
2ヶ月ぶりのジムカーナ.無時,壊れることなく終わりました.この二か月,故障から復活まで,お世話になった方々に御礼申し上げますm<_ _>m.
結果,二位に入賞でき,車も最終的にはしっくりきましたので良い方向に修理できたのかなぁと.
さてさて,では,そんな走りを.
こちらは朝一の走行です.今一.回りすぎ,巻き込みすぎ,走りにくい!!!慣れてないにしても走りにくい.
というわけで,リアのエア圧を4.2->3.6kgf cm^-2に落としました.うーん,ちょっとアンダー気味ですが,基本車はアンダーな方が速いですからねえ.これは午前中最後の走り.まぁまぁ走れているかな???
スタビetc...を変えたので動きが変わったかなと写真で較べてみました.左が変更後の仕様,右は以前の仕様.やはりロール角が減ってるかな?見た目は今一判りませんね.乗ってるとかなり違う気がするんですけどね...
そして,午後は湘南ジムカーナシリーズ
これは慣熟走行.うん,一発目にしてはちゃんと走れている.はやとさんはPTだったので私がFWDの慣熟ベスト.よし,幸先
良し.
そして一本目.うーん...今一.あちこち離れていますね.まだ慣れない感じですねぇ....はやとさんに0.3秒負け.ミラターボからたった0.6秒のアドバンテージ.これはまずい!どうにかしないと....
というわけで,二本目は結構良い走りだと思ったんですが....タイムダウン(ToT).というわけで,追いつけませんでした.
で,おまけの反省走行本日ベストの29.6秒.はやとさんの0.2秒落ち,うむむむ....なんで最初からこれが出来ないかなぁ.はやとさんにタイム的についていけてるってのはこれは凄い事なんじゃなかろうか.脚を変えることで道が開けた感じです.
というわけで,
リザルトは
こちら.本日をもってFWDシリーズの順位が決定したそうです,私はずっと二位しかとっていないので当然の二位.
でも,次回,年度に一回くらいは優勝したいですね!!
という訳で,参加された皆様,お疲れ様でした.うおのめさん,カメラありがとうございました.
ではでは.
----
午前と午後の反省走行のリザルトが出てました.あと,コース図も.いやぁ,新羽村会長さん,仕事が速い!
E型が三台居たり,親子対決だったり,ATの究極の速さを競っている人たちあり,軽自動車対決,四駆対決,NSX vs カプチーノ,奥が深い!
Posted at 2015/09/06 18:10:40 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記