• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

四十にして惑わず

四十にして惑わず本日をもって40歳になりました.生かしていただいている周囲の皆様方に感謝ですね.写真は嫁の買ってきてくれたケーキです.

さて,昼飯の時,先輩より...四十にして惑わずっていうけどなぁ,選択肢がなくなるから自然に惑わなくなるんだよ.決断力が高くなったわけじゃねえからな.と.なるほど...そりゃそうだな.人生,詰みつつある???まぁ,詰んでるんだから諦めて邁進せぇってことですな.

というわけで,人生も半分以上過ごして,世の中に少しはお役に立てた足跡を残せているのか?後戻りはもうできない,とすりゃぁ人間生きてきた足跡をどこかに残しておきたいじゃないですか.まぁ,そういう業が良くないのかもしれませんけどねえ.なんて考えたところです.

というわけで,これからもよろしくお願いします.
Posted at 2016/03/22 23:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2016年03月21日 イイね!

20160321_浅間台リゾート詣

20160321_浅間台リゾート詣仕事を午前中で切り上げて海の向こうのリゾート地,千葉は浅間台牧場に行ってまいりました.天気も良いので海の上を走ってるととても気持ちよかったですね(^^)

現地につくと15台くらい走っておられまして.昨日が千葉東京だったのでガラガラと思ってきてみたら意外でした.世の中困った人が多いようでwwwおかげでインターバルもまぁまぁ取れて15本くらい走れたかな.丁度良い密度でしたよ.

さて,走りはこんな感じ.1'17"489でした.
RE71Rでの初走行ですが....V720での以前の走りに比べてたったの1.2秒しか速くなっていない...71Rって縦が異様に喰うんですがうまく使えてない気がします...グリップの低い低速の平塚とは勝手が違いますね...


車載はこちら.以前に比べればマシな気もしますが,やはりバタバタしてますねえ...カメラの固定が悪いのもありますが.


RE71Rにすりゃ,なにも考えなくても速くなると思ってましたが甘かった.さて,どうやったら良いものか.また暫しなやみそうですね.

ちなみに,減りが!!って言われる71Rですが,正直そんなに減りませんでした.車両の特性か,乗り方の問題か.まぁ,ありがたいことですね.ケース剛性が良い感じみたいで非常に綺麗に摩耗してくれてますし.
Posted at 2016/03/21 21:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月20日 イイね!

お払いに行ってきました

お払いに行ってきましたハブベアリングも直って故障の無いスプリンター,ずっとこの状態を維持できますように!って事で相模一宮は寒川神社へ.

さーて,いつまで壊れないかなぁ...

さて,明日は午前中だけ出勤するつもりなので午後から浅間台に行こうかと思っています.久々のハイスピードコース,楽しみです!!
Posted at 2016/03/20 19:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年03月20日 イイね!

軽量ホイールの魔

軽量ホイールの魔軽量ホイールに付け替えたら乗り心地が悪くなった...

と思って調べたら...これは良いですねえ!下にいろいろコメントついてますが,衝撃の減衰に関しては多分それなりに正しいかと.ホイールの持つバネ定数とか内部摩擦ってのが不明なので私の系にどこまで適用できるか不明ですが...

というわけで,やはり軽量ホイールのSSRは良くないんですなあ.さて,どうしたもんか.単純にバネを替えりゃ良いとも取れますが走行性能的には今のセットはまぁまぁよくできていると思いますし悩ましいな.まぁ,乗り心地と走行性能の両立は難しいってのは永遠の課題ですし,もう少し悩むしかないなぁ...

ちなみに,自然科学系出身の私は工業系でよく使う実用重視のラプラス変換は正直門外漢で??なのですが,これはよくできてますねえ.
Posted at 2016/03/20 09:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2016年03月19日 イイね!

RE71R装着です

RE71R装着です早速装着しましたよ!

全く変わらない...と言いたいところですが,以前の借り物RE71RははホイールがP-1 Racing,自分で購入したこいつはSSR type-C.ホイールのオフセットが違うのでスペーサは挟んでますが,トータルオフセットはP-1 28mmに対してSSR 27mmでほぼ一緒.なのに,乗り心地が全く違う...具体的にはSSRの方が劇的に乗り心地が悪い...跳ねます.

これはどういうことかねぇ...P-1に較べてSSR type-Cはあんまり剛性がないともっぱらの噂なのと,2kgほど軽いのですが,どっちが効いているのか?ホイールが軽いことは一般には良しとされていますがどうなんでしょうねえ???剛性がないので弾性変形してポンポン跳ねてるんでしょうか??

ちなみにいうと,外から見てわかるデザインよりも,タイヤを外さないと分からない所で,SSRの方がリムの厚みが圧倒的に薄いんですよ.なのでタイヤを着けてない状態で叩くとカーンと鐘の様な音がするSSRと,ゴンって音がして余韻の少ないP-1と.この振動吸収特性が乗り心地に効いてるのかな?
Posted at 2016/03/19 20:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「少し直す http://cvw.jp/b/684595/48747005/
何シテル?   11/03 22:21
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation