今日はいよいよの三都県フェスティバルでした.
朝04:30に起床,一路もてぎへ.なんとも調子良く,06:45頃にはツインリンクもてぎ着でした. 久々にじっくり見る会場の南コースですがやはり広い.
そしてこれが今日のコースです.

想像していたのとは違って意外とテクニカルが幅を占めてますね.
松嶋さん,あるごんさん,のぶたさん,みっさんのR34さん,まあさん,緑ぱいろんさん,他栃木戦の方もお揃いです.三都県共同開催ってことで人数も多く87台のエントリーです.賑やかなのは良いですね.
最初は慣熟走行,先に片側を二本走り,更に反対を二本走ります.それぞれ片方づつベストを取りその合計が自分のタイムになります.左右は二台で同時に走り,gammaは先に右側出走でした.
相手はST202の方でした.色物車両(失礼!)ペアですね.
慣熟走行;とりあえずミス無し.多分,本日ベストの走りです.帰りも行きも3番パイロンをサイドターン有り.最初なので集中力も有り奇麗に決まったと思います.
右側1本目;これもまぁ奇麗に走れました.ST202の方には結構ついていけてると思うんですが....最後の直線と360度で離されちゃいますね.1'21"437s.
右2本目;一本目が上手く行ったのでイケイケで走る.かなりスピードも乗るので三速に....またシフトダウンできず....撃沈.タイムは良く覚えてないですが1m24位.速度ゼロになったことを考えると良い出来だったとは思います.
お昼を食べて.....のぶたさんと慣熟歩行.色々アドバイス頂きました.3番(13番)はサイド引かない方が良いみたいですね.
左1本目;デュアルスラロームの魔に嵌ってしまいました.14番パイロンを逆に回ってしまい何試合かぶりのミスコース....残念.メンタルに弱い所ありますねえ.
左2本目;頑張って頭のなかのイメージを逆向きに書き直す.記憶の塗り替えってすんげえ難しいですね.メンタルトレーニングがもっと必要そうです.走りはとりあえずノーミスだと思うんですが....微妙に遅い1'21"457.左はコースのアンジュレーションが多かったからでしょうか....
トータルの結果はこちら.8/11位ってことでまぁ,遅いなりに可もなく不可もなくという感じです.昨年みたいにスタートから遥か彼方〜〜って感じではなかったですし,時に追いつき時に離れたり(でも追い越せない....)で....これはかなり楽しいですね.次回は抜きつ抜かれつにしたいですね!
反省;
*鼻割りの効果はあり. 良い感じです.
*3速はどうにかしないと洒落になってません.
*ターンがオーバースピードだった時あり.ちょっといけませんね.
感想;
フェスティバルの名に違わずとても面白かったです.来年も開催して貰いたいですねえ!
では,オフィシャルの皆様,参加された皆様,お疲れさまでした.
Posted at 2010/11/07 21:58:11 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ