• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

2022年最後のブログになります

2022年最後のブログになります 
別のブログが書ければと思ってましたが、年内に書ける状況が難しくなりましたので、2022年最後になります。


帰省時に遠回りな寄り道をして、鹿児島県出水市へ行って参りました。

こちらは日本最大となるツルの越冬地があります。

かねてより行ってみたいと思っており、折角なので帰省のついでに立ち寄りました。

2週の間に北の大地、タンチョウツルを見て南の大地ナベヅルやカナダヅル、ソデグロヅルなどを見ることになりました。

写真の現像をスマホで行うと、1枚仕上げるのに数十分かかってしまうので、具体的な内容は戻ってからにしたいと思います。



それでは今年もお付き合い頂きありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいませ。








こちらはマナヅルの飛翔





Posted at 2022/12/29 22:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

おうちDIY 【ラプコンドアダンパー】

おうちDIY 【ラプコンドアダンパー】 
クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずか。

先週はアバルトの点検やカワセミ撮影をしている方々へのご挨拶をしてきました。

その前の週に釧路へ出かけたお陰で例年よりもバタバタした日になりました^^;



そして、本日26日は自分の仕事納め。

今夜から九州の実家へとクルマを走らせます。

昨年、取得できなかったリフレッシュ休暇を利用できる日程が組めなかったため、正月休みに抱き合わせすることになりました。

実家でも、家の補修が待っているので少々バタバタした休暇となりそうです。






それでは、ちょっとした家のDIYなお話。

気になって導入してみました。

スガツネ工業のラプコンドアダンパー。




油圧とバネのドアクローザーになります。

取り付けもカンタンでビス4本で設置完了です。


まずは本体をビス2本で固定。




そして、クローザーのノブを全開にします。




ドアに受け口取付け用の型紙を仮止めします。




型紙に沿ってビス穴を開け受け口を設置。




クローズテスト。




テストを行って問題なければ化粧カバーを取り付け。




このようになります。



ちなみにどの様になるのか動画も撮ってみました。





こちらの製品はドアダンパーの無いドアに簡単にダンパーを取り付け出来る製品です。

開閉のスピードを調整することが出来ませんが、個人的にはソフトクローザーとしての機能を果たしてくれます。

うちではリビングルームのドアの開閉が気になっており、これまで空気の流れでドアが思いっきり「バタン!」と閉まったり、また、閉めたにも関わらす風(風圧)の影響で閉まりきらずドアが開いてしまったりと、少々勝手が悪く感じておりました。

これであれば、全開時のマグネットドアストッパーも使えるので今まで以上に扱いやすくなります。

化粧カバーは4色用意されておりますが、できればカバーのパーツ売りをしていただくと、ドアの色に合わせたいと思ったりしてます。

こちらの製品は右ドア用と左ドア用がそれぞれありますので、もし購入される場合はご注意ください。

また、借家でこれを付けた場合は補修対象となりうるのでご注意ください。



Posted at 2022/12/26 12:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2022年12月25日 イイね!

計画に無かったイベント Day3

計画に無かったイベント Day3 

前回からの続きとなります。


釧路遠征最終日になります。

初日は鶴居村方面へ、2日目は根室方面へ。


最終日となる今回は、なるべく空港に近い場所として阿寒方面となります。




帰路のフライトはお昼になるので、なるべく撮影ができる時間を確保する狙いになります。

最終日となった12月18日は天候こそは晴れているものの、前夜に降った雪に覆われ本格的な釧路の冬に入った感じでした。

釧路市内の積雪は5cmほどで、阿寒方面は軽く10cmは積もっていたでしょうか。



向かった先は阿寒国際ツルセンター【グルス】。

予定通り、開園時間より1時間早めに到着しましたので、近くのビオトープで野鳥を探します。


最初の発見はゴジュウカラ。



垂直にそびえ立つ幹を重力をもろともせず、自由に動き回るので良い撮影ができませんでした^^;



そして、思わぬ動物を発見!





エゾリスです。




何かを咥えて雪原をぴょこぴょこと、木の枝によじ登ってクルミをかじっておりました。




少しずつ距離を詰めて近寄って来ましたが、目の前5Mでもそれほど警戒しなかったようです。

食事を終えたらすぐさま常用樹に隠れてしまいました。




グルスがオープンしたので早速中へ。


この日はタンチョウが20~30羽来ておりました。









ハクチョウも飛来・・・







美しい姿がみれたものの、タンチョウたちが一斉に鳴き始めてハクチョウを追い返してしまいました^^;





ツガイの絆。





勇ましい姿。





気温がマイナス3度ほどでしたので吐く息が白くならず。





トータル2時間ほど撮影をして帰路の途へ。




12月という時期でしたのでそれほど撮影のチャンスは無いかと思ってましたが、そこそこ撮影に恵まれた3日間でした。

なので、翌2月の遠征は少々悩んでしまいます^^;


でも、まだまだ訪れたい場所もいくつかあるので、時期を見て恋しくなったらでかけたいと思います。





 今回も最後までご覧戴きましてありがとうございました。


Posted at 2022/12/25 20:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2022年12月22日 イイね!

計画に無かったイベント Day2

計画に無かったイベント Day2 
間に告知が入りましたが、Day1からの続きとなります。


2日目は大きく足を伸ばして根室市へ。

100km強の距離を走ります。

この日も天候は晴れ、早朝の気温はマイナス12度でした。

初日で体も慣れたのか、それほど体感的には寒さを感じません。

むしろ、ここ最近の京都、奈良の0度前後の気温に寒さを感じるくらいです^^;



根室へ赴いた先は春国岱(しゅんくにたい)、風蓮湖の砂州になります。

シーズンは1月、2月で時期尚早なのは理解しておりましたが、こちらでオジロワシ、オオワシに出会えたらと行動しました。




あまり人が来られないのか、風の音のみで静けさが広がる空間でした。


最初に発見した動物。





エゾシカ。

何故かメスと子供しか見当たりません。




目を凝らして周辺を検索してみると・・・いました!






オジロワシ。

雪山とマッチして風景に溶け込んでおります。




更に







オオワシ。

どちらも発見できたものの、あまりにも距離がありすぎます^^;

残念ながら、この春国岱ではほとんど撮影が出来なかったですね。



せっかく根室まで来ましたから踏破したい意欲がでました。

春国岱から更に足を伸ばして赴いた先。






納沙布岬でございます。

言わずと知れた日本本土最東端の場所。



しっかりと目に焼き付けて少しだけ戻った場所、根室市北方領土資料館へ。


こちらでは日本本土最東端に来たことを証明する四極踏破証明書を発行してくれます。







次に向かった日本最東端の場所。





道の駅「スワン44ねむろ」、こちらも道の駅では最東端になります。

こちらでは昼食と折角なのでお土産を購入。



この野鳥ピンズはスワン44ねむろだけでしか売られていないので、かなり貴重かもしれません。

カワセミ撮影に来られるメンバーへのお土産にしました。

ただ、こちらはガチャポン(ガチャガチャ)なので、2,000円分のガチャをやって大量購入になったのはひ・み・つ^^;



この後は一路、帰路の方角へ。

道中、色々と見落としをしないように海岸線沿いをクルマで走らせて・・・いました!







オジロワシ。




やはり近くで見れると迫力のある姿ですね。

人家の屋根に鎮座しておりました。



更には




オオワシ。




こちらも迫力があります。

2羽とも2本のバズーカ(超望遠レンズ)を向けられましたが、あまり気にすることも無かったので沢山撮らせていただきました♪



オオワシ、オジロワシに満足し、この日の最後の場所へ向かいます。



釧路湿原を見渡せる細岡展望台。


こちらで夕暮れを拝みたかったのですが、空はだんだんと曇り空に。




曇る前に雪冠した雌阿寒岳ポンマチネシリを1枚。



何処からともなく小さな鳥の鳴き声が・・・






北海道固有種となるハシブトガラ。





エゾコゲラ。

頭部の茶色が淡白になり、こちらも固有種と言ったら良いでしょうか。



最後に登場。




アカゲラ。

ブラインドになってしまいましたが、まぁ、こちらは北海道では見慣れた野鳥ですね。



夕景は綺麗に見れませんでしたが、最後に思わぬ野鳥が見れましたので、この1日も良しとしましょう。

次は最終日の内容となります。




 最後までご覧いただきましてありがとうございました。



Posted at 2022/12/22 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2022年12月21日 イイね!

【告知】2023 1/7 ~ 1/21「カワセミ写真展」

【告知】2023 1/7 ~ 1/21「カワセミ写真展」 

 告知になります。


福岡県にある「北九州市響灘ビオトープ」にて、2023年1月7日(土)から1月21日(土)まで「カワセミ写真展」が開催されます。



規模はどれくらいになるかわかりませんが、以前、ソニドリ主催のフォトコンテストにて2023年カレンダーとなりましたトップ画像を含め、入選しました12作品が展示されます。

更に、入選とならなかった作品も多数展示されるようで、自身が応募した作品の残り2点も含まれるようです。




2015年に入選したフォトコン以降、応募することなく今回久しぶりに出した作品が入選し、そして、初めての展示となる運びとなり大変ありがたく思っております。




ちなみに、応募したカワセミ写真の残りの2点はこちらになります。


新緑を滑る


紅葉のネクタイを纏って


残念ながら、正月休みが少ないため宮崎の実家から京都への復路で行くことが叶いませんが、もし、お近くの方でご興味がございましたら是非足を運んでみてください。


詳細につきましてはソニドリのブログに記載されております。





Posted at 2022/12/21 21:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「フリード+いじり http://cvw.jp/b/907401/47648341/
何シテル?   04/12 13:10
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
1819 20 21 222324
25 262728 293031

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation