• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

喘息とバイクの素敵な関係

に気づいてしまいました.

gammaは喘息持ちなんですけどね.ひどい年は咳が延々止まらず,死ぬんだろうな...と思うこともありましたが.今年は気づいてしまったわけです.

バイクって車の運転に較べると全身運動なので運動量が多いわけです.どうも調べるとバイクの運転ってのは100bpm(心拍数)くらい平均にはなるらしいですね.一時間半の通勤ですが,ずっと小走り続けたくらいにはなるわけで.事実それなりには呼吸が速くなります.
で,当然冬は体を温めた上で,マスクでもしなきゃ喉は冷たい空気にさらされる.

一方,喘息ってのは喉を開くために交感神経を刺激して体を温めて喉は温めすぎない,軽い運動をすると良い.というわけでなんか対処法がバッチリバイクの運転とマッチするんですね.

冬休みの間,段々と咳が出てきてまずいなぁ...と思っていたのですが,休みが明けて通勤を始めたら喘息も落ち着いてしまいました.これは重要な発見.助かりました.

まぁ,冬が明けるのが一番の対策なので早く冬が明けてほしいですねぇ.
Posted at 2018/01/10 22:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月09日 イイね!

接合に悩む...

接合に悩む...ジョルカブに各種外装用フックを着けるのに何が良いかなぁと悩むわけです.ねじ止めとかは形状上不可で.よく強度部位に溶接を使う人が居るんですが,鉄屋の私としては強度部位特に懸架部位に二次的に熱を入れて欲しくないし自分もしたくない....


溶接; もちろん鉄そのものの接合なので強度は高い.ただし熱が入るので周辺が鈍る.今回ベアリング周辺があるし,懸架装置に二次的に熱を入れるのはちょっとねぇ....万一にも歪んだら最悪だし.

ロー付け;溶接ほどではないにしろダメージはこれも同じ.だし正直,私は溶接よりこっちの方が下手.

はんだ付け;面対面だと意外といけるのよ.熱もほとんど入らんしねぇ.ただ,うちにある100Wのこてで足りるかが問題.

接着;母材へのダメージは概ねゼロ.接着力が課題だが...接合面形状をうまく考えたら意外といけるんではないか???

というわけで,下から順々に試してみるのが吉かな??
Posted at 2018/01/09 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月08日 イイね!

成人の乗るべき車

新成人の乗りたい車だそうです.

うーむ...女性の方は上位がキューブ,ノート,アクア,まぁそんなもんかなぁ...と思うのですが...
男性のアクア,BMW,VWってのがどうにも理解できない.

BMWとかVWって若い人が乗っても全く似合わない気がするんですが??最近はそういうもんなんですかね?
Posted at 2018/01/08 23:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年01月08日 イイね!

2018 冬の工作 その13 雨の降る中,マスターとリザーバ固定完了

2018 冬の工作 その13 雨の降る中,マスターとリザーバ固定完了結局,嫁さんが用事があるというので浅間台は諦めて来週にしてマスターシリンダとリザーバを着けていました.

いやぁ...悩んだ悩んだ.クリアランスの全くない所につけるわけですからねぇ.加工しまくりです.リザーバは水平出さないといけませんしね.スペースあるじゃんというなかれ.ここはステアリングポストなのでいろんなものが動き回るのですよ.

というわけで,ボルトが一部ユニクロで頭が+って問題はありますしベースプレートがシルバーというのも今一なのですが,それっぽく装着できました(^^)

あとでトヨタの黒いネジを買ってこよう.と...見ていて気付いた.ホースバンドが左右逆向きじゃないか...うーむ...きっと疲れてたんだな...


Posted at 2018/01/08 15:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月07日 イイね!

2018 冬の工作 その12 加工開始

2018 冬の工作 その12 加工開始そう,通勤用車ですからね.絶対に走らないようにはできない...

というわけで,ジョルカブフォークをもう一個ゲット,んで,ブラケットを移植中です.マスターはブラケットを作って装着できたのであとはフォークが完成して組み上げればディスク化完成です!

が...明日雪だと...雨の浅間台は楽しいけど雪では...来週以降に延期するかな??
Posted at 2018/01/07 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation