• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

公道で楽しい車

スプリンターで家の周りをちょっと走ってきましたよ.先日のオイル交換でかなり乗り易く快適になった気がします.

思えば2004年ころ,質の悪い友人に,足を変えた方が良いぞなんてそそのかされて,KYBの堅めのショックとkgmのスプリングを入れたのが運の尽き...結構乗り心地が悪くなり,マフラーを変えてうるさくなり,LSDを入れて不快な動きをするようになり...

まぁ,スポーツ向けにセッティングを変えると,基本乗り心地は悪くなり,公道では不快になる...のが普通な訳です.が,しかし,そもそも,スプリンターはジムカーナもしますが,基本はドライブ用の車なので不快なのはNGな訳です.

そこから更に戸田のFIGHTEXや,コブラのマフラー,LSDもイニシャルを上げてと,公道で走るには諸々悪い方向ではあるんですが...ここ一年でシートをレカロから純正にしたのと,タイヤをV720に替えたのと,ミッションオイルをデルタのオイルにしたことによって随分と快適に走れるようになりました.堅い脚なら堅いなりの共振点があるようで,シートやタイヤとのマッチングを図ると結構改善しました.LSDの挙動もしかりです.

やはり,車は公道を楽しく走るのが基本.公道で疲れない車は競技でも疲れないような気もしますしね.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/03/16 23:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年3月17日 8:25
そうですよね~
公道を堂々と走れなくてはダメだと思います!
日本で暮らしているので法には従わなくてはイケないし.....

競技専用では車もかわいそうだし~
車は楽しく乗らなくては(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 23:14
ナンバー付き車両は公道を走ってなんぼですからね.

ただ,誤解無き様になのですが,私のクルマは正真正銘完全合法車両ですので(笑)

クルマは楽しくいじって楽しく乗らなきゃ勿体ないですよね〜
2015年3月18日 0:10
お晩です。

同感です。以前お話しましたが昔GA2にオーリンズを入れたら快適のカケラもなくなりました・・・。

星野一義氏がいってました。「俺の理想はサーキットを気持ちよく走れるけど首都高の継ぎ目も気にならずに走れるクルマだ」と。

話は反れますが、スバル・ヴィヴィオRXRは20数年前に開発された軽自動車ですが当時市販車の軽では考えられないほど硬いスプリング(2.3kぐらいだと記憶してます)を付けていました。ただボディ剛性が非常に高く硬い足でもしっかりと路面のショックを吸収してくれるため硬めとはいえ不快さはなかったですね。快適な乗り心地にはボディ剛性も大事ですね。
コメントへの返答
2015年3月18日 20:46
おばんです.

やはりトップレーサーがおっしゃることはわかりやすいですね.

私も理想的な車は車体は動かず,脚の動きで理想的なアライメント変化を造りだせる車なんだろうなぁと思っています.なんとなくタイヤやショックの剛性バランスが良いと無駄な動きも少なくて乗り心地が良いのかなと.

アクティブサスだったらそういう所を両立できそうな気もしますが,さて,どうなんでしょうね?

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation