• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

やなせたかしさん

やなせたかしさん,亡くなられたんですね.

戦争は絶対悪で正義の戦争なんてない,まずは食べる事を保証しなければいけない,ってのがアンパンマンの言いたい事だそうです.その通りだよなぁと思います.

ご冥福をお祈りします.
Posted at 2013/10/15 21:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2013年10月14日 イイね!

反省をする その2

どうもその2はあったみたいです.

先に書いたフリーターンは自分では話にならんとは思っていますが,多分,人に較べて遅いのはここではありません.引き続き他もみていきますかね.

ヘアピン逆走
クリップが手前なのは次のスラロームへの進入を考えての事ですが....どうだろ.もう少しインが詰められる気もします.


ここは今回のコースの特徴です.
一言でいうなら,出口の走りが上手く行く範疇で入口を調整する.走っていた時は出来てたと思ってたんですが,スラローム各々のクリッピングポイントが甘いですね.  



ショートカット
これはもう少し出口重視で走るべきだったかなぁと思ってます.パイロンには着けているのでまずは良し,ショートカットの中でもう少し減速して早めに向きをかえるべきだったかな?


 バックストレート とその後のコーナリング.何ともおっかなびっくりですね.



というわけで,一番悪そうなのはショートカットとバックストレート後.多分,スピードに慣れてないので腰が引けてるんではないですかねえ......

全く,北ショートってのはバリエーションが無さそうで面白くもなさそうなんですが,実際に競技をやってみると色々考える所があって面白いコースです.

 来年は北ショート,残るのかな? 
 
Posted at 2013/10/14 23:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月14日 イイね!

ぶどうをゲット

ぶどうをゲット秋です!
というわけで山梨にぶどうを仕入れに行ってきました.

試食したけど美味かった(*^^*)

山梨から東京方面は大渋滞みたいですが,鎌倉方面は結構空いていて,片道2時間くらいで鳴沢村まで行って帰って来れました.流石,鎌倉往還.中世とはいえ政府が整備した道は大したモンですね!
Posted at 2013/10/14 21:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年10月14日 イイね!

反省をする その1

反省をする その1その2があるのかは今現在判りません.

BlueSWさんから上から撮った画像を頂いたので良く見てみました.ありがとうございました>BlueSWさん.

今回,一番の反省点はフリーターン.テクニカル畑の平塚が根城で,ここまでお膳立てしてもらったのですからフリーターンくらいはちゃんと回さなきゃ話になりません.
(といいつつ,フリーターンがある競技会は本当に久々なんですが)
右回りはちゃんと回った.逆振りターンは得意なんですよ.比較的.なんで逆ぶりが得意かっていうと下の通り.


ダガシカシ!色気を出して左回りにした途端にこのヘタレ具合.

ありえないというか,人として駄目ですね.

もう,走っていて判っていたんですが原因はタイトル画像通り,進入ラインが悪い.当たり前ですが重ステは舵角加速度が取れない,つまり,ターン時のヨーを稼ぐ=舵角速度を上げる為には......そう,直線的な進入ではパワステにかなう訳がないんですね.斜め進入ではなくフェイントを使っても良いんですが,右の様により舵角が必要なラインをとらなきゃいけなかったんです.
良く誤解してる人が居ますし私も忘れる事多いんですが,ターンで最も必要なのは舵角ではなく,舵角速度.だから,フェイントモーションを使えば直進からだってターンはできるんですよ.

というわけで,そんなターンの基本原理が頭から完全に抜けていた自分にあきれてしまいます.

まぁ,一個勉強になった.二回目は間違えない様にしましょう.
Posted at 2013/10/14 10:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月14日 イイね!

いいわけ

前の記事で辛い事があったなんて書いたのでいいわけしときます.イベントがよろしく無かった様に取られてはK島さんに申し訳ないんで.....

イベントは相変わらず超楽しかったのですよ.やはりジムカの楽しさってのは走る事にもあるんですが,周りの雰囲気とか,慣熟とか,色々あります.参加出来てよかったって思える大会でした.コース設定も楽しかった.北ショートでフリーターンが出来るとはまさに夢の様な世界です.辛かったのはこんだけお膳立てがあって今イチな走りしか出来ない自分ですんで!

あと,もう一点辛かったのは帰りの常磐道.水戸から三郷まで全線渋滞で,帰り着いたのは夜中の21:30でしたよ.メタルクラッチって変に熱が入ると貼り付き癖が出てすんげー乗り辛いんですが,今回そうでした.オーガニッククラッチと真逆の接続特性で辛い辛い.停車時は一回空ぶかしして貼り付きを切ってやらないとアイドリング出来ないんですが,後ろの人,ブンブンうるさい車に困ったでしょうねぇ>ゴメンナサイ,見ず知らずの後ろの人.

というわけで,上記,誤解ないようにお願いします.
Posted at 2013/10/14 08:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「少し直す http://cvw.jp/b/684595/48747005/
何シテル?   11/03 22:21
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation