• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

バッテリーが上がったので...

バッテリーが上がったので...1週間ほど前,朝一でエンジンかけるとかかりが悪い....
途中のコンビニで買い物するとエンジン始動不可orz....まだ交換して1.5年なのに

というわけで,職場でバッテリー充電器を借りて充電すること一日,明らかに変な充電な感じでしたが充電はできて2-3日走るもまた上がりました.

うーむ...って事でマーチとバッテリーを入れ替えてみると結構調子良い感じ.そうか~バッテリー死んだのか~って事でジェームスにバッテリーのチェックをしてもらいに行くとCCA198A (JIS 基準値330A).駄目じゃねぇーか.

というわけで,バッテリー交換しました.新しいのはパナの奴です.ついでにオルタのチェック.無負荷2000rpmで7.1A<10A,MAX負荷2000rpmで32A>30Aで基準値内.

劣化が早いのは単純に寒冷地だからなのかそれとも4スロでアイドルアップが少ないからなのか....

AE92寒冷地は60B24Lなんですが,今ついているのは温暖地向け44B19L.
次だめになったら60B24Lにしてみるかなー
Posted at 2025/02/22 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月12日 イイね!

ショックの減衰調整しようと思ったら。。。

ショックの減衰調整しようと思ったら。。。減衰下げすぎた気がするので少し上げようと思ったら。。。

あらまぁ。。。
ショックの調整ダイアルカバーがしっかり凍ってくださっている。。。こうなったら手の出しようが無いので諦めました

ちなみに手前にうねっとなっているのはブレーキホースです

なかなかに素敵に凍ってますねぇ。。

ちなみにこっちはマーチ

Posted at 2025/01/12 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2025年01月11日 イイね!

減衰調整しました

減衰調整しましたアンダーカバーがバキバキですが....
これはパイロンによるものです.

それはそれとして,冬用にってことで減衰を下げてみました.
セッティングはシチュエーションで変えないがポリシーだったんですが...流石に道北の冬はダートよりも激しい感じなのでねぇ.

フロントは簡単だったのですが,リアの運転席側ツマミのキャップがガチガチに凍ってまして難儀しました.なんでかというとマフラーのすぐ傍ですんでね,もっと暖かった時期に凍ったんでしょう.周囲に氷が詰まっているんですがすぐ下にロワアームがいるので工具も手も入らない...

ジャッキアップから氷砕いて,つまみを回すも寒いので手がかじかんでクリック感が分からないどころか手がつまみ(アルミ)に貼り付くし

まぁそんなこんなでF 4戻し→10戻し,R 4戻し→15戻し

さてさてどうなりますか.

あとはTRDドアスタビライザーのベースプレートが無くなっていたので新品を購入.これ,2200円と高いんですよねぇ.
alt

というわけでこれで乗り心地が改善すると良いなぁ.
Posted at 2025/01/11 21:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月09日 イイね!

今年は冬もメンテナンス(泣)

今年は冬もメンテナンス(泣)道北の冬はね...
雪に埋まりやすいわけですが,埋まるわけにもいかないので,ボコボコになっている路面は気合を入れて突貫することになります.
で...ブレーキパイプガードが外れまして,急遽寒い中修理.雪の中ジャッキアップして下に潜るのはけっこう大変でした.
そもそも雪の上でウマを掛けるのは雪が割れて急に沈まないかちょっと怖い.

さて...まぁそんな感じでここ数日,雪は降らんわ,暖かいわで路面状況が最悪です.北海道に低気圧がいっぱいやってきたので南風が大いに吹いて-5℃位でずっと生暖かいのですよね.で旭川は「道北」なので南風経由だと海から300km近くあって,空気中の水蒸気が殆ど落ちた風しか吹かず生暖かい乾いた南風が吹くのみ.

全国的に雪が大変って言っていますが旭川目線でいうと生暖かく雪も降らない変な天気です.はやく普通の天気に戻ってほしい...
Posted at 2025/01/09 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月30日 イイね!

本年度最後のオイル交換

本年度最後のオイル交換384,000km MOBILE1 5W40です.

一年間,とく壊れてよく直しましたなぁ.スプリンターもお疲れ様でした!
走り納めもしたのでゆっくりと年越ししますかね.
Posted at 2024/12/31 19:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「少し直す http://cvw.jp/b/684595/48747005/
何シテル?   11/03 22:21
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation