を自分の選挙に有利になるようにするための資金として使うんだから、どうにもならんよ。

サラリーは当たり前のように源泉徴収して根こそぎ持っていくのに、議員は「申告間違いを指摘されれば訂正」で済むなんて、納税義務の考え方を取り違えないか??

国民の見本にならなければ、本来信頼されないから議員になれないはずなんだけどな。

野党だってパー券くすねて臨時収入にしている奴いるだろうな。

あっ、だから修正申告した議員であれば不正はないと自信有りげに活動ができるということかっ!!

馬鹿らしいわ。

だんまりを決め込んでいる議員は全て後に修正申告するんだろう。

地元議員は大丈夫かっ??

最近話題に上がらないから心配やなw

一時期は解散総選挙かっと思われるタイミングで後援会活動していたが、最近は一切話聞かないからな。

この政界スキャンダルとなっては解散総選挙したってどうにもならんよな。

実際、自民党が与党になったとしても党首としてこのタイミングでの舵取りは出来ればしたくないと思うわな。

さて、どうなる政治?

どうなるニッポン🇯🇵

我NIPPONも調子悪いけど、己も調子悪い(TдT)

やっぱり膵炎なのかも知れん(TдT)

胃のあたり腹にジワジワした違和感がある。

体調的には酒は飲みたくないが、目はいやしく舐めたくなるw

で、飲んで更に調子悪(TдT)



でも腹は減るんだよねwww




まともに雪が積もっちゃったし、完璧に車庫からは出れなくなった。


車庫で凍えながらバンパーを磨こう。



シフトノブを触ってみるが、冷たすぎるw



蓋を取ればこんな感じ。



ネジ部が頭頂部まで来ているのでシフトレバーは長くなっていない。



ヨロヨロw



強風が吹いていたので車庫に入っているが車にはホコリが乗っている。

塗装面を触ってなぞれば間違いなく細かな傷がつく。



気温は氷点下(TдT)



バンパーのラバー部分はシリコンスプレーで油分を与えるが、この室温でスプレー噴霧したら気化熱でウエスは凍りつく。



油分は凍らないが、湿気が凍るので手で温めて氷を溶かしながら拭き取り。

寒くてダメだわ。



ストーブつけたらあっちの世界からお迎えきちゃうしw



日中でも数十分が限度だな。



そう思ったていたところ友人が来た。



そう、このステッカーの原型をくれた友人だ。



本日は旧ロゴNISMOキーホルダーとZ‐tuneキーホルダーのお土産!



ありがとう!



さて立ち話で盛り上がり。



雪が降る中、帰っていった。

これから積雪の中200キロ走行して帰るのだろう。

いや、別宅へ帰るのか??(謎爆)



さて、寒い車庫から離脱だ。



こっちも軽く磨いてね。



妹からこんな物が届いた。



普段はビールなんだろうが、気を使って黒烏龍茶w



よく分かってるね!



エキゾチック〜ジャパン!


Posted at 2023/12/17 11:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑い‥」
何シテル?   08/03 11:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10 1112 13 141516
17 1819 20 212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation