• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

初詣@神奈川

初詣@神奈川相模一宮,寒川神社へ初詣に行ってきました!

例年になくすごい人!無事お参りしてきましたよ.
無事お札もゲット.

(ちなみに,うちは見ての通り曹洞宗です.)

今年は夫婦そろって後厄なので,無事一年無事過ごせますように!!
Posted at 2018/01/07 20:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年01月07日 イイね!

冬支度

冬支度なんか今年はスタッドレスを着けるのが遅かったです.なんでだろ?

ともあれ,スタッドレス装着.マーチ,スプと2台で概ね1.5時間.スプは大したことはないんですけどね.マーチは大変.まずガレージジャッキが入らない.そしてホイールの勘合がめっちゃきついのでホイールが外れない...とどめに装着したらエア圧0.4kgf cm^-2,泣きそうです....

まぁ,おっさんが家の前で泣いていると不審なことこの上ないので涙をぐっとこらえて交換終了.エア入れると体も温まりますねぇ.

さて,これでこの冬も安心して走れます(^^)

試走で家の周りを一周してきましたが...スタッドレスってなんでこんなに軽快に楽しく走るんでしょうねぇ.POTENZA, ADVANとかのスポーツタイヤもスタッドレスを見習えばよいのにね.

そういや,装着している最中,二ホンリスが4匹ほど庭を走っていったのですがなんかあるのかしらん?リスってあんまり群れになって走っていくイメージがないんですがねぇ.
Posted at 2018/01/07 10:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2018年01月06日 イイね!

帰神しました

帰神しました横浜に戻ってきました.

広島実家から品川経由で横浜自宅まで,DtoDで概ね7時間.遠いねぇ.正月無人だった自宅は冷え込んでいるので寒い...

というわけで,明日は神奈川初詣で寒川神社に行く予定です..

マーチ・スプ・ジョルカブは無事エンジンもかかったし,明日からは概ね平常運航予定!
Posted at 2018/01/06 19:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年01月06日 イイね!

Lineを試みる

Lineを試みるLineとかいうアプリが流行りなようなのですが.私の電話機は古いのでAndroid2.2.どうもLineはAndroid2.3以降しか対応していないんですね....そんなんもあり画像や動画が受け取れずに迷惑だと言われること多数.うーん...ハードウェアは古いものを長く使った方が良い,と思っている私のようなタイプの人間には生きにくい世の中だなぁ...

Windows版Lineがあるだろ?という人が居るかもしれませんが,実はWindows版ってAndroid版でサインアップしないと使えないんですよ.

というわけで,何とかならんかと色々模索.そうか...VM WareでAndroidを走らせればよいのではないか?と思ってVirtual Machine上にAndroid5.0をインストールしてみました.
なるほど動くのは動く...が...問題は当然ですがSIMというか電話番号がないので認証の仕方がよくわからん...そうか...必要なのはAndroidではなく,SIMなのね.当たり前か...そして,もうちょっと悩むか.

と...思ってたらLine4.8からWindows版でSIMなしでサインアップできるようになったのね.私の2時間を返してくれ(ToT)なんか,ホンマに面倒なのでLineを使うモチベーションがどんどん下がっていくなぁ.
Posted at 2018/01/06 00:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年01月03日 イイね!

2018年三賀日終わり,新年初買い物

2018年三賀日終わり,新年初買い物そろそろ終わりですね.

まぁ,仕事に行かないと大したものにお金は使わないわけで,缶コーヒーとか,ガソリンとか,電車賃とか....

そんななか嫁さんの実家に新年のあいさつに行きまして,その帰りに,こんなのを買ってみました.2018年初,消耗品でないものを買いました.

まぁ,早い話が三菱「ふそう」,当時「自動車」のハブが取れた事件をモデルにフィクションで小説にしたやつです.めっちゃ面白いです.完全フィクションなので,三菱糾弾小説なわけでもなんでもなく,単純におもろいです.舞台も地元横浜ですしね.

と...いうわけですが,そうはいっても読めばあの事件も思い出すわけでして.
思えばあの事件を皮切りにこの前の山陽新幹線台車ぶっち切れ事件まで...
Made in JAPANが私が幼児のころは安物の代名詞でしたが,大学出たころには「日本産」と書いてあるとまぁまぁ良いもののような気がして,それ以降,特に2010年代,だんだんとMade in JAPANって書いてあると低品質だな...止めとこう,って気がするようになってきた気がします.特に安いもの.そりゃそうです.労務単価の高い国で価格競争力を持とうとすりゃ,人数を減らすか労務費以外の原価を下げざるを得ない.だからMade in JAPANは危ないわけです.

モノづくりに関わる者として,ひじょーに暗いご時世に何ができるんかなぁとか思ったりもするわけですが...まぁ,暗中模索,頭の片隅で悩んでいれば時にぱっと閃く時もあるでしょうし,2018年,モノづくりになんか前向きな発見?パラダイムシフト?があると良いなぁとか,自分がそこに貢献できれば良いなぁとか思った次第です.
Posted at 2018/01/03 22:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation