• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

テスト

今日はタイヤを組みに御殿場へ。
昔からお世話になっているガレージに来て見ました。

近くの某所で登坂加速テストできるところがあるんですか、、、
先代の四号機エンジンだと終速100km/h。さて、五号機はどうか??


なんと135km/hが出ました。かなり速くなったとは思ってましたが、これ程とは、、、
そしてせっかく速くなったんだからタイムに活かさないといけませんねぇ。

----
誤解されてはまずいので....特に悪い事はしてませんよ.

Posted at 2011/05/14 15:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月12日 イイね!

車庫証明

やっとこさ鎌倉市の車庫証明が取れました.さて,いつナンバーの変更に行きましょうかねぇ.....
二台あるのでかなり面倒ですね.....

ちなみに,何故か良く勘違いされますが鎌倉市は横浜ナンバーで湘南ナンバーではありません.
Posted at 2011/05/12 21:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引っ越し | クルマ
2011年05月08日 イイね!

JMRC栃木ジムカーナ選手権Rd3 & 前日練習会

今年のジムカーナ開幕戦,JMRC栃木ジムカーナ選手権Rd3 アクティブアタックジムカーナ に参加してきました.

正直,4月は全く練習出来ず,頭も引っ越しばかりだったのでしばらくぶりに走る気がします.みんカラを見直すと....前に走ったのは4/3なのですね.1ヶ月開けば,それは過去の出来事ですねぇ

5/7日この緊張感も,早起きも本当に久しぶりです. そして,車は車検だったので整備もばっちりで調子は良い. 
今回から(多分)長野のGさんに次ぐ遠距離エントリーなのですが,05:00に出発し横浜横須賀道路-第三京浜-首都高速-常磐道と乗り継いで08:15にもてぎマルチに到着.


久々ですが,皆さんお元気そうで.....良かったです.
で,5/7本日の練習コースは こちら!!!!
 
 
衝撃ですねこれは.....全日本のF選手作成だそうですが,こてこての趣味全開
です.びっくりですね.....そして天気は雨,止んだり降ったり....安定しませんね.
 
走りはこんな感じでした.一番奥のパイロンの突っ込みに盛大に白煙が上がってるのはシフトミスからくるフロントロックです.酷いですねえ.....
その他,そもそもターンの進入速度が高すぎるetc....でなんというか車がしっくり動かない走りでした.やはり下手になってる..... 
 


リザルトはこちら.gammaは#8です.動画を見てると小さめのターンが甘々ですね.
 
夜はGさんのお宅に泊めていただき本戦......
(ありがとうございました>Gさん)
 
コースはこちら.
なんというのか.....更に質が悪くなってる.そして最後の8の字以外,機能の練習が全く役に立たない....(×_×) 


しっかり覚えたつもりが慣熟走行はミスコース.....
本番第一回は何も考えず,小回りターンは全てサイド,とにかく感想を目指して走りました.甲斐あって1回目は完走. 
 
二回目は.....小回りのサイド有無使い分けを実施.大分タイムアップしましたが.....劇的に遅いですね....完走者の中で最下位です....これは酷い....
 


はっちさんにアドバイス頂くには.....ターンと大きなコーナーはそれなりに走れているがシフトダウンの入る小さなターンが下手との事.以前も同じアドバイスを頂いて練習して直したつもりだったんですがまた再発したみたいです.

シフトダウン......エンジンを壊したく無いっていう恐怖感があって変になるんですよね.これを克服するには慣れと練習しかないですね. 
次の目標が見えました.

では参加者の皆様お疲れさまでした. 
Posted at 2011/05/08 20:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年05月06日 イイね!

車検

車検今年十本の指に入ると思われる山,スプリンターの車検を受けてきました.

朝07:00鎌倉出発.高速を使ったので08:00には新横浜の神奈川運輸支局に到着.
そうそうに手続きをします.自賠責24,950円,自動車重量税1.0-1.5tで30,000円.....お,重量税は安くなったんだ.助かる.で書類も書いてそうそうにレーンへ.

現状のスプリンターで不安なのは....1. マフラーの騒音, 2. 排ガス, 3. C160ミッションへの載せ換え です.不安に思いつつもラインへ進入.サイドスリップ,ブレーキ周り....ここら辺が落ちたらジムカーナ車両の名折れですよね.問題なく通過.そしてヘッドライト.....右が通りません.うーむ.....ま,調整出来る所ですから後でどうにかしましょう.排ガス......エアコンアイドルアップ有りで挑みます.COがNG.....むむむ......その後,下回りは全く問題なくOK.何故か騒音は測定されずに,ヘッドライト右,COがNGという結果になりました.

気を取り直し,ヘッドライトを調整します.OKの左に較べ光軸が下向きな気がしますので若干上向きに変更.排ガスはエアコンアイドルアップ無しで挑んでみます.結果....ヘッドライトはOK,排ガスはCO/HC共にNG....困りましたね.

仕方がないので予備検屋さんに.「すみません,排ガス調整させてくださーい」快く引き受けていただき,検査機をお借りして測定開始.CO7.2vol%(上限4.5vol%), HC800ppm(上限1200ppm).悪いですね......O2 F/Bは活きているので何か変です.変だろうが何だろうがCOを下げるにはリーンにしないといけません.とりあえず減らしていくとCO2.2vol%, HC284ppmまで減少.ま,こんなもんでしょう.
なんでアイドルで理論空燃比が出ていないのか.....e-manageの燃料増量を入力側(エアフロ電圧変換)だけでなく,出力側(インジェクターパルスデューティー比)でもやってしまっているのがいけないのでしょう.というわけでアイドル領域ではe-manageのINJ増量をカットし,エアフロ補正だけで理論空燃比を出し,設定終了.

戻って検査ラインに並びます.
検査員さん「三度目だよね?大丈夫?,四回目から有料になんだけど.」
私「(ギクッ,そうなの?) ....ぇぇ.....調整してきましたからばっちり大丈夫ですよ.」
検査員さん「そう,じゃぁ安心だね.」
計器は嘘つきません.ばっちりOKになって検査終了.

検査員さん「じゃ,出口で総合判定を貰って窓口に書類を出してください」
私 (えぇ.....マフラーの近接騒音は?????)
他の人は測られてるみたいなのでコブラの純正形状マフラーなのが良かったのでしょうか?何故か未測定で総合判定OK!

よっしゃー受かったー!意気揚々と窓口へ書類提出.
事務員さん「杉本さん,自動車重量税足りませんよ.....」
は?
事務員さん「古い車なので割り増しなんです」
そりゃ知ってるけど.....印紙売りさばきの姉ちゃん,見てなかったのかよ......
追加を買って提出してなんとか車検証を貰えました.

これでスプリンターも2013年迄乗る事が出来ますね.
Posted at 2011/05/06 15:17:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月05日 イイね!

鎌倉一巡り

鎌倉一巡り引っ越してから初めて何も無い日,ってことで鎌倉市内を一巡りしてみました.

鎌倉市は近代の地方には珍しい程のコンパクトシティー(都心にものが集中している街)なので自転車で一巡りです.栃木に住んでいた時は3年自転車無しだったのに,住む街が変わると生活スタイルも変わる物ですね.

巡ると色々なことが判ります.鎌倉駅前の烏屋書店はまぁまぁ品揃えが面白いとか,ホームセンターは残念ながら郊外にしか無いので車でしかいけないとか,やはり観光は自転車や歩きが便利とか......そしてなにより.....gammaが住んだ事のある街の中でダントツに歩行者が多い.賑やかです.歩いて楽しくて便利って街は良いですね.

写真は途中でよった円覚寺の舎利殿です.
Posted at 2011/05/05 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 旅行/地域

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 67
891011 1213 14
15 16 1718 1920 21
222324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation