• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

TC1000

今日は会社の人たちと一緒にクレバーレーシングさんの走行会でTC1000を走ってきました.

面々は,FD3S,R34,S15,ケータハムスーパー7,そしてgammaの92です.

1本目.....うわぁ.....どこを走って良いのかよく分からん.久々の慣熟歩行無しってのはジムカーナ屋には辛いです! 45.668s

2本目.....奥のヘアピンは大回りした方が良いらしいって事が判った.最終コーナーの走り方はよく分からない.44.759s

3本目.....調子にのってガンガン走る.ガラガラガラ......んん??異音がするのでピットに戻って良く見ると.....左前のホイールハウスがオイルまみれ.んん????ミッションブロー?困った.......来週が走れなくなってMUDさんにも申し訳が......と悪い予想が頭をよぎる.
ジャッキアップしてよく見る為にタイヤを外す.....ん?ナット締まって無いじゃん.ガラガラの原因はこれか....
では,オイルはどこから????調べるとエアクリーナケースから盛大に漏れてる.結論,大量にブローバイが出たため,クリーナに逆流したのでした.大した問題じゃなくて良かった.....
タイムは44.766s

4本目.....なんか気分がなえたのでミッションのトライアルを色々してみる.ミッションオイルをCUSCOからWAKO'Sに変えた事によってシフト力は大きいけど確実に入る様になっている事がわかる.CUSCOではどうにもならなかった3-2速シフトはシフトノブを上から鷲掴みにして動かすようにすればスムーズに入るみたい.とりあえずAE92+C160の最大の問題点が解決されたので良かった.今日の一番の成果.
ただ....このシフト方法にはTRDの丸形ノブは向いてないですな.ティアドロップ型(?)が良い気がする.AE92純正ノブの形が一番良いのだが.....純正ノブにはシフトパターンが書いてあるので使えない.さて......良い物が無いかな?今度探してみよう.
タイムは45.275s

5本目.....最後なのでそれなりに気合いを入れて.....44.870s

久々のサーキットだったので感覚が変でしたが,最後の方はまぁまぁ楽しく走ることができました.
二本目が最速ってのはやはりジムカーナ屋の特性でしょうか??

ともあれ,皆無事に走り終え,帰宅する事ができました.
-----
追記; 101128 22:55 走行仕様はエア圧も含めてジムカーナ仕様のままです,リヤが出て困るかと思いましたが意外と大丈夫でしたね.
Posted at 2010/11/28 19:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 234 5 6
7 89 10 1112 13
14 1516 17181920
2122 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation