• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

Dジェトロについて

ふと,今朝,通勤しながら考えてました...

Dジェトロの考え方ってのは,シリンダに吸引される空気量は,基本はポートの圧力*充填効率(流速, 反射, etc....)で決まるはず.流れ場の中ですから吸気管圧力は部位によって違うのは当然で,ってぇ事は充填効率は一点の圧力だけ測ってもわかるはずもなく,なので,充填効率,その中でも流速と相関の高いスロットル開度での補正が必要な訳です.スロットル位置近傍の圧力分布が判れば充填効率による補正も不要かもしれませんが,回転式のスロットルを使う以上スロットルの軌跡部分の圧力は測れませんので吸気管の別の部分の圧力を測るのは必至,なので補正は必ず必要な訳です.反射はジオメトリーや流速が変われば一意に決まりそうな気がするので,反射による効率変化はスロットル開度と流量=流速*ポート圧力*反射で再帰的に決まる関数であると考えられます.そうすると,吸気管のある点の圧力とスロットル開度を見とけば吸気量は概ね求まると言えますよね.

何が言いたいかというと,Dジェトロよりスロットルスピード制御の方がレスポンス良く動くって人がいますが,流速が速く静止場近似から離れていく高開度域ではそれは当たり前のことで,Dジェトロの考え方ってそれを前提に組み立てられてるんじゃないの?って事です.別にDジェトロがしょぼい制御方法だというのではなく,それが当たり前だという事ですよね...とすると,スロットル補正の無いDジェトロが世の中にあるのかっていう疑問が出てきたのですが,少なくとも4A-Gはすべてスロットル補正が入っていますし,どうなんでしょうかね?ちょっと調べてみよう.
----
MassGTZさんよりとMaroさんからコメントを頂き,いすゞは大気圧を計測して差圧を測っているという.トヨタはどうだ???と調べてみました.

で,調べたのがこれ.まるほど,やはりトヨタは絶対圧を測っているから大気圧補正は不要なんですね.
Posted at 2015/08/28 22:46:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「湧別にチューリップを見に行く http://cvw.jp/b/684595/47704519/
何シテル?   05/06 21:24
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

今日はよく冷えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:22:18
ルオントに蕎麦を食べに行ってきた.... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 23:28:35
流れるウインカー解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 08:04:40

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation