• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

札幌紀行

札幌紀行です.

タイトルは旧北海道庁.カラーコーンが台無しですがなかなか素敵な建物です.改装工事中ですが普段は入れるそうで.そういや,神奈川県庁舎もなかなかに荘厳な建物.県庁ってのはやはり格式ないといけませんなぁ.

さて...嫁さんが札幌に用事があるというのでついて行ってきました.嫁さんが用事済まで暇なので札幌観光.
往復は函館本線 特急ライラック.かなりの俊足特急なので車で行く気にはならない感じですねぇ...
南下するにつれてどんどん雪がなくなって岩見沢でこんな感じ.おい!どうした?って感じです.

札幌についたらこちらは北大ポプラ並木.台風で折れてダメになったのを植えなおしたそうですが...そもそもポプラって台風に強くなさそうなんだが....ま,なかなか雰囲気はあります.
alt

そしてこちらはBOYS BE AMBITIOUSのクラーク先生.嫁から,志をもつからこんな遠いところに引っ越さなくてはいけなくなってしまったではないかと怒られました(>_<).志もほどほどにしときましょう.
alt

そして北海道庁を見た後はこちらは札幌時計台.日本三大ガッカリとか言われますが決して悪くない.なんでがっかりなんだろ?
alt

こちらは札幌駅改札.大きいけど日本で一番感動する電光掲示,岡山には負けますね.
alt

そして帰る.空知では雪がなかったのが上川に入ったらいきなりこれ.気候が全く違う...
alt

と....戻ってきた旭川の街並み.住民になったからかやっぱこの景色を見ると落ち着く.広島駅だってそうですからねぇ.広島貨物ターミナルを見ると広島に帰ってきた気がしますからね.
alt

というわけで,札幌は片道2000円,1.5時間.DtoDでもそんなでもないのでアクセスの良い街です.が....
時間距離が東京と変わらないので,札幌と東京とどっちに行くよ?と言われたら微妙なラインな感じ.
そういや,札幌もそれなりに寒かった....
Posted at 2020/03/28 23:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2020年03月28日 イイね!

岩見沢到着

岩見沢到着特急ライラック乗車中。雪が全くない。温かいんですかね?

次は札幌。速い速い。
Posted at 2020/03/28 08:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2020年03月27日 イイね!

北海道3日目

北海道3日目よーやっと慣れてきました.

と...この地の守り神,上川神社にお参りに行ってまいりました.リスがいっぱい.横浜にもリスは沢山いましたが当然ながら日本リスなんですよ.こっちにいたのはエゾリスでございました.当たり前なんですが,おや?リスではないぞ...と思ってよく見るとエゾリス.北海道に来た感があります.

そして暫く住もうというアパートにあるストーブ.FF式です.右側の緑色の灯油タンクのでかさが半端ない.そして燃費がいい.
素敵ですね.本気で炊くと灼熱地獄です.流石北海道...そして基本的に冬場はストーブは外出していても切るものではないみたいです.室内の水道管が破裂する...まだ零下になりますからね.
ストーブ

そしてこれ.旭川はまぁまぁ便利の良い街と思っていましたが,これがある限り旭川は私には横浜よりもモノが手に入る街に格上げされました.COACH AND FOUR 旭川店.在庫冊数100万冊を誇る道北随一の大型書店です.札幌行ってもこれより小さいらしいので北海道最大かも.ちなみに100万冊がどれほどかというと,日本で一番在庫のあるジュンク堂梅田店で200万冊、東京最大でジュンク堂池袋店で150万冊,東京にある超大型書店と呼ばれるもので100-150万冊です.神奈川だとそごうの紀伊国屋が40万冊で最大らしい.広島だと天満屋の上にある丸善が120万冊です.
ちょっと視野を広げて国立国会図書館(はすべての和書が蔵書されているので比較対象にならない)を除いて最大の横浜市立図書館で600万冊.古本では只見にあるたかもくが150万冊.
まぁ,神奈川が本が買いにくい県とも言えるんですが...
とはいえ道北60万人に対して100万冊在庫のある本屋は魅力的ですよね.これ以外にも市内に大型書店が多いし...
というわけで,本が買える街ってのは良いですよね~
コーチャンフォー



Posted at 2020/03/27 22:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2020年03月26日 イイね!

HOKKAIDO PRIDE

HOKKAIDO PRIDE北海道の人、ホンマに地元が好きなんですね。

KANTO PRIDEとか、SANYO PRIDEなんて聞いたことないしそういうことをいう人は想像つかないです。
まぁ広島人も神奈川人も地元は説明するまでもなくNo.1と思っているので地元PRIDEなんていわないんでしょうね。

スーパー行っても北海道特産品とかを売っていて、地元の特産品を並べてどうすんじゃ?って違和感はあります。

そんな感じで北海道民二日目

旭川市は、、、普通に普通。宇都宮程度って想像はそのまんま。
但し盆地で北は名寄、西は深川、南は富良野、東は北見、都市が遠いので空がめっちゃ暗い。
寒い?寒いことはないかな。
Posted at 2020/03/26 20:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2020年03月26日 イイね!

神奈川封鎖だと、、、

gamma@道民です

と、、、コロナで神奈川が封鎖されたとの事で、、、引っ越しを手伝いに来てくれた嫁は果たして神奈川の家に帰れるのか?
Posted at 2020/03/26 14:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 4 56 7
89 1011 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation