• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

14&15インチ1Ps鋳造(CAST)バレル2次元研磨ノークリアーx2台

14&15インチ1Ps鋳造(CAST)バレル2次元研磨ノークリアーx2台

14&15インチ1Ps鋳造(CAST)バレル2次元研磨ノークリアーx2台です。

年期モノの鋳造(CAST)ホイールでも、純国産鋳造ホイールなら「虫食い、陥没、腐食」さえなければほぼ問題無くバレル研磨可能です。


素地表現の「バレル研磨、BBFバフポリッシュ、ブラッシュド」は曲りガリ傷の有無より「虫食い、陥没、腐食」の有無と生産国で仕上がりを大きく左右する重要なポイントです。


国産鋳造と海外鋳造の違いhttps://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/c834328/


バレル2次元研磨ノークリアー&パウダーアクリルクリアー

その1・・・14インチ1Ps鋳造(CAST)バレル2次元研磨ノークリアー
alt
岐阜県のお客様・・・多少曲りは有りますが年期モノの割には程度良好です。




alt
アウト、インリムの曲り修理から・・





alt
上塗り塗装で塗装ヒビかクラックかは塗装を剥いでからの判断




alt
塗装剥離・・幸いクラックで無く重ね塗りの塗装割れで一安心・・・




alt
ブラスト研磨





alt
ハンドアクション研磨





alt
インナーリムから側面リムの研磨





alt
当社独自の乾式バレル中研磨





alt
湿式バレル荒研磨





alt
ハンドバフ磨き





alt
バレル2次元仕上げ研磨の完成!






alt
インナーリムから側面リムはバレル研磨によりついでに綺麗になります。





alt
通常のバフ磨きでは「バフライン・バフ焼け・バフ磨きムラ」がどうしても出ますがそれを無くし鏡面ポリッシュにするのがバレル研磨です。





alt
ディスクサイド面窓部はバレル研磨によりゆず肌の鈍い銀の光沢になりこれがバレル2次元研磨の特徴です。





alt
ノークリアーはオンクリアーの様に剥げる概念が無く白ミミズシミ腐食など心配有りませがアルミ素地は酸化白ボケしますので普段小まめなメンテナンスが必要不可欠です。





その2・・・15インチ1Ps鋳造(CAST)バレル2次元研磨ノークリアー+キャップ塗装
alt
東京都お客様・・・・年期モノエンケイディッシュ6本です。






alt
錆びた鉄メッキのキャップ再クロームは綺麗にならない上にコストが掛かりますのでハイパー塗装DSKに塗り替えします。




alt
赤錆びの虫食い、陥没部はパテ埋め補修





alt
パウダーコートベースのハイパー塗装DSK




alt
エンブレムは剥離研磨してパウダーグロスブラック静電噴射




alt
赤ロゴ作成貼り付けしてクリアー抑えして鉄キャップの完成!




alt
元々ノークリアーですのでオンクリアー特有の白ミミズシミ腐食が無いためこれなら磨き込めバレル研磨で当時物オリジナルよりは綺麗になります。





alt
ブラスト研磨





alt
ガリ傷肉盛り溶接修理




alt
肉盛り溶接研磨形成ハンドアクション研磨







alt
インナーリムから側面リム研磨







alt
ハンド研磨バフ磨き






alt
当社独自の乾式バレル中研磨






alt
湿式バレル荒研磨







alt
ペパー目残りチェックしてバフ磨き







alt
バレル2次元仕上げ研磨の完成!






alt
インナーリムから側面リムはバレル研磨によりついでに綺麗になります。







alt
ディスクサイド面窓部はバレル研磨によりゆず肌の鈍い銀の光沢になりこれがバレル2次元研磨の特徴です。





alt
「バフライン・バフ焼け・バフ磨きムラ」の無い均等な鏡面ポリッシュになります。






alt
回転研磨機でのリム磨きではどうしても回転磨きラインが出ますがそれも有りません。






alt
30年前の鋳造(CAST)ホイールでもここまでフルポリッシュ再生出来ます。


●ノークリアー(パウダークリアー無し)の特性●
【ノークリアーの利点】
1・アルミ素地磨き状態のため素材そのものの光沢輝きが表現出来る
2・一部の傷補修や少々の傷消しはサンドペーパーとコンパウンドさえあればユーザー自身でリペアー可能
3・普段から小まめに洗浄、磨き、ワックス掛けメンテすれば光沢が永く維持出来る
4・曲りガリ傷修理の際にクリアー剥離が無いめ修理と磨で終わるため短納期で修理ランニングコストが安くなる
5・塗装が無いため塗装の変色、剥げなどの概念が無い

【ノークリアーの欠点】
1・アルミ素地剥き出しのため傷が付き易く雨泥で酸化白ボケし易い
2・塩風の有る海岸沿い、火山灰が降る地域、雪国で凍結剤を使う地域などは特に腐食を起し易い
3・水や泥が付いてそのまま放置すればシミ、腐食の原因となり普段のメンテナンス(洗浄・ワックス・磨き)など週2回以上の磨きメンテが常に必要となる
4・クオリティの維持は使用条件化や普段のメンテナンスの有無に左右される
※ノークリアーメンテについてはこちら http://www.243ok.com/menu/noclearmente/



●オンクリアー(パウダーアクリルクリアー)の特性●
【パウダークリアーの利点】
1・素地ポリッシュにパウダークリアーコーティングされているため洗車水洗い程度で済む
2・パウダークリアーは量産新品の軟弱な一液型溶剤クリアーと違い「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPが期待出来る

【パウダークリアーの欠点】
1・磨き込んだ鏡面研磨光沢がクリアー塗装により鏡面光沢がやや落ち艶引き感が出る
 ※例・・鏡にクリアーを塗れば映り込みが弱くなりボケ感が出るのと同じ現象
2・曲りガリ傷修理の際にクリアー剥離代が伴い修理後に全面再クリアー代も掛かるためノークリアーより納期や修理ランニングコストが高くなる
3・パウダークリアーとは言え経年劣化やガリ傷、角部からアルミ素地とクリアーの間へ水が浸入してに白シミ、ミミズシミ、塗装の浮きがいずれ起こる
4・ユーザー自信で部分傷補修が出来ない
※傷、シミの入った箇所を研磨してもクリアーが剥げるだけでアルミ素地が出て却って不格好な仕上りになる


■ノークリアー&オンクリアーまとめ■
ノークリアーは週1ペースでのメンテが必要ですが、メンテ次第で光沢クオリティーが永く維持出来てユーザー自身でリペアー可能である
オンクリアーは水洗いOKですが小傷から水侵入白錆びや曲りガリ傷が入れば一旦クリアーを剥ぐ必要が有りユーザー自身で磨きリペアーが出来無い



■ノークリアーメンテについて■
ノークリアー仕上げはオンクリアーの様に水侵入による白ミミズシミは入りませんがアルミの無垢状態ですので水、泥、灰、塩カリなど水気や塩分が一番の敵です。

水気や塩分による白ボケ、酸化を防ぐために定期的に水洗いして乾燥後に水気弾きの強いワックスでも掛けておけばより光沢維持効果が有ります。

ポリッシュホイールやアルマイトホイールなど市販されているホイールクリーナー(汚れ落とし)などを使えば

化学反応を起こし表面を犯してしまいますのでホイールクリーナー(汚れ落とし)は絶対NGです。

中性洗剤で洗浄して水弾きワックを掛けておけば素地コーティングの役目をして光沢を長持ちさせます。


バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材の違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されますが、その前に修理が出来てからの話しです。


以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 

日曜祝祭日はお休み。

電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

Posted at 2018/05/08 13:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2018年02月07日 イイね!

RAYSTE37-SL18バレル3次元研磨パウダークリアー&インリム割れ修理溶接団子について

RAYSTE37-SL18バレル3次元研磨パウダークリアー&インリム割れ修理溶接団子について

RAYSTE37-SL18インチ当社自慢のバレル3次元研磨パウダークリアーです。


RAYSTE37は国産鍛造(FORGED)ホイールですので素材が良いため素地表現のバレル研磨には相性抜群のホイールですのでクロームメッキの様な派手な光沢では無くプレミアム感有るアルミ鍛造独特の鏡面フルポリッシュになります。


ただし今回残念な事に他店インリム溶接団子残し修復歴が1本有りそれは手直し出来ませんので溶接団子残しのままでのバレル3次元研磨パウダークリアーになります。


溶接団子残し手直し不可理由はブログ下段に詳しく案内してますので目を通してください。



RAYSTE37-SL18バレル3次元研磨パウダークリアー
alt
千葉県のお客様・・・新品2本と中古2本のRAYSTE37-SL18インチです。





alt
中古2本裏曲り修理





alt
中古1本は良く有る不細工な手抜きインリム割れ溶接団子残し有りですがこのままバレル研磨します。

※他店溶接団子残し手直しは全てお断りしています。・・その理由下段に詳しく説明します。





alt
剥離~ブラスト研磨





alt
乾式バレル中研磨・・・これが無いとバレル3次元研磨にはなりません。
3次元研磨ですので隅から隅までハンドアクション研磨
※バレル研磨機で2次元研磨、3次元研磨になる訳では有りませんのでこのハンドアクション研磨で2次元3次元の下処理研磨で決まります。





alt
湿式バレル荒研磨





alt
乾式バレル中研磨・・・これが無いとバレル3次元研磨にはなりません。






alt
回転研磨機によるインナーリムから側面リム研磨




alt
通常のハンドバフ磨きとバレル研磨を数回繰り返し湿式バレル3次元研磨の完成!




alt
ポリッシュ肌への密着性向上のガスグラスプライマー化学処理しパウダーアクリルクリアーの静電噴射!





alt

パウダーアクリルクリアー完成後、ロゴ制作貼り付け完成!






alt
インリムのラベルも上手に剥いで再利用貼り付けして有ります。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。



alt
バレル研磨仕上げノークリアー時より若干の艶引き感は有りますが透明度の高いパウダーアクルルクリアーを採用していますので一般的なパウダークリアーのような大きな艶引きや白ボケは有りません。





alt
凹文字なら文字周辺も研磨出来ますが凸文字周辺を研磨し過ぎると文字が研磨で消えてしまうためない凸文字周辺は残し研磨になります。






alt
ホール穴周辺はバレル研磨機の円周回転が弱いため光リにくい周辺のため20000番手まで追い込んだ下研磨が必要です。






alt

バレル3次元研磨パウダークリアーでリフレッシュ・リメークしましたが、インリム溶接団子有りが何とも中途半端で残念です。

※ロゴシールはレッドしかないため既製品に無いブルーのロゴシールをカッティングシールにてワンオフ作成です。



・・・・・裏リム割れ修理について・・・・

今回RAYSもインリム1本溶接団子残しが有りましたが手直し無し現状のままでのバレル研磨になりました。

いい加減な修理溶接断固残りはお客様も我々も大迷惑ですので、同業他社様プロらしい仕事をしてください。


             ■他店溶接団子残しの修理手直し不可の理由■
1・溶接団子痕境目が溶接熱で周辺が凹んで面が出ていない既に凸凹している

2・一回目の割れ修理ならV字に開先を取って表裏から完全に溶かし込み溶接をして研磨形成しますが団子残し全てを削除コの字型に削除して溶接を要すためさらに強度低下を起こす

3・団子残しの上に溶接しても溶接修理方の違いと研磨形成が出来無い。



   良く有るインリム割れ溶接団子残し修理

        ↓

    修理のプロとは言えない呆れた手抜き割れ修理
alt
強度確保が理由らしいこんな修理がさも当りまえの様にHP上で書かれていますが何の根拠も無い単なる手抜き修理以外何者でも有りません。さらに見た目不細工で商品価値も無くなります。

10分も掛からない「溶接してハイ終わり」の修理1本/10.000円~30.000円は美味しい仕事です。




 具恰好な溶接団子残しでも団子部から再クラックが入ります。

              
alt
何の根拠も無い強度確保の不細工な溶接団子残ししても溶接団子に再クラックが入ります。




      本来のインリム割れ修理

        ↓
alt
割れ修理してきちんと研磨形成まで原型修復した後に磨くなり塗装するなりして何処を修理したか解らない様に修理するのが本当に割れ修理です。




再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。。※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。


以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


44本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!


お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 




メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


 (有)オートサービ西

Posted at 2018/02/07 18:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2017年12月02日 イイね!

日産純正15インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨ノークリアー

日産純正15インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨ノークリアー日産純正15インチのスーパーポリッシュバレル3次元研磨ノークリアーです。

ユーザー自身でバフ磨きにトライして途中で断念!

素人さんの研磨は削り過ぎや凸凹な研磨ムラが出て手直し研磨などで手間が倍掛かります。

簡単な上塗りカラー塗装なら誰でも出来ますが、フルポリッシュ磨きはバレル研磨、磨きのプロにお任せください。


日産純正15インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨ノークリアー

岡山県のお客様・・・切削ポリッシュダイヤモンドカットの2本凸凹に研磨された日産純正15インチです。




旋盤で天面カットするダイヤモンドカットはエッジが角張りディスク天面は平べったくなります。




ユーザー自身で研磨して有る2本角潰し過ぎ!
これに合してスポーク4本角潰し丸目に形成します。




赤印周辺がこのホイールで磨きが難しい箇所です。





狭い奥角は研磨工具が入りませんので全て手磨きです。





ユーザーが研磨した2本を手直し研磨してその2本に合した形成研磨




4本同じような形状に研磨形成!




湿式バレル荒メディア




バレル荒研磨




乾式バレル中メディア




バレル中研磨




湿式バレル仕上げセラミックメディア




仕上げバフ磨きとバレル仕上げ研磨を数回繰り返しバレル3次元研磨の完成!





鏡面仕上げ映り込みもGOODです。




インナーリムから側面リムはついで研磨で表面の様に光沢は出ませんが綺麗になります。




研磨工具が入らない難しい狭い奥角は根気よく手磨きしてのバレル研磨です。





バフ磨きフィニッシュでは均等に綺麗に磨けない箇所もバレル研磨でムラなく磨けます。




写真左角張ったダイヤモンドカットと写真右角を潰したバレル研磨




20年以上前の鋳造ホイールですが大きな腐食も無く国産鋳造品ですのでバレル研磨で光沢が蘇ります。



バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材の違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されますが、その前に修理が出来てからの話しです。


以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 

日曜祝祭日はお休み。

電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

Posted at 2017/12/02 13:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2017年04月28日 イイね!

バレル2次元研磨パウダークリアーとバレル3次元研磨ノークリアーx2台

バレル2次元研磨パウダークリアーとバレル3次元研磨ノークリアーx2台ディレッツァRZF17インチのバレル2次元研摩パウダークリアーとマツダ純正17インチバレル3次元研磨ノークリアーです。

鋳造ホイールでも海外製の鋳造ホイールと違いエンケイ製の純国産鋳造ホイールは鋳造に付き物の巣穴など殆ど有りませんので問題無くバレル研磨でテカテカに鏡面仕上げになります。

バレル2次元研磨と3次元研磨は鏡面光沢品質の差では無く天面のみ磨きく2次元と天面から縦壁サイド面まで磨く3次元の違いです。

バレル2次元研磨からメッキすれば「2Dクローム」になりバレル3次元研磨からメッキすれば「3Dクローム」になりますの磨きベースはバレル研磨です。


バレル2次元研磨パウダークリアーとバレル3次元研磨ノークリアーx2台
その1・・バレル2次元研磨&パウダークリアー


京都府のお客様・・・曲り、ガリ傷多数有りのディレッツァRZF17インチです。




アウトリム、インリム各所曲がっています。





ガリ傷肉盛り溶接修理



その2・・バレル3次元研磨&ノークリアー

静岡県のお客様・・曲り、ガリ傷無し程度良好なマツダ純正17インチ




塗装剥離・・・砂肌の粗い鋳造肌です。




2次元研磨は天面のみハンド研磨になり3次元研磨はスポークサイド面窓部全てハンド研磨になりますので2次元研磨と3次元研磨の料金納期が大きく異る工程です。




1・湿式バレル研磨(三角錐のプラスティック系)
パウダーコートの下処理研磨にも活躍します。
塗装剥離~ブラスト研磨~曲りガリ傷修理~2次元Or3次元ハンドアクション研磨~バレル荒研磨





2・乾式バレル中研磨(2~3ミリのカプセル形状ガラス樹脂)
※バレル2次元研磨の場合は乾式バレル中研磨は内容により異なりますがバレル3次元研磨の場合「乾式バレル中研磨」が無いとバレル3次元研磨にはなりません。
「乾式バレル中研磨」は他所には無い当社独自の工法です。



バレル中研磨から1500番手まで手磨きしてバフ研磨




3・湿式バレル仕上げ研磨(2~4ミリのセラミックボール)
最終仕上げはペーパーライン、磨きムラが無くなるまでハンドバフ磨きとバレル仕上げ研磨を数回繰り返してバレル2次元&3次元の完成になります。




ディレッツァRZFの方はガスグラスプライマー化学処理してパウダークリアー静電噴射!




ディレッツァRZF・・バレル2次元研磨パウダークリアー完成!





バレル2次元研磨によるディスク窓部は鏡面光沢では無く銀の鈍い光沢になります。





曲りやガリ傷の有ったリム周辺です。
素地磨きポリッシュはカラー塗装と違いパテ埋めや削り込み修理など誤魔化しが出来ませんので「修理技術、腕の見せ所」です。




裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。




マツダ純正バレル3次元研磨ノークリアーの完成!





天面同様にディスク窓部隅々まで鏡面研磨する事がバレル3次です。




インナーリムから側面リムはバレル研磨でついでに綺麗になります。





バレル研摩の仕上がりは曲りガリ傷の有無より腐食の有無と素材の違い「鋳造・鍛造」や「生産国(国産品・海外品・)」で大きく左右されます。

鋳造も鍛造もホイールの製法・技術・品質は日本製が世界一です。   nade in Japan


再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。


以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


44本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!


お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


 (有)オートサービ西

Posted at 2017/04/28 13:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2017年04月08日 イイね!

センチュリー純正とエンケイバハ/バレル2次元研磨パウダークリアー

センチュリー純正とエンケイバハ/バレル2次元研磨パウダークリアー鋳造(CAST)ホイール1Psフィンタイプのセンチュリー純正バレル2次元研磨ノークリアーとエンケイバハのバレル2次元研磨パウダークリアーです。

センチュリー純正とエンケイバハは磨きポリッシュでは無く旋盤カットポリッシュのため同じ加工ではまた白ミミズシミが入りますので別加工ポリッシュのバレル研磨ノークリアー&パウダークリアーで耐久性重視です。

丸塗りカラー塗装(溶剤カラー&パウダーカラー)はデザイン構造に関係しませんが、ハンド磨きからバレル研磨は浅いモノと深いモノでは磨き領域が大きく違いますのでデザイン構造で料金や納期も異なります。


センチュリー純正とエンケイバハのバレル2次元研磨ノークリアー&パウダークリアー


その1・・センチュリー純正15インチ/バレル2次元研磨ノークリアー&ハブ穴拡大加工

千葉県のお客様・・・鋭角に切られた旋盤カットに溶剤クリアーを塗った切削ポリッシュ特有の水侵入による白ミミズシミ腐食有りのセンチュリー純正15インチです。




旋盤カット(ダイヤモンドカット)の溶剤クリアーは100%白ミミズシミ腐食が入ります。その理由http://www.243ok.com/menu/simifusyoku/




先ずはハブ穴60φ~67.2φに拡大加工!




塗装剥離~ブラスト研磨~ハンドアクション研磨




湿式バレル荒研磨~乾式バレル中研磨




インナーリムから側面リム研磨




バフ磨きから仕上げはバレル湿式仕上げ研磨





アルミ素地の磨きをそのまま表現したいとお客様のリクエストでノークリアー仕上げです。




インナーリムから側面リムはついで磨きですので腐食は完全には取れません。




ノークリアーは酸化白ボケしますが、白ミミズシミなど入る事は有りませんので磨き直しすれば光沢が復帰します。




その2・・エンケイバハ15インチ/バレル2次元研磨パウダークリアー

大分県のお客様・・・エンケイバハはノークリアーの切削ポリッシュですので白ミミズシミは有りませんがバレル研磨再ポリッシュしてパウダークリアーでコーティングします。




ゆず肌部のブラスト研磨





インナーリムから側面リム研磨




ディスクフィンからリム天面のアクション研磨




ハンドバフ磨き




湿式バレル荒研磨





乾式バレル中研磨





再度バフ磨き




湿式仕上げバレル研磨





ポリッシュ密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理してパウダークリアー静電噴射!




バレル2次元研磨&パウダークリアー完成!




裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・鈍い光沢で見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。




ポリッシュへのパウダークリアーは密着性が良く透明度の高い高級アクリク系パウダークリアーです。




ゆず肌部はバレル研磨で鈍い銀になりますので銀を透かしたパウダークリアーでハイパー塗装(SDK)風になります。
ウェットブラストも完備していますがウェットブラストでは鈍い銀光沢にならず白ボケ光沢になりますのでウェットブラストは今や出番が無くなりました。




古い年代モノの鋳造(CAST)ホイールでも純国産品は腐食さえなければバレル研磨もパウダーコートもほぼ問題無く仕上が海外製の鋳造(CAST)ホイールは当たり外れが有ります。
鋳造(CAST)ホイールでも生産国による違いhttps://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/28346812/

鋳造も鍛造もホイールの製法・技術・品質は日本製が世界一です。
     
Made in Japan



バレル研磨の鏡面光沢を透かしたパウダーキャンディーゴールドを塗れば金メッキ調になります。
パウダーキャンディーカラーは100色以上有りますのでバレル研磨との組み合わせで個性豊かに様々なポリッシュカスタムキャンディーカラーを提供いたします。



バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されます。

以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 

日曜祝祭日はお休み。

電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西
Posted at 2017/04/08 17:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation