• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

ジョルカブ修理の備忘録

ジョルカブ修理の備忘録月曜から通勤するとなるとちゃんと直さないと...ってわけであちこち修理.

何故か緩んでいるシフトリンク,アクセルワイヤーを締めこみ.シフトペダルが何故かガタがあるのでカラーを作って軸部に挿入,そしてシフトペダルのゴムが割れているので交換,エアクリは汚いかなと思いましたがどういうことなかったのでそのまま....

そうそう,カブエンジンってオイルフィルターがないんですねぇ.なるほど...流石原付.安くするためにこんなところを省くとは...エンジンオイルは定期的に交換しないといけませんなぁ.

というわけで,思いつく限りは良い状態に.ヤフオクで購入した割に程度が良くて助かりました(^^)

さて,そんな中近所のバイクパーツショップに行ってみたのですが...
分かったこと...

・ジョルカブはスクーターではなくカブに分類されている.そしてアフターパーツの店頭小売がちゃんとあるのでAE92よりはメジャー車種らしい.
・四輪用と違って売っているものがコア.普通シリンダヘッドなんて四輪用パーツ屋では売りませんよね.しかも安い...シリンダヘッド,ボア,キャブとカムのキットがなんと16千円.四輪だと1,000千円コースですが.
・四輪にも流用できそうなパーツ・工具が多数.綺麗なキャップボルトとか結構センスのあるパーツがある.この間ちょっと困ったバルブスプリングコンプレッサーをここで売っていたとは....

ふむ...AE92に乗っていると常に逆境に立ち向かっている気になるのです.が,本日ジョル「カブ」っていうメジャー車種の気分を味わえたのはちょっと優越感.だって,カブ専用コーナーがあるんですよ.すげぇ!ってぶっ飛びました.
自動車用品店でAE92専用コーナーなんて造った日には頭がおかしいと思われること請け合い,もし上場企業なら株主総会で役員が罷免されるレベルです.

うーむ...しかし,メジャー車種に乗ってしまうとなんか逆境具合が足りなくて物足りないと思うのは人間が変態なのだろうか...

-----

あと重要なことを...こいつ,最高速が90km/h位出るんですが,そんなもんなんですかねぇ....AA04Eカブはリミッターがあるので60km/hしかでませんが,リミッターがなかったとしても多分60km/hそこそこで打ち止めです.ジョルカブは加速は原付50ccですが上がかなりダラダラと伸びてメーターがメーターボックスの端っこに当たって止まるまで伸びます.しかも動きがが安定してるので気を付けてないと知らない間に恐ろしいスピードが出ている...ノーマルって聞いてたけど改造車なのか?そんな痕跡はないんですがね.単なる当たりエンジンなのだろうか???
Posted at 2017/06/24 19:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation