• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

二種登録...

二種登録...このフェンダーの先につけるステッカー,考えると買わないとかなり面倒.なんでかっていうとうちのジョルカブ様は白いので普通に白いステッカーを着けてもわからないんですよね.

警察が捕まえないためにステッカーを貼れと言っているのに見えにくいステッカーを貼っても本末転倒.なので黒い縁取りをするわけですが....縁取り付きステッカーって作るの面倒ですから.

まぁ,どうもこれは何も法的根拠がないらしいので貼らなくても良いんですけどね.ただ,そもそも黄色いナンバーなのにステッカーがないと改造車感が半端ないじゃないですか.ちゃんとノーマル然としないと.
自賠責は登録替えしても有効なままだそうなので,後で記載変更すりゃOKとのこと.

あとはボアアップ時の写真を撮って区役所に行けばOKですね(^^)
Posted at 2018/01/17 23:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月16日 イイね!

激論の末

激論の末嫁さんとジョルカブのボアアップの激論の末,これを買わされました(ToT).キタコの75ccボアアップキット.改造申立書まで書かされてもう待ったなし.うーむ...

ま,そこはそれ.もう喧嘩の末50ccは諦めました.個人的にはアルミシリンダーはあんまり信じていないので信頼の鋳鉄ブロックですよ!あぁ...取り付け,面倒だな...

本当は50ccでヘッド加工してフルチューン5PS@12,000rpmくらいにしたかったんですけどね.多分75ccキットにノーマル吸排気+ノーマルヘッドだとかなりトルクフルなクルーザーみたいなバイクになることでしょう.フロントディスク化も完成間近だったのに,なんかどよーんとしてきました....
Posted at 2018/01/16 23:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月15日 イイね!

東京嘔吐茶論

の入場者数,最高の日で122,509人だそうですよ!

先の東京モーターショーが112,000人.お~,オートサロンが東京モーターショー超えたか!すごい!

私は第12回に初めて行ったような気がしますが,当時はホンマ,ただのパーツ即売会みたいだったのが今や自動車メーカーも出品する一流のモーターショーですからね.

日本のカーシーンってのは実はノーマルカーの東京モーターショーではなく,こっちなんではないか?と思う次第.正直日本のチューニングパーツメーカーはしょぼい気がしますけどこと弄る技術と考えると日本ならではの世界もありますもんねぇ.
Posted at 2018/01/15 22:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年01月15日 イイね!

色が気に食わん

色が気に食わん今着けているSSR typeCがどうもダメですね.冬仕様のホイールにしたところ快適だし異音もしないし....SSR type-Cは縁も割れてしまいましたが,多分色々ダメなんでしょうね....

というわけで,次のタイヤ交換時に私の所有するもう一個のホイールENKEI RP-01にするしかないでしょう!

が...問題が.私,白,嫌いなんですよね.純正で白いホイールの車なんてほとんどないでしょう.ホイールってのは金属色していないとノーマルに見えない.SSRはゴールドだったので2500歩ほど譲って金属色でしたが真っ白な金属なんて....

というわけで,アルミ色に塗って...タイヤは何にするかな???

ちなみに,RP-01は剛性が高いし,マスが大きめなのですごく乗りやすいホイールですよ.
Posted at 2018/01/15 22:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月14日 イイね!

東京日帰りツーリング -スーパーカブはやはりスーパーだった!-

東京日帰りツーリング -スーパーカブはやはりスーパーだった!-うちから東京まで概ね50km程あるんですが,嫁さんがバイク(カブ)で東京に行けるものか試してみたいというので往復プチツーリングしてきました.

無事往復できまして,片道2時間半くらいでした.食事もしながらだしそんなもんかな.天下の国道1号はとても走りやすくかなり楽でしたね.

さて...何がスーパーかというと...嫁さんも一緒なので30km/hでてれてれ走ったのですが,なんと燃費が90km/lほど(二台一緒に燃料入れちゃったのでそれぞれの正確な燃費は分からず).いやぁ...流石ですね.30km/h定地燃費で110km/lというのがカブのすごさの一つなんですが,出たのが90km/l.もちろん信号で止まりながらです.ということは定地なら確かに110km/l走るんでしょうね!

というわけで,東京往復が電車なら1920円かかるところ,なんと150円で済むという.カブ,すげぇなぁ...
Posted at 2018/01/14 18:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation