• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

イイね!
2018年01月09日

トラック鉄ホイール17.5インチのクロームメッキ

トラック鉄ホイール17.5インチのクロームメッキ

トラック鉄ホイール17.5インチのクロームメッキです。


メッキ層へ漬けていきなり「化研光輝アルマイト」や「クロームメッキ」になる訳では有りません。・・・「剥離~ブラスト研磨~ハンド研磨~バフ磨き~バレル研磨」などメッキまでの下処理研磨が全体の9割を占めます。


アルミ、スチールのメッキは下処理研磨の出来次第と腐食の有無で「化研光輝アルマイト」や「クロームメッキ」など鏡面メッキの仕上がりが決まります。



トラック鉄ホイール17.5インチのクロームメッキ
alt
大分県のお客様・・・新品卸しのトラック鉄ホイール17.5インチです。

トラック用の鉄ホイールは重たく作業がしにくいため作業取り扱い上クロームメッキはこのサイズまでが限界サイズです.





alt
塗装剥離~鉄剥離は直ぐに錆びますので付きっ切りの作業です。



alt
ブラスト研磨





altき、バレル研磨」などの下処理研磨がメッキ工程の8割を占めます。
フロント側の砂肌落とし研磨


alt
ハンドバフ磨き




alt
深リムのリアー側は溶接されているため溶接スパッタが多く飛び散った状態で新品とは言え鉄ホイールですのでビジュアル無視のかなり雑な仕上げです。
※こんな状態でも新品ならこんなモノですとまかり通ってもこれがワンオフ施工ならクレームの対象になります。

新品ホイールのクオリティー、耐久性は低くても後施工の方は見た目やクオリティー、耐久性など期待度のハードルが高くなります。





alt
掘りの深いリアー側のハンドバフ磨き





alt
フロント側ハンドバフ磨きからのクロームメッキ完成!



alt
下処理のハンドバフ磨きが良くないと鏡面クロームには成りません。




alt
リア側ハンドバフ磨きからのクロームメッキ完成!




alt
深リムのリア側はフロン側の倍以上ハンドバフ磨きの時間と手間が掛かりますのクロームメッキ代は同じですがハンドバフ磨きの下処理研磨代が異なります。




alt
インナーリムから側面リムはついでのクロームメッキ





alt



バフ磨き無しとバフ磨きからのクロームメッキの違い

          ↓
alt

写真左・・バフ磨き無しのクロームメッキはでゆず肌の鈍い銀メッキで鏡面クロームメッキになりません。

写真右・・バフ磨きからのクロームメッキは鏡面クロームメッキになります。


クロームメッキは「バフ磨き、バレル研磨」下処理こそが命です。



■クロームメッキの工程■
1・塗装剥離~2・ブラスト研磨~3・曲りガリ傷修理~4・ハンドアクション研磨(2次元&3次元)~5・バレル荒研磨~6・バフ磨き(2次元&3次元)~7・バレル中研磨~8・バレル仕上げ研磨~9・クロームメッキ加工
※1~8までが当社加工で最後の9・クロームメッキ加工が外注加工になります。
※クロームメッキ加工は各専門分業制で他店ではメッキは丸投げしますので各専門工場「剥離工場」・「バフ磨き工場」・「メッキ工場」になりるため料金が高額になり納期2ヵ月前後掛かります。
※4・ハンドアクション研磨(2次元&3次元)や6・バフ磨き(2次元&3次元)の下処理で2Dクロームか3Dクロームになりますのでメッキ加工代には関係しません。

バフ研磨+バレル研磨+クロームメッキのブログ https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/38896555/
                      https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/34517927/




■クロームメッキ不可なホイール■

1・・2Psハメ殺し
alt


クロームメッキは分解してパーツ別施工が必須条件のため分解出来ない2Psハメ殺しのクロームメッキは出来ません



2・・ワイヤーホイール

alt

センターボアがアルミメッキでワイヤー部が鉄メッキの素材の違う分解出来ないワイヤーホイールへの再クロームメッキは出来ません。それ以前のクローム剥離さえも出来ません!

・・・クロームメッキ剥離出来ない理由・・・

センターボアがアルミメッキでワイヤー部が鉄メッキの場合のアルミメッキ剥離で鉄メッキのワイヤー部が溶けてしまいます。


再クローム出来ないワイヤーホイールのバレル研磨パウダークリアー http://www.243ok.com/blog/category/457/


■クロームメッキの工程■
1・塗装剥離~2・ブラスト研磨~3・曲りガリ傷修理~4・ハンドアクション研磨(2次元&3次元)~5・バレル荒研磨~6・バフ磨き(2次元&3次元)~7・バレル中研磨~8・バレル仕上げ研磨~9・クロームメッキ加工(外注)
※1~8までが当社加工で最後の9・クロームメッキ加工が外注加工になります。
※クロームメッキ加工は各専門分業制で他店ではメッキは丸投げしますので各専門工場「剥離工場」・「バフ磨き工場」・「メッキ工場」になりるため料金が高額になり納期2ヵ月前後掛かります。
※4・ハンドアクション研磨(2次元&3次元)や6・バフ磨き(2次元&3次元)の下処理で2Dクロームや3Dクロームになりますのでメッキ加工代には関係しません。

バフ研磨+バレル研磨+クロームメッキのブログ https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/38896555/
                      https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/34517927/



ハンドバフ2次元研磨からバレル研摩したクロームメッキが2Dクロームになり、ハンドバフ3次元研磨からバレル研摩したクロームメッキが3Dクロームになります。

ハンドバフ2次元研磨や3次元バフ磨きからのバレル研摩してパウダークリアーがフルポリッシュパウダークリアーになります。

最終工程がクロームメッキかパウダークリアーかの違いだけでハンドバフ磨き+バレル研磨の下処理研摩は共通作業で化研光輝アルマイトメッキも同様です。
バレル研磨後やクロームメッキ後に透き通るパウダーカラークリアーでパウダーキャンディーカラーも可能です。
こちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/c937845/





お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。



 (有)オートサービ西


ブログ一覧 | クロームメッキ加工/アルミホイール&鉄ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/01/09 11:06:29

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation