• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月05日

黄ぃスポ 初車検

我が家に黄ィスポがやってきてから 早1年半が経過して 初めての車検を受けることになった。
黄ィスポ自体が 令和2年車なんで 3年経過の初回車検となる。

普通は初回車検なんてやることなさそうだけど
うちの黄ィスポは 我が家に来た状態が状態なだけにいろいろ心配が・・・

で直前に準備したのは先のBLOGに書いた2点
エアバックのエラーキャンセル

バックフォグをキャンセル


あと ホイールは純正セットに戻しました。(フロントは人目でNGなので)
下回りなんかはしょっちゅう点検してるんで うちので落ちるなら世の中の大半は駄目であろうから直前はなにもせず。
さすがに透過類のチェックだけはやりました。

で車検ですが 午後すぐの枠を予約して
お昼から半日年休いただいてから
まず 神戸カーテスターさんで 光軸チェックと 自賠責加入と書類準備
光軸チェックは@700で 自賠責加入するとサービスで 書類準備してもらえるのですごく便利です。
黄ィスポの光軸は全く問題なかったようで イジることなく ホンマにチェックだけ

でそこから 神戸陸運に行って 車検証の2次元バーコード読み取る方式の自動受付機でチェック表を作成します。 これは一瞬
でそれを持って 隣の建物に行って 手数料と重量税を納付して印紙貼ってもらったら

検査レーンに並びます。
いつも 4レーンで泣きを見るので 2レーンに素直に並びます。

検査は まずは灯火類や警告灯などのチェック
このとき車検官から「アームか何か変えてる?」と聞かれ
「いや特に 車高調くらいです」「あっそう まあ良いか? 下回り確認のときに見るから」という会話

で 説明いりますか?と言われたんで 「2年ぶりなんであったほうが・・・」
と答えたのが 運の尽き・・・

むちゃくちゃ丁寧に 光軸チェックとか 速度確認とかのとこで一緒にやってくれました。・・・・そのお陰で 2レーンは遅くなることに・・・後ろに並んだ方すいませんでした。
一つわかったのは オートライトの車は ちょっとややこしいです。

下回りの確認は 車高調で4.5度もネガキャンつけてるせいか?
むちゃくちゃ念入りに揺さぶられましたが・・・・・
そんなもんでガタが確認されるほどやわな整備してないんで問題なし。

で まあ15分弱で無事 全項目OKいただいて
2番窓口に書類提出して 10分くらいで 車検証をいただきました。

うわさどおり 新しい車検証 恐ろしく小さい

それと 7月3日以降に車検受けた車の検査章章(検査シール)の貼る位置の規定が変更になったので

運転席から確認できて できるだけ中央から離れた上の方の位置に貼り付けなければならなくなりました。

ともあれ これで黄ィスポの車検終了
次は 7月末くらいにBT32改の車検 9月末くらいに BRABUSくんの車検が待ってます。
3台ともユーザー車検で受験予定です。
・・・2年前のBT32改の車検で揉めたなあ 結果改造車になってまったけど
今回はすんなり通過してくれるのを祈るばかりです。
ブログ一覧 | スイスポZC33Sメンテ&トラブル | クルマ
Posted at 2023/07/05 17:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BT32改 ユーザー車検 一発合格!
Fisherさん

2023年度車検レビュー
Fisherさん

真夏のユーザー車検【2023年8月】
Nackyさん

この記事へのコメント

2023年7月5日 17:14
車検証
ビックリするくらい小さいですよね!
ロードスターのみて
なんか間違えてるのか?と思いましたもん💦
無事通過して良かったですね!
来週にはNDで上がるつもりです♪
コメントへの返答
2023年7月5日 17:22
いままで 何やったんや〜?
って感じですよね?
事故とか検問以外では見ることも無いし記載内容のコピーもくれるんだけど、どうせならスマホのバーコードで内容見えるようにしといてほしいですよね?

バイクも含め一発通過は初めての経験です。あっさりしすぎて物足りないような・・・・
(^^;;;;

いよいよ お山デビューですか!
楽しみですね!!!
2023年7月5日 18:08
何はともあれ、車検パスおめでとうございます。 (^^)

車検証、ボールペンと比べてどうか、くらいになったんですね。
自賠責保険証と同じサイズかな?
だったら、助かりますね。

検査シール、そんな鬱陶しいところに貼らないといけなくなったんですか?
登りの右コーナー、その辺りも見ますよね。
あ、ぼくの座高が高いからか。(^^;;
最近の車、中央付近は、色んな装置が取り付けられてるので、場所替えになったんでしょうけど...

ぼくのZ4MR、8/4満了、車検に間に合うかなぁ。(^^;;
コメントへの返答
2023年7月5日 18:46
ありがとうございます。
そうですね 自賠責よりも小さいですかね?

検査シール
単に 所有者が期限忘れないように常に目につくとこに貼れということだとお思います。

8/4 無りそうな・・・・
その場合 仮ナンバー借りてきてとかめんどくさいことになるんすかね?
2023年7月5日 18:22
Fisherさん、お疲れさまです🙂

初車検、無事に終了ということで、一先ず安心ですね😊

ユーザー車検ですか。
普段からのメンテの賜物ですね😃

それにしても、車検証が小さくなりましたね😆

車検証入れのサイズも、いずれは小さくなるのでしょうか🙄
コメントへの返答
2023年7月5日 18:50
スプリンさん
ありがとうございます。

コロナ入る前くらいから すべてユーザー車検ですね〜

というか 車検に関係する項目で走安性に関わる部分はしょっちゅう点検してるんで 改めて見て貰う必要は無いんです。

車検証という概念が無くなり車検証カードみたいになって ETCみたいな装置に入れて Nシステムとも連動するんじゃないかと思ってます。
2023年7月6日 16:25
光軸700円!
書類サービス⁉︎

マジで羨ましい‼︎

ちょっとどっかも見習えよ!
3,000円もとるところ!(O_O)
コメントへの返答
2023年7月8日 17:51
迅速・丁寧・安価
いつも助かってます

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S54B32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 06:23:53
[BMW Z4 ロードスター]BOSCH レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:24:15
ブレーキオーバーホール(リア編)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:46:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
スバル R2 スバル R2
荷物運搬用に中古のR2買いました。 おっさんが乗るのは恥ずかしいピンクです。 メインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation