• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

宗谷岬年越しツーリング

宗谷岬年越しツーリングこの季節,旭川はすごい数の年越しツーリングライダーが通過します

本日,所用があって旭川-奈井江を往復したのですが結構多くの宗谷ライダーとすれ違いました.
いやー,色んな人がいますよね.昨日くらいから増えてるんですが昨日旭川を通過している人はやはり運転上手いし,装備もしっかりしてる.

今日の夕方とかに通過している人はやっぱヤバそう.夜は正直危ないので15:30頃までしか走れない,一日6時間と考えると多分一日150kmが限界かなーと.私がジョルカブで走った場合ですけどね.なので苫小牧-宗谷岬は4日は掛けたい.

あと,道央圏は結構アスファルト出てますが,旭川超えて道北に入ると気温もぐっと下がって一気に路面状況が大変なことになるのでこちらも要注意.

さーて,皆さん無事に宗谷岬に到着してくださいね!
Posted at 2022/12/30 20:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年10月30日 イイね!

石狩市とは...

石狩市とは...こういう変な形をした市で南北でなんと80kmもある...

旭川からアクセスすると北端の雄冬(おふゆ)集落が玄関口で北海道三大秘境の一つとされるところだったりします.

が...人口5.8万人の市なんだから秘境だけじゃないだろーとは思うわけです.
北海道で石狩市といえば石狩湾新港だったりそれに付随するコンビナートだったり,工業・港湾都市のイメージなんですが,行ってみてもそもそも住宅が殆どない...
(コンビナートに住宅があるわけ無いですが)

一体何なんだろう?と思って石狩市の住宅街を探してみました.
と....なるほどねぇ.この広い市域の一番南の僅かなグレーの部分にいわゆるニュータウンがあってもの凄く密集して人が住んでいる.
要は石狩市の住民は隣接する札幌市手稲区の延長部分に大半の住民がいて,その他の広大な市域にはほとんど人がおらず港湾工業地帯と秘境だけ....
地図上の石狩浜海水浴場より北はほぼ断崖絶壁の道でところどころ僅かに住宅が建っている.

これは...市政が難しそうな都市だなぁと思った次第です.全国津々浦々行きましたがこんな秘境しかない「市」は初めてみました,
Posted at 2022/10/30 21:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年08月21日 イイね!

𰻞𰻞麺

𰻞𰻞麺びゃんびゃんめんと呼びます
Windowsdeは表示されないみたい...

世界一画数の多い字
ユニコードU+30EDE

かなり酸っぱくて疲れは取れますね

松山で食べられるとはね
Posted at 2022/08/21 05:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年08月16日 イイね!

北海道に帰ってきた

Posted at 2022/08/16 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年08月11日 イイね!

とりあえず休む

とりあえず休む今日は休養日!

美味しい物を食べて夏休みのハードワークに備えるのです
というわけで南富良野のブルーベリーソフト

夏休み、北海道に来て初の宣言外、あちこちそこそこ混んでますね
Posted at 2022/08/11 20:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

「釧路総合振興局! http://cvw.jp/b/684595/48755608/
何シテル?   11/08 21:29
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation