• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

家の近くに学習塾があるんですがね....良くある話で子供の迎えにおばちゃんが路駐してて危ない.子供が近くにいるからか概ねの車が気がそぞろなんですよね.

本日も近くの駐車場で強引に切り返そうとした子供の迎えのアルファードと,直進してきたCB1300SFが私の目の前で右直事故.SFはフォーク曲がってたし全体的に変な形になっていたので廃車かなぁ....アルファードはバンパーが落ちてるので走行不能.2時間くらいヤイヤイやっていましたが,最終的に救急車が来てライダーが運ばれて行きました.最初助けに行った時は大丈夫って言っていたけどやっぱり痛かったんでしょうね.そりゃそうだ,アルファードもSFも滅茶苦茶でしたし,あれで体が無事とは思えない.

いつも思うんですがね,子供を塾に行かせるのはご自由にどうぞ.だけど子供が自分で通えないようなところに行かせるなよと.じゃないと塾の周りが危なくてかないません.正直,塾が迷惑施設ですよね.あれでは...
Posted at 2018/11/10 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年11月10日 イイね!

来週も

今週は無事終わり.

来週も結局一日しか会社に行かない予定です.なんだかなぁ...最近,通勤すると久々にこの道走るなぁ,感があるのですよ.
毎日乗らないと運転がヘタになる.

そういや車も毎日乗るというのも難しいですが,乗ってりゃ運転ももっとうまくなるのかしらん?ジムカーナのタイムにむつび着いたら面白いですが.毎日乗ってたらバイクも相当上達した気がするので四輪も同じかな?

ま,いいや.とりあえず週末は週末なので頭切り替えて勉学に励むとしましょう.
Posted at 2018/11/10 00:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年11月08日 イイね!

電動バイク

電動バイクの比較サイトです...

これみるととても不思議なことになっています.国内三大メーカーの製品の性能がとても低い...航続距離35kmって何よ?家から駅まで平均5kmとして往復10km,寄り道すりゃ15kmなんて日常的に外出する距離と思いますが...とか,会社やスーパーまで10kmってのは良くあること.航続距離カタログ35kmならリアルには20kmいかないとすると...こいつは実用に厳しいなぁ.

だから走っているのをほとんど見ないのか?としても売れないものを造り続けるのも馬鹿っぽい気がしますし,こんなにメーカー百花繚乱でなにがおきてるんでしょう?

さて,話変わりますが昨日届いたライディングパンツ,早速通勤で使ってみました....なるほど....餅は餅屋.ライディングはライディングパンツ...歩きにくいのはそもそもライディングフォームに曲がってるからですし,温かいし,なかなか感動でした.が,会社について更衣室迄歩きにくいこと(>_<).ともあれ高いなりに価値のあるものであるということは分かりました.

Posted at 2018/11/08 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月07日 イイね!

ごっついズボン

ごっついズボンいやぁ...これはとんでもなくゴッツイものが来ました.ライディングパンツってのはこういうものなのか?

そもそもめっちゃ重たいです.そして3XLなんですが正直デカ過ぎた(泣)

そしてなによりベンチレーションの構造が複雑で,なのでたかだかズボンなのに要塞のような事になっています.

うーむ....そりゃこんだけ複雑なら値段も高価いよね.新品の値段は\20,500円なのですが納得しました.しかし...こんな要塞のような装甲服のようなもの,重たすぎてきて歩く気にならないんだが....バイクだからよいのかな...

さて...
ここ一週間ほど全く休めるタイミングが取れなかったんですが...ようやく休めるタイミングが来たので明日は喘息の治療に病院に行こうと思います.ちったー楽になると良いんですが.
Posted at 2018/11/07 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月06日 イイね!

3G終了の足音

おぉ...ついにauが3G終了ですか.知らんかった...

ソフトバンクも4G LTEのエリアが3Gに追いついてきた気がしますし,終わりが見えてきましたねぇ.
まぁ私はソフトバンクの3G終了が決定して無料で端末が交換できるまで粘りますけどね.

だって,ソフトバンク3Gは容量無制限だからテザリングするなら間違えなく3Gだしそもそも新しいスマホは演算速度が速いだけですからね.動作速度の速い端末が欲しいんならPCで十分っちゅうかPCの方が画面も広いし使いやすい...そして何より良いのが3Gデータ通信する端末がどんどん減っているので3Gは一時期に比べて劇速なのですよ.
Posted at 2018/11/06 23:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation