• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

あけぼの最後の力走へ

あけぼの最後の力走へ今日は栃木に出張。上野入線時にはあけぼのの推進運転と並んでの入線でした。

寝台列車、どんどんとなくなりますね(>_<)

北行きの列車はあまり乗らないとはいえ、日常寝台列車を使う者としては寂しい限りです。

新しい寝台列車、七つ星も出来ましたし、今後は寝台列車の在り方も変わるんでしょうね。大船にも銀河が停まっていた時代が懐かしいですね。
Posted at 2014/01/29 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月28日 イイね!

禁断の3ヶ月が明ける

禁断の3ヶ月が明けるのです.ジムカーナを最後に走ったのは2013湘南シリーズ最終戦でしたね.長かった〜

というわけで,復活第一号コースはこちら.最後の三本をどう攻略するかが肝な気がします.3ヶ月ぶりで上手く走れるかしらん??
Posted at 2014/01/28 21:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年01月27日 イイね!

24ヶ月点検を実施

24ヶ月点検を実施マーチが来る2/26で車検なので24ヶ月点検実施です.

日付を間違えて昨日にしてしまいました.まぁいいか......(って私文書偽造?ばれないよね.....).まぁ,競技に使う訳でもなし,普通に日常整備をしていれば6万kmごときで壊れたりはしませんわな(^^).

大した問題も無く完了.さて,いつ受検するかなぁ.....
Posted at 2014/01/27 21:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

とっても危険な物質

とっても危険な物質,DHMOを紹介したページです.

英語なんでかいつまんで要約すると,身近な所では悪性の腫瘍から検出されたり,種々物質を溶解や腐食させ,人間においても大量に摂取すると呼吸困難で中毒死すると書いてあります.

なーんていう,ジョークサイトなんですけどね.こんなもんがちゃんとしたサイトになっていたんですねえ.人間は騙され易いと(笑).久々にDHMOに関する文書を見ましたが相変わらずこの手のジョークってのはアメリカ人が大好きですね.
関連情報URL : http://www.dhmo.org/
Posted at 2014/01/26 22:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2014年01月26日 イイね!

シリーズ連載 #6号エンジンセッティング 紀行その8 おしまいです

シリーズ連載 #6号エンジンセッティング 紀行その8 おしまいです製作記から延々3ヶ月続いた本シリーズもおしまいです.

まずは紀行です.昼間,ちょっとばかり時間が空いたのでセッティングも兼ねて行った事の無い,本年度は是非出てみたいOSLじむか〜な?,をやっているという桶川スポーツランドまでひとっ走り.横横-第三京浜-環八-関越-圏央道ってルートです.片道2.5時間って所ですね.やはり関越沿いは遠いですね.....圏央道はあと15年はできないでしょうし,三浦半島から関越沿いにアクセスする方法を何か造ってもらいたい物ですねぇ.....

さてさて,そんなんで,本日は早速,桶川の洗礼を浴びてしまいましたよ.地図をみて,こっちに道があるな....と大通りから入った所,荒川を渡る沈下橋(欄干の無い橋の事です),車幅1.8mジャストの道幅制限,延々続く芦原,そして激しいダート.......こんな所,ジムカーナ車両で入って来れるんかい!NSXなんて絶対スタックするぞ? と思いつつも,道幅が細いので戻るにも戻れず,石や瘤の点と点を繋いで亀の子スタックにならない様にヒヤヒヤ北上しながら走る事1kmちょい.ありました!ミニバイクが走ってます.楽しそうです!

コースは北ショートをもう少し横長くした感じですね.コース幅も北ショート位です.北ショートとほぼ同じコース幅なのにあのテクニカル具合,痺れますね.今年はなんとしても参加するぞー!

と,帰りに判ったんですが,私は入る道を間違えていたみたいで......ホンダエアポート側(北側)に大した事の無い普通の道がありましたよ.これならどんなクルマでも入れるでしょうね.安心しました.

--閑話休題--

で,本題,何がおしまいかというと,セッティングが概ね出ました.本日300km程走って細かいノイズ的に残っていた燃調の薄い部分をセッティングして,無事満足いくマップに.満足したのでA/F計も外しました.A/Fセンサーって電力喰うのであんまり着けっぱなしにしておきたく無いですしね.

というわけで,無事,うちのスプリンターは公道復帰.来週には初ジムカーナも控えて,楽しみです(^^)
Posted at 2014/01/26 16:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation