• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

vs Ultimate

e-manage Ultimate(通称銀マネ)は良いものなのか?e-manage(通称青マネ)ユーザーとしては気にはなるところです....機能を比較してみました.



e-manage e-manage ultimate
エアフロ 補正
固定出力
ES
インジェクター 補正 増量のみ
加速補正 増量のみ
A/F FB補正
気筒別補正
水温補正
吸気温補正
レブリミッターカット
追加
点火 補正 相対角のみ
加速補正
気筒別補正
水温補正
吸気温補正
点火カット


あくまで私の場合は,って事ですが...
エアフロの固定出力はエアフロレスみたいに使えるので,使いたい人は使うでしょうが,私は使わないかな....
インジェクター補正とインジェクター加速補正が減量できるのはセッティング時に便利ではありますが,他で頑張れば要らないところ.
A/Fはどうだろねえ...AE92の場合,純正ECUのF/B域があんまり広くないので別段なくても.
気筒別,水温,吸気温補正はあったら使うかもしれないですが,そこまで頑張って補正できるかが不明.
レブリミッターカットは考えるとe-manageでも追加インジェクタードライブで代用できないものか??今度試してみよう.
点火補正が絶対角でできるのは便利.便利だがセッティングの幅が広がるわけではない...うーむ....
点火の加速補正はあったら便利良いねぇ.これはほしい.
点火の気筒別補正,水温補正,吸気温補正はあれば使うかもしれないですが,多分自分は根を上げます....
点火カット...レブリミッターを燃料カット->点火カットにするんでしょうが,好きにすればって感じ.バックファイヤーが出て恰好良いかもしれないですねえ.

というわけで,使うのは点火加速補正くらいですかねぇ.数コマ,加速遅角させたい領域があるんですよね...

で,全体感です.個人的にはe-manage/ultimateはプライベーター向けで,プロならフルコン使うか,売り物なんて使わずに自分でECUくらい造れよ!って思ってるのですが,その前提だと...e-manage ultimateはプライベーターには荷の重い機能が多いなぁという印象です.気筒別補正なんてプライベーターレベルでどうやって計測するんだろう...自動車メーカーが使う訳じゃないんだから...水温や吸気温も純正ECUが活きているサブコンで更に補正するとなると相当に特殊な使い方ですよね.純正ECUをシグナルジェネレーターと考えてフルコン的に使う為の機能なんでしょうが,それならフルコンで良いかと.

とみると,別に非ultimateがすっきりしていて良いやと思っちゃった次第です.非ultimateは機能をしぼって良く考えられてるなと.まぁ,おもちゃとして見るとultimateは相当に遊べそうですけどね(^^)

そうそう,ultimateはサブコンではなくロガーとしてみるとなかなか優秀な気がするので良いですよね.非ultimateは20秒位しかログが取れないし,本体ではなくPCへのロギングになっちゃうので普段使いがよろしくないです.ultimateだとジムカーナの一本が丸々ロギングできるので色々解析できそう...
Posted at 2015/09/09 22:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年09月09日 イイね!

大雨で、、、

大雨で、、、すごい雨です(>_<)

大雨で電車が壊れたららしいです。帰れるのか?
Posted at 2015/09/09 20:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「直り始める http://cvw.jp/b/684595/48520451/
何シテル?   07/02 21:41
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation