• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

キャリパー揉み出し&洗浄

キャリパー揉み出し&洗浄いやぁ...これは良いです.

最高速が上がるとか,走りが俊敏にとか,ブレーキがスムーズに,とか,そういう感じです!引きずりレス!!逆にいえば,ディスクブレーキはこれがあるから良くないわけです.カブが永遠にドラムなのはキャリパーのメンテの問題があるからだと思うのですよ.

というわけで,AF63ディオキャリパーの問題点...ダストシールが変,ってのでキャリパーピストンが汚れたのを洗浄したら走りが新車の様になりました.ピストンが汚れたまま新品ブレーキパッドを付けるとキャリパー内に汚れが入ってフィーリングがとんでもないことになるわけです.

ディオは何故スプ式の構造になっていないのか,ホンダの担当者を呼び出して30時間くらい説教したい...真面目に,ホンダがなのか,原付がなのか,二輪がなのか知りませんが,これだけは絶対に間違っている.ディオ式じゃ雨の中走れないじゃん.
Posted at 2019/01/08 22:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年01月07日 イイね!

長野選手,広島へようこそ!

おぉぉぉぉぉぉ......

巨人の強力補強で持っていかれた丸の代わりにカープにやってきたのは....なんと長野(ちょうの)選手!巨人大好きな人って印象もありますが....長野選手曰く,「ジャイアンツと対戦することを楽しみにしています」 だそうです.

御本人がどう思っていらっしゃるのかはわからないですが,ファンとしてはこれはもう,広島で活躍して,引退するときは(気が早い)ミスター広島となって引退してほしい所!

広島ってこういうなんというか,なんでも凄い系の選手がいなかったのでどんな活躍になるのか,丸が居なくなってどよーんと沈んでいたカープ界隈ですが一気に楽しくなりそうですよ!

しっかし...確かに昨年は長野選手はちょっと調子悪かったですが,正直,一年だけすさまじく調子よかったけど日本シリーズで沈んでブレーキだった丸と,一年だけ調子悪かった長野選手をトレードする感覚が分かりませんな.カープは良い買い物したんじゃなかろうかと.
Posted at 2019/01/07 21:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2019年01月07日 イイね!

めでたく20,000km(泣)

めでたく20,000km(泣)あいかわらず記念の所を撮るのがヘタなgammaです.

ジョルカブ様が7,756kmでうちにやってきてメーターが二周,20,000kmを走りました(^^).1.5年で20,000kmですね.

さて....20,000kmを超えて残念なお知らせです.

昨日,タイヤ交換時に...うーん...ハブダンパー,そろそろ寿命よなぁ...注文しとくか!と,今日の帰りに厚木の2りんかんにて...
 g; こいつ注文したいんですけど...
 店員さん; あ,廃番ですね.

チーン...

先日のスプのエンマンに続いてこちらもか!
#在庫ありといっていたMonotaROもダメでした.耶麻さんのおっしゃっていた通りでした.

分かってきたのはホンダの部品供給期間はトヨタの半分くらいですかね.考えてみるとホンダ車ってトヨタ車に比べてそもそも寿命半分のイメージもありますし,概ねそういう車両ライフをメーカーが考えてるんでしょうね.
まぁ,ジョルカブのハブダンパーはまだ中古でヤフオクにて流通している...消耗品の中古ってのもどうかとは思いますが.スプの運転席側エンマンは自動車パーツの流通環境が悪い国内はともかく,eBayほか全世界的にダメ...困りましたね.
AE86とか人気車は全世界探ればそれなりにやり様あるんですけどね.92みたいな不人気車はどうにもならん.

と!いうわけで...もう,こうなったら創るしかない!作るとか造るではなく,新規創造の世界ですよ,こりゃ.
ABSのカウル,バンパー類,金属は補修できる.じゃ,次はゴムだよね!って訳で...型をつくってどっかからゴムの材料を入手して,固めて,加硫すりゃ良い筈なんだが.ま,ボチボチ調べていくしかないかなぁ.
まぁマウントそのものを創造する前に流用を少し考えたほうが良いとは思いますが.内径と厚みが合えばどうにかなるとは思われる...

というわけで,なぜかここで新年の抱負.今年はパーツを造る技術を身に着ける!としますかね.
しかし...エンマンが無いと今年は走り始めることも出来ないぞっと.
Posted at 2019/01/07 20:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年01月06日 イイね!

神奈川初詣&!

神奈川初詣&!

本日は朝から諸々片付けながら,一番重要なのは神奈川初詣!


諸々;

1.LEDヘッドライト装着

無事装着.走ってみましたがなかなか明るいです.これは良いですね.白みのある光はちょっと私の好みではないんですが,まぁ嫁さんのカブだし良いか.


2.ジョルカブブレーキキャリパー揉み出し&清掃

原付が?ジョルカブが?ホンダが?それともバイクが?なぜかブレーキピストンのダストブーツが無いのです.その代わりシールが二層になっている.そして昨日パッド交換をして,どうも引きずりが...そうか!ピストンが汚れていて,それをパッドの新品の厚み分キャリパーの中に引き込んでいるので動きが悪いのではないか...というわけで,ピストンを半分くらい出して歯ブラシでこすって洗ってみました.なかなか良いんでない?


3.パンク!!!

さて,昼も過ぎたし寒川神社に行こうか!と嫁さんと出かける準備をしていると...

嫁さん;Tさん,タイヤになんか刺さっとるよ?

gamma;ん?なんかね?

...ペンチを出して抜いてみる...めっちゃ斜めに変な1cm位幅があるアルミ板が刺さっていました.


うーん....嫌な予感,とりあえず普通にパンク修理キットを使ってみましたが....こんな斜めかつ幅広な穴,塞げるんか??

裏側より

と,結果がこちら.やっぱダメでした.こんな斜めった穴を綺麗にトレースして穴塞ぎゴム(?)を綺麗に刺すのは至難の業.当然空気も漏れるし,こんな特殊な穴が開いたタイヤはもう使えませんな(泣)

というわけで,新品を購入して装着.装着....これまたビードが上がらん.一時間くらい格闘して諦めて近所のタイヤ屋に持って行って何とかしてもらいました.やっぱ大きなコンプレッサー欲しい.あぁ疲れた.


初詣はどうしたのかって?

とりあえず行きましたよ.行きましたが...大渋滞(>_<).マーチでは何時間待っても入れそうにない感じで,そんなこんなしているうちに嫁さんが調子悪くなって,そのまま家にUターン.改めて嫁カブで一人寂しく寒川神社まで.相変わらず大渋滞でしたがカブなら楽勝(^^).嫁さんカブはヒーターとか諸々ついているので超快適でした.


最初からバイクで行っておけばこんなことにはならんかったはず.


というわけで,タイトル写真は初詣,寒川神社のねぶた.毎年恒例ですがなかなかきれいですな.で明日から会社,通常進行に戻れますね.


Posted at 2019/01/06 20:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2019年01月06日 イイね!

LEDヘッドライト リベンジ?

LEDヘッドライト リベンジ?

LEDヘッドライト,以前購入してみて正直今一でした.

何が今一か??改造すりゃ使えるとそういう問題ではなく,そもそも暗かった.8W 800lmって書いてあったのですが,考えるとPH7の30Wバルブでももうちょっと光束出てるんじゃね?とおもって止めたのです.配光も良くないのであんまり走りやすくなさそうだし.


というわけで,もうちょっとよさそうな奴を購入.何がよさそうってちょっとワット数が大きいのと高級.以前のは8Wでしたが,今回は24W.ハロゲン30W->LED24Wなら流石に光量がそれなりに増えるので明るいだろう...


と,結果がこちら.ジョルカブはアイドルだとかなりライトが暗いので2000rpmくらいまでアイドル上げて撮影してます.


そうそう,装着したのは嫁さんカブです.私は別にジョルカブのヘッドライトの明るさに不満は無いし,逆にハロゲンのじわっとした光が好きなんですが,嫁さん曰くカブは暗いのでもう少し明るくしたいそうでして.


うーん...どうかね?写真だとかなり明るくは見える.人間の目直視だと限界を超えてるので明るさはよくわかりません.後は...実際に走っていてからかなぁ.


しかし...いつも思うんですが,ヘッドライトってその外形が概ね性能を決めますよね.ジョルカブみたいな丸が一番まともに明るい.ジョルカブはヘッドライトが丸であることを性能として売ってましたからね.マーチのようなスラント異形が最悪.というわけで現行カブも丸ライトに戻って良くなったんかな?


比較

Posted at 2019/01/06 10:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation