• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2017年05月18日 イイね!

gammaはクラッチ蹴りを覚えた!



本日,は試しに嫁カブを借りて通勤.片道30kmをおよそ40分(?そんな訳はないよね?)ほど,渋滞知らずでスイスイ良いですなぁ.途中T字路で二段階右折しないといけない所があって往生しました.なんなんだあれは...

カブはMTなんでスクーターと違って高速は伸びるんです,多分リミッターなければ80km/hは行く感じ...が,たった3.7馬力しかないんでね,加速と坂道は遅いんですよ.

ローパワー車を走らせるのはとっても勉強になります.
本日分かったのは二つ.
1. アクセルはフルスロットルにしない.フルスロットルにすると吸気管が太すぎるのでパワーが落ちる,ってのを身を挺して教えてくれます.
2. クラッチ蹴ると加速する.カブは足クラッチなのでまさに蹴るんですよね.まぁ,通勤ごときで多用しているとそのうち壊れそうですが...湿式多版だから大丈夫かな?
3. 当たり前だけどローパワー車を速く走らせるには減速しないコーナリングのラインどり.するとカブは意外とバンク角あるので良いのです(^^)C50からAA04(現行)にモデルチェンジしてからボディー剛性がすごく上がっているので峠のコーナーが楽しいですね.所詮原付レベルではありますが...

走るのにとにかく気を使います.が,気を遣えば迷惑にならない程度に走ることはできる.で,それがスポーツ走行って呼べるレベルの楽しさ.

というわけで,カブ通勤するとしたら通勤がスポーツですね.なまじ遅いので通勤公道レベルでサーキット走行の如くスポーツです.電車通勤はパズル的な面白みがあるのと安眠の場がその良さですが,さて...どっちを選ぶかなぁ...
Posted at 2017/05/18 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation