• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

次期戦闘機

私の,ではないですよ.私がAE92を降りるときはジムカーナを辞めるときです.多分.だって,今の車でジムカーナすると面倒そうなんですもの.

さて...一昨日DC2がいない世界を見て驚愕したわけですが...ではジムカーナNTF界はどの車が担うんよ?そうあってほしいけどAE92でないのは確か.EK9/EG6/DC2,いなくなったのは部品がないからでしょうし,そうすると同年代のホンダはないんでしょうね...

それより新しくて部品供給が潤沢なメーカー...部品供給でトヨタか日産の二択ですよねぇ.すると...あり得るかなぁってところでJN15パルサーかAE111レビトレか,それとももっと新しくして...自分的にはマツダスピードアクセラくらいしか思い浮かばないですね.あれも重たいから苦労するみたいですし...

いっそのことミニとかかねぇ.なんかDC2の次が今一よくわからないですがこのまま競技自体がしぼんでいかないでほしいですが.
Posted at 2017/05/16 23:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月16日 イイね!

新宿周り

新宿周り本日は横浜へ出張.って...県内なのに厚木から横浜北部は他県の東京周りの方が速いのね...酷いなぁ...

神奈川県の主要都市は多分,県都 横浜,川崎,相模原,小田原,横須賀,平塚,そして厚木だと思うんですが,厚木は唯一横浜から直通の鉄道がない!ひどい話です.

まぁ,困っていてもどうにもなるわけではないので新宿経由で横浜へ.

そしてまたここで驚愕.小田急,町田より上ってかなりダイヤがタコですね.町田を過ぎて急激に遅くなったと思ったら新宿が見えるのにいつまで経ってもつかない...こっちは有料列車に乗っているんだから無料列車の乗客なんて放置してさっさと追い越して行けよ,と思うんですがどうもそういうもんでもないらしく,先が詰まっていていつまで経ってもつかない(>_<)
もっと下の方ばかり使う自分は快適で良い鉄道と思っていましたがこれはずいぶんです.

なるほどねえ...小田急複々線化事業が虎の子の様に扱われるわけが良く分かりました....

生活圏が変わるとよその地域の人の困りごとが分かるということですね...
Posted at 2017/05/16 23:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation