• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

MAPS

MAPSそういや,e-manageの最新版燃調MAPをまとめてなかったなぁと思いまして,excelに書きだしました.
こんな感じです.

備忘録で所見を描いておきます.
Air Flow Adustment;
スロットル開度0%, 500rpmがちょっと濃い.これはアイドル安定化の為ですね.アイドル点にアイドリングが下がる側で燃料が濃くなる勾配が出来るので,アイドル回転数を一定に保とうとするようですね.奥行軸が負圧でなくスロットルなのはスロポジ制御的な効果を狙って.実際,アクセル開度が2-30%を超えると負圧自体はサチるので純正ECUは出力固定になってます.なのでこれで良いのだと思ってます.結構ぼこぼこしてますが,概ねの領域は走り込んで合わせてるので,こういうモノなんでしょうねぇ.

Spark Advance Adjustment;
スロットル開度0%, 500rpm.これもやはりアイドル安定化.真面目に詰めたマップではないので,もう少し頑張ると,もう少しパワーは出そう.

Additional injection;
基本使ってませんが....左側にちょっとだけ持ち上がっている領域はやはりアイドル安定化の為.非同期,固定量で燃料を吹くことで負圧量に対して空燃比の安定を狙ってます.

Acceleration enrichment;
まぁ,これはいう事無しです.あえていうなら1000rpmの低開度域で持ち上がっているのは空ぶかしのレスポンスを考えてです(笑).ちなみに,e-manageのいう所のgainは0.1です.

Mapだけだとなんでこんな形状になっているのかすぐに忘れてしまうので,要所は書いておかないと....実際,細かい所見は沢山あるんですよね.GSCファイル上でexcelみたいにそれぞれのマスにコメントが入れられるようになると良いんですけどね.
Posted at 2015/12/08 23:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月07日 イイね!

ジムカーナがテレビに!

ジムカーナがテレビに!素敵です.NHK プロフェッショナル仕事の流儀にて広島県は福山の小山自動車さんを取り上げてます.確か全日本ジムカーナ優勝車両を輩出しているお店の一つ.

当然ですがジムカーナの話がいっぱい出てきまして.良いですねえ.ジムカーナ以外にもいろんな車のメンテ話が出てきて,色々納得できる感じです.

会話が全部広島弁なのも素敵なところ!一時間,たっぷり楽しませていただきました.
Posted at 2015/12/07 22:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年12月07日 イイね!

学生街

学生街今日は慶応大学に出張でした。

昼までだったので終わった後、駅前の学生街で昼御飯。恐ろしい迄の超大盛り。やっぱ学生は凄いですね~美味しかったですけどね。

そういや、今週末はビツクフェス。前日練が無いので不安ですがみんな状況は同じですし楽しんで来たいと思います。
Posted at 2015/12/07 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2015年12月06日 イイね!

御殿場で忘年会に出てまいりました!

御殿場で忘年会に出てまいりました!本日は一年の〆,箱根山協議会の日でした.そう,静岡vs神奈川でAEの将来について真剣(?)に語る場です.

朝一でいくぞーと思っていたのですが昨晩夜にヤフオクで落札したバンパーが届きまして.バンパーって家の中に置くとすさまじくでかいんですね.とっても邪魔(>_<).というわけで,早速ガレージに持って行って交換して,その足で箱根山協議会へ.

今回の箱根山協議会は出張版でFSWで開催です.耐久レースをやっていたので大混雑ではないかと心配したのですが,当のP12駐車場は我々だけの貸切状態でした.

今回はやまちさん号とMassさん号を運転させていただきました.
やまちさん号は黒マネ,スロポジ制御,TRDリンクシフト(?),超軽量化のなかなかに痺れる仕様.低速は普通ですが上でカーンと伸びて音が気持ち良い車でした.やっぱ軽いって良いですねえ.

Massさん号は4A-GZ+フリーダム.これは乗り易いです(^^).低速で踏み込んだ時のトルクが素敵ですね.重たいなぁとも思いましたが,これは楽な車です.たぶん,ターンがすごくしやすいんじゃないかなぁと....フリーダム,良いですね.見ていてフルコンがかなり欲しくなりました.

以前見せていただいた50万kmカローラは進化して56万kmカローラへ.KANさん号は2シーター,耶麻 さん号は5バルブ,バン使いさんに至っては車がR2へ,ku-peさん号は変わって無いようにみえて実は奇跡の復活,と.みんなお会いしない間に変わってますね.

耶麻さん,やまちさん,Massさんには脚周りの話をいろいろお聞きし,やはり為になりました.スリーボンド誤認事件とか,いつも通りいろいろ面白いお話が聞け,真っ暗になったので退散ってところでして.

というわけで,AEの将来はこんなに人も集まって安泰でしょう.

参加された皆様,お疲れ様でした.よいお年を!

そうそう,ORIZURUのトマトラーメン,なかなか美味いです(^^)
Posted at 2015/12/06 23:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年12月06日 イイね!

ブロアレジスタを修理する

ブロアレジスタを修理するAE92の7つある弱点のその7(って,まだまだありそうですが).ブロアレジスタです.弱の線が振動で切れるのはよくあるんですが...私の車は弱はニクロム線を使って若干太い線にしてあり,切れにくくしてありました.すると...なんと今度は中が切れました(ToT).

箱根山協議会のFSWからの帰り,ヒーターを24度設定でAUTOにしといたら,山北町役場前あたりでブオォー,ブオォーとブロアモーターがハンチングするようになりまして.???と思ってみたらレジスタが切れてました.

というわけで,我が家に在庫していたニクロム線を使って修理.ニクロム線って酸化被膜をつくるので半田付けしにくいんですよねえ...

1時間ほどかけて無事修理完了.無事ヒーターの風が出るようになりました(^^).快適快適.
Posted at 2015/12/06 22:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation