• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

走り初め@浅間台 幸先が....

走り初め@浅間台 幸先が....走り初め,例年の様に浅間台に行ってきました.低温の浅間台,楽しいです!!

平塚組の方々も皆さん練習に来ておられました.皆さん,練習熱心ですね~

と...朝一番でスタッドレスからRE71Rへ交換...バン...ああ...やっちゃったよ.スタッドボルト折れです.なんてこった.
予備も持ってきていたのでさっさと交換して事なきを.見ていてなんとなく気付いたんですが水素脆化で割れたんじゃなかろうかと.私の車,スペーサー1cmをかませているんですが,隙間があるので水が入り込み易いはず.しかも折れたボルトは錆びている....
というわけで,交換後グリースを塗り込んでみました.効果あるかな??

しかし...浅間台の魔,怖いですね.走る前に壊れるって,どんだけ怨念籠っているんじゃい?

というわけで新年早々幸先悪いんですが,悪運が落ちたって思い走行開始.

本日はタイトル画像のCコースです.

こんな走り.スタートからシケインを超えて排水溝の周りをまわるとき,結構滑ります.というわけで,ラインどりを工夫.その他,ターンの進入速度,シフトワーク等気を使い...って..今気づいた,最後の360°,逆に回ってるよ.間違えたのはより難しい回り方.失敗だな...うーむ...

タイム的にはターンが逆回りなので参考ですが,浅間台基準車(?) RIGIDの全日本 岡野選手 VABが1'24"(ウェット?)なのに対して私が1'26"8です.うーん...コンディションと車が違うのでなんともですが,モンスター系と92で浅間台では90秒のコースで6秒くらい差があった気がします.岡野選手がレインであることを差っ引いてもやはりいろいろ詰められるところがありそうな感じ.まぁ,徐々に練習していきましょう.



そして,本日は動画を固定で撮ったのでちょっと新しい試み.自分の走行をすべて重ねてみました.我ながらですが意外と分析しやすい.8の字と手前の三角形の回り方が肝な気がします.


ピースケさんからズーム動画もいただきましたのでこちらに.ピースケさんありがとうございました!

タイヤの動きがよくわかって良いんですが....ロールでトラクション抜けてますよね.どうしたもんだろう...スタビが強すぎる気もしますね.調整すりゃよいんですが,今日のところは走り込みを優先して,スタビのセッティングまではやる気になりませんでした.

あと,以前やったセッティングに対しての確認結果.トーをほぼゼロにした結果...おぉ...360°がすごくやりやすい.良いじゃん.跳ね返りとしてステアがとられるのはあるんですが....どっちを優先するべきか悩みましたが,トラクションをとって舵力はテクニックでカバーが正しい走り方ですよね..まずはこれで慣れてみよう.
んで,このアライメントだとタイヤのエア圧がFRとも1.8kgf cm^-2が良いみたい.エア圧をここまで下げることになるとは71R恐るべしですねえ.
この状態でF/Rともタイヤの摩耗が非常にきれいになった気がするので,多分メカニカルには正解でしょう.あとは乗りこなせるか.

というわけで,非常に暗雲立ち込めるスタートでしたが,最後は良い感じで終わったか?

明日は仕事始めです.気分転換にもなったし,気を引き締めていこう!
Posted at 2017/01/08 18:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年01月08日 イイね!

浅間台より帰還

浅間台より帰還浅間台、やはり恐ろしい所、、、

無事走り終えて酒々井で昼飯中です(^^)
Posted at 2017/01/08 13:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年01月07日 イイね!

おっと!!大変なことを.

おっと!!大変なことを.仕事始めというか,学び初めでした.まぁ,ほとんど仕事ですが...給料出てないので学びですかね.うん,いいですね.張りがあって.大学の授業ってのはやはりやりたいことが明確になってから聞くと頭への入り方が違いますしね.

んで,帰りに秋葉原で水晶振動子を購入.あとは,回路は概ね理解できたので,試してみるのみ.
夜にレブリミットまでふかしていたらただの迷惑なので,そのうちやってみましょう.

その過程でなぬっ!というトラブル発見.なんとPCに保存しといた過去のe-manageのGSCファイルが全部無くなっとるじゃないか!!

なんでなくなったのか不明ですが,実家に帰るとバックアップはあるはずなんですが...実家から自宅に戻って気づくとは(>_<).というわけで,急遽車両からデータ吸い上げ.最低限のバックアップとしてここに画像で貼り付けときます.
Posted at 2017/01/07 22:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年01月07日 イイね!

4A-G水晶こんなの

4A-G水晶こんなの4A-G後期の水晶発振子です.8.00MHzと12.0MHzだそうです.

ふむ...二個あります.どっちがどういう働きなんだろう???とりあえず,本日の学校帰りに秋葉原の千石電商によって買って帰りましょうかね.

しかし,北関東は良い天気です.妙義山がよく見える(^^)
Posted at 2017/01/07 13:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年01月06日 イイね!

神奈川に帰ってきました

神奈川に帰ってきました先ほど神奈川に帰ってきました.

根室も大概に遠かったですが,神奈川もしっかり遠いですねえ...

さて,写真は帰ってきて自宅のポストに入っていた神奈川新聞.厚木基地から岩国基地へ艦載機移駐って内容です....

さて,私,実家が岩国の近くで,自宅が厚木基地の近く(というほどでもないが...広域都市圏では同じ).両方のニュースを聞くわけです.

広島岩国都市圏ではわりゃ大概にせぇよ?ぶっ殺すぞ,的なニュースがいっぱい流れていて,神奈川では良かったよかった...うーん...なんか複雑な気分ですね.今の日本政府の方針からすりゃ,これは必要悪なんでしょうからどっかに駐機せざるを得ず....どっかの無人島にでも置いとければよいんでしょうが...狭い日本,そんなところはほとんどないですからね.
正月明けから悩ましいもんを見てしまいました.

明日はASLで走り初めだと思っていましたが,大学の授業が突如あることになり,仕事始めというか,学び始めです.代わりに日曜に走りますかね.
Posted at 2017/01/06 23:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 1718 1920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation