• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

プッシュロッド式サスペンション。

プッシュロッド式サスペンション。 ムルシエラゴの後継車にプッシュロッド式サスペンションが採用されるそうです。
そりゃ、エンジンベイから覗くダンパーはメチャクチャカッコイイし、レヴェントンが大のお気に入り(ニコちゃん大王のオバケみたいな某F社の車とは大違い)の小生としても、かなり気になる存在なのです。

で、更に気になる記事を発見。

「量産車に採用されている一般的なサスペンションは、スプリングとダンパーが、ホイールを支える役割と衝撃を吸収するふたつの機能を同時に果たすが、プッシュロッド式は、ホイールとスプリング&ダンパーの間に別のアームが介される。この構造により、ホイールの位置決めは別のアームが行い、ボディシェル内に横向きに搭載されるスプリング&ダンパーは、衝撃を吸収する機能に特化できる。ダイレクトなステアリングフィールが実現するのはこのためだ。」

ん?
ちょっとわかり辛い。
ストラット式との違いを言ってる?
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクにこのメリットは無いの?

「また、プッシュロッド式は、スプリングレートを多少低めに設定しても、スタビリティを保ちやすいという特徴をもつ。この構造の恩恵から、新型ランボルギーニではあらゆる速度域で正確なステアリング特性を発揮しつつ、同時に快適な乗り心地を実現しているという。」

うーむ、これも分からん。
スプリングレートの話はストローク量とレバー比にから来るものだと思ってた。
低めのスプリングレートでもアクスルを同量動かすのに必要な力は同じ気がします。
ただ、ストロークが長い分だけ繊細なダンピングコントロールはできそうな気がしますが。

要するに、プッシュロッド式のメリットは「重心」と「空力的メリット」と「レバー比がいくらでも大きく設定可能」という3点なんだと思ってました。

バネ下重量に関しても、バネから先の重量物の事を考えるとさほどメリットがなさそうですが。

うーむ、どうなんでしょう。
良く分からなくなってしまいました。

ま、S2000にノーマルダンパーつけてグラベルをヒャッホヒャッホ言いながらサルのように走り回ってた小生には何も言う資格がないといわれればそれまで。

そういえば、この後継車、グラベルいけそうですねぇ。
車高も40mmアップするらしいし!
誰か、これで野沢を!!!
ブログ一覧 | テクノロジー | 日記
Posted at 2011/01/28 02:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

便乗したり週末の予定だったり~ From [ にゃんぱらりんのRS日記 ] 2011年1月28日 20:36
まずはグループA万歳さんのところで足の話題があったので便乗を~ ってことで画像なのですw RS200の後足です。 いろいろと長いですよねぇ うらやましい限りですw それに比べてシエラは古い設計なので ...
ブログ人気記事

富士山周辺ライドは延期です💦
伯父貴さん

北海道も…🥵
あしぴーさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化 ...
みんカラスタッフチームさん

北陸新幹線の新規開業区間に乗ってみ ...
LEN吉さん

【散歩】藤の季節ですねーーー😀
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年1月28日 6:40
 要するに極太タイヤでレバー比を稼ぐ(ダンパーの下端をホイールセンター側に寄せる)のはレイアウト的に厳しいし、そもそもダンパー置く場所もあまりない。
 それにダンパー立ててストローク延ばすとダンパーの上端部が上に突き出してカウルを下げられず格好悪い。
 だいたいこの手のクルマの客というのは変なレイアウトにすると喜ぶかもしれないし。

 ・・・ってとこですかねえ!?

 ホイールの位置決めなんちゃらはグル万様のご理解通りストラットとの違いを言いたいのだと思いますが、最近のストラットは下手なマルチリンクより剛性高いこともあります。

 スプリングレートの件は単にレバー比が大きいということを言いたいのでは?

 気になるのはアーム類が短いのと、ロワアームとトーコントロールアームの上反角(下反角)が逆なこと。
 恐らく強烈なバンプトーイン傾向にして何とかスタビリティを出している?

 野沢で使うには15インチのホイールが使えなそうなことが気になります(爆)
 
コメントへの返答
2011年1月28日 12:59
おっしゃる通りだと思います!!
すごく必要としてプッシュロッド方式にしたというよりも、どちらかというと「これってウケるんじゃね?」的な考え方が多分に含まれているような気がするのは庶民の僻みでしょうか(笑)

ストラットとかマルチリンクとか、それぞれにも大きなメリットがあるのに「プッシュロッド式=最高♪」みたいな記事もいかがなもとかと。

というか、ランボルギーニの広報資料にそう書いてあったんでしょうねぇ。

F1はそもそもダンバーの置き場所がそこしかないっちゅうの。

ところで、リンクレバーの軸を偏芯ピボットとかにして機械的に回転させればレバー比が変わってダンピングレートも変化させられますよね?
なんの役にも立たないですかね?

野沢では今年ぐらいからスタッドレスブームが来る(弊社予測)らしいので、335とかのスタッドレスがあればオッケーではないでしょうか。

ってか、これですらたった700馬力なのですから、20年以上前に600馬力をたたき出していたGr.Bマシンたちはまさにモンスターですね。

なんにしろ、サスペンションの構造図だけでこれだけ盛り上がれるなんてクルマバカ万歳です~!!!
2011年1月28日 7:40
アストンマーチン One-77も前後ともプッシュロッド式を採用していますがカッコよすぎですよね〜
F1では一般的ですが、市販車ではまだ特別な存在ですよね。
第一ダンパーを水平に設置するスペースがあるクルマなんて普通無いですからね(笑)

例の1/5のラジコンでもプッシュロッド式サスを採用しているメーカーもあるんですが
見た目以外のアドバンテージはあまり無いみたいです。
いずれにしてもカッコイイ〜!!
コメントへの返答
2011年1月28日 13:06
そうなんですか~。
高嶺の花すぎて知らんかったです。
(ま、このランボも高嶺の花なのですが。)

私のパンダ(不動)もプッシュロッド式にしてしまおうかと思ったのですが、後席に乗った人の間でアームとダンパーがギコギコ言ってるのも迷惑なので止めときました。

って、ラジコンでもあるんですか!!
さすが1/5~。
2011年1月28日 7:46
えっ、グラベル逝けちゃいそうですか~
なら考えようかな~。w

ラディカル SR8をハードトップにしてっていうのも捨てがたい


なんてこと、言ってみた~い!!!
コメントへの返答
2011年1月28日 13:09
いけちゃいますよ~。
代替案としてはアウディのR8などもあるようですが御一考いただければ幸いです~!

ムリなのはスーパー7ぐらいでしょうか。
多分跳び石で死にます。

って、ルテV6でも十分凄いですよ!
2011年1月28日 9:26
後継車でグラベルを・・・

壮大な無駄遣いw
コメントへの返答
2011年1月28日 13:09
そこがイタリア人でしょう!!

あ、服が汚れるからって敬遠されそう…
2011年1月28日 10:06
おはようございます(^^)

確かにこれですと、色々な対応ができそうですね(^^)

でも、アームが多過ぎて固定するのも大変なような…でも一度、しっかりと現物をみてみたいような気がします(^^)
コメントへの返答
2011年1月28日 13:11
こんにちはー!

大丈夫ですよ~、きっと。

どれだけ人件費かけても元が取れるようになっている値段設定のはずですから(笑)

ってか、取り付け点数は国産マルチリンクとかとあまり変わらないかもしれません。
2011年1月28日 10:32
設計時点での自由度が高いというメリットもあるんだと思います。一般に使われないのは、コストよりも車体内部の空間的な問題からでしょう。走る以外に楽しみを見いださなくても良い車には向いている方式と、言えるんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2011年1月28日 13:16
でしょうね~。
ダンパー置き場をまったく別で考えられますからね。
こんな設計が市販車でできるランボルギーニのエンジニアを羨ましく思ってる国産メーカー社員の方は多いかもしれませんね。
いつも「ダンパーが邪魔!」とか言われてたりして。
2011年1月28日 12:08
F1との大きな違いはアームの長さの違いですよね。

そもそも最近のラリーではサスペンションのトラベル量が半端なく多いので
ダブルウィッシュボーンはターマックにしか使えないような???
しかもフロントだけかな?

個人的にはこのサスペンションでの接地面の変化が少ないんだよとか
そんな説明を期待してしまうのです。
コメントへの返答
2011年1月28日 13:19
F1のアームってあれ自体がバネになってるんでしたっけ?
なんか、横置きリーフと同じじゃん!って思った記憶があるようなないような。

ダブルウィッシュボーン至上主義は某H車信者によくみられる傾向ですね。
(かくいう私も10年ぐらい前までは…)

S2000でグラベルを走る時に最大のネックになるのがあの超短足DWBです。

接地面の変化が少ないと言えばリジッド(爆)
2011年1月28日 12:29
確かにこりゃアーム短い!
↑皆さん方がおっしゃるとおり、このアーム長でプッシュロッドを採用するメリットは
*レーシーイメージで金持ち道楽者にアピれる80%
*運転ヘタな金持ち道楽者のために「絶対オーバーステアにはしない!」の追求の一貫20%
(バネやわらかくできる+sdg324さんのおっしゃられる沈んだときの強いトーイン付け)
ですかね(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 13:29
皆様のご意見を伺えば伺うほど「超初心者バカネ持ち向け700psマシン」だという印象がぬぐえなくなりますね~。

六本木ヘルスとかの駐車場で「オレのマシン、カッコイイベ」と自慢するにはプッシュロッド式のサスペンションとかは最高のアイテムに違いありません!

ぜひEyesight Ver.2も付けといて欲しいです。
2011年1月28日 20:20
なにやら盛り上がってますね。
ってことで、ネタに便乗させていただきます~w
まぁDWB+ツインダンパー最高!って思っているのですが、ストラット&セミトレでも楽しく走れているので何でも良いのかもしれませんw
コメントへの返答
2011年1月29日 2:37
予想外の盛り上がりです!!

あのツインダンパーのストロークは羨ましい限りですねぇ。
S2000では絶対真似できない~。

やっぱり楽しければそれが正解でしょう!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation