• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

2022年9月末 カワセミの状況

2022年9月末 カワセミの状況 
台風一過で一気に涼しくなりました。

これまでの最低気温が30度ほどでしたが、ここ1週間は最低気温が25度ほど、時折、23度まで下がってしまいます。

夏用掛け布団だけでは朝方が冷えこみがあるので、ここ2日ほどは夏用毛布も出してきております。


季節の変わり目になりますので体調管理に留意したいところですね。




さて、いつものカワセミです。

暑さも一段落しましたので、カワセミの出現も頻繁になるだろうという予測でした。



ところがこの予想が大きく外れてしまいます。

カワセミが出てきません。。。

特に早朝の時間帯は頻繁に出没してたのですが、近くで鳴き声もせず。



10時を過ぎた頃にようやくの出没。

しかも2羽いっぺんに。




しかし、思うように見れない時期になるのでしょうか。

来てもつかの間、1羽が飛び去るともう1羽がそれを追っかけます。


 どうやら縄張り争いのようです。




縄張り主張には鳴き声やいろんなポーズがあるのですが、上を向いて直立不動となるのもその中の1つ。

こちらのオス2羽は、今年6月に生まれて1度池を出ていった後戻ってきたと思われます。

これまでココに居た幼鳥メス2羽が全く出てきませんでしたので、2週ほど間を開けた間にもしかしたら追い出されてしまったのかもしれません。


2週ぶりに赴いてみれば、見に来るメンバーも殆どおらず。


どうやら、この時期の風物となる曼珠沙華や栗カケスを見に行かれたようです。


Posted at 2022/09/27 07:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2022年09月20日 イイね!

小松基地航空祭 前日予行

 




































前日予行のみで航空祭当日は帰路の天候を考えてキャンセル。

F-15時は雨、ブルー時は風となり大半がパスのみで天候不順の影響が大きかった。

それでも台風が近い状況下にて飛んでくれたことに感謝。



Posted at 2022/09/20 22:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2022年09月05日 イイね!

カワセミの近況報告

カワセミの近況報告 
暫くカワセミの状況をブログにしてなかったのでちょっとだけ。


常時カワセミ撮影ではニコン D6を使用してましたが、久しぶりにニコン D500を持ち出しました。


D6に慣れてしまうと他の機を持った際に、ボタンの割付けや微妙に違うAFの挙動などで撮影のタイミングがズレたりするのでその感覚を戻すため。

9月は小松基地航空祭が久しぶりに開催されるのでそのための慣れを含めて。



さて、カワセミの方ですが暫くおやすみをしている間、すごいことになっておりました。

幼鳥メスが1羽。




そしてもう1羽の幼鳥メス。




撮れてはいないのですが、オスの幼鳥が1羽と計3羽の幼鳥が新たに飛び交っております。

これまでに巣立ってこの池を離れた幼鳥はオス・オス・メスの順で3羽。




そして新たな幼鳥メスが2羽とオス1羽の合計6羽と、例年よりも2倍の幼鳥が今年は出てきております。


池は時間帯によって賑やかとなり、飛べることがひたすら楽しいのかメス同士で追いかけっこをしております。





上の2枚はブレブレですが、偶然にも2羽が画角内に入った瞬間。

超望遠で2羽入れること自体難しいのですが、それよりも、あまりの動きの速さと予測不可能な行動に体の反応とAFが追いつかなかったりしております^^;

反面、動きに反応し、うまく捉えることが出来たらという期待感を膨らませてたり。



最後の1枚は偶然の流し撮り。



止まり木にいたカワセミを撮ろうとSS1/250に落として低ISOで撮影しようとしたら突然飛び出してしまい、そのまま撮れた1枚。


狙って撮るよりも偶然撮れたものが良かったりします^^;


Posted at 2022/09/05 21:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2022年09月02日 イイね!

大村湾1周、約130km 雑感

大村湾1周、約130km 雑感 

長崎空港からバイオパークまでおおよそになりますが、大村湾を半周した場所に位置します。

空港からバイオパークまで、乗換なしの公共交通機関が無いため不便に思われる方がいらっしゃるようですが、個人的な考えとしては、多少は不便な場所であっても行く価値があるならば行きたいという考え。


むしろ逆に、便利になったおかげでいかなくなった場所もあったりします。

新道峠とかね。

伊丹空港そばの千里川土手も、近い将来に展望施設として整備する構想が挙がっておりますが、もし着工された場合はかなりの確率で行かなくなるでしょうね。




話を戻して、前回訪れた時は戻りのフライトを気にしましたので、高速道路をより多く使うルートとなる南側のみで往復することを選択。

今回は朝から夕方までバイオパークで楽しんだ後、ホテルで後泊となりましたからのんびり大村湾を1周してきました。

ほぼ、大村湾を望みながらアップダウンのある道を走らせ、ハウステンボスを横目にする光景はなかなか良かったです。



今回のレンタカーは日産のノートe-POWER。



ノートe-POWERとして2代目となりますがすこぶる扱いやすかったです。

ただワンペダル(ECOモード)としてネックを感じたのは停車時のブレーキ。

最後のブレーキペダルをシビアコントロールしてもカックンブレーキになってしまいます^^;

以前、釧路で乗ったe-POWERは1.0でしたが、こちらはアクセルコントロールの方がシビアすぎてECOモードでは走ることができませんでしたが、e-POWER2.0になってからはブレーキ操作を除いて常時ECOモードで扱えますね。





高速道路ではProPILOTを利用しましたが、こちらはあったら便利程度の機能。

こちらもノートに搭載しているバージョンは最新の2.0ですが、コーナーではかなりイン側へトレースしようとするうえ切り戻しをするし、緩いS字カーブではレーン逸脱だし・・・

これまでの経験から、スバルのアイサイトの出来は逸品だと感じた次第。





デジタルインナーミラーを初めて使ってみましたが、可もなく不可も無く。

オーナーとしてではなく、後続車は要注意かな。

あまり接近しすぎると何をやっているかがはっきりわかっちゃう。

車外に設置されたカメラが後ろを見てますから後続車が何をやっているのかが丸見えですね。

これから先、性能も上がってきてPLフィルタなんて付いてしまえば後続車のフロントガラスすら透過してしまうでしょうね(笑)




このノートは一番下のグレード、「S」になりますがこれだけの装備が付いていて価格が200万円ほどというのは興味が湧いてきます。

エンジンは発電機なので燃費と言って良いかわかりませんが、すこぶる良くて140km程度の走行でガソリン消費が3.8L。

おおよそ36km/Lになるので、いいとこ取りなクルマと言えそうです。

個人的な願望として、このノートと同じCMF-Bプラットフォームでe-POWERと4WDの設定がある車中泊可能なクルマが出てきたら欲しくなってしまうでしょうね。




夕食はお寿司の若竹丸にて。



やはり、こっちの白身魚は美味しい。

白身魚で13巻(26個)とアラ汁を頂いて2,000円とリーズナブル。

お腹いっぱい満足を得て初日を終えました。



翌朝は朝の便で帰路へ。

珍しくRW14ENDからの離陸は大村湾を望む景色。



iPhoneの動画切り抜きだけど、「NAGASAKI」のロゴを入れて。




以上、とりとめのない長崎の後語りでした。


Posted at 2022/09/03 20:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「フリード+いじり http://cvw.jp/b/907401/47648341/
何シテル?   04/12 13:10
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
2526 27282930 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation