• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

ドライビングシューズ

早朝に峠に行くような人は まずドライビングシューズを履いている。
とりわけ ハイパワー系のMT車乗ってる人は 
細身のドライビングシューズでないと気持ちよく走れない。

私がZ4Mを手に入れた頃から 使っていたドリフトキャットが

こんなことになってしまいました。
10数年ありがとう。

Z4M用にはもう1っ足 フェラーリ公認のPUMAフューチャーキャット使ってるんだけど これも十数年使ってて かなりくたびれてきている。

・・・ということで りんくうのアウトレットまで行って買ってきました。

2足買うと 安い方がタグプライスから半額になるということで
左側は 女性用のスピードキャット(金ピカのタグは要らんので外してしまった) 
右側は フューチャー カート キャット
    (BM仕様は後ろのキラキラの部分が気に入らなかったので
     なぜか メルセデス(^^;;;)

2足合わせて 1諭吉未満 なかなかいい買い物ができました。

ドライビングシューズってソール形状が重要ですよね。

①左から BRABUS君&黄ぃスポ用のスニーカータイプ
②左から2番目が Z4Mで気合い入れて走るとき用のドリフトキャット
③真ん中が Z4Mでのツーリングとかで愛用していたフューチャーキャット
④今回購入したスピードキャット
⑤今回購入したフューチャー カート キャット

いままで Z4Mでのコントロールから言うと アクセルコントロールはソールの薄い②が良いけど ヒール&トゥは③のほうが良かった。
好みで言えばかかと側のソールもラウンドしている方が良いかな?

新しいの来たので 赤いやつは洗ってみた。
早く新しいの試したいな
Posted at 2022/08/14 17:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2022年08月12日 イイね!

番外編 ZなMの会 in新潟 ガレージM見学

番外編 ZなMの会 in新潟 ガレージM見学









秋田県大潟村で開催されたソーラーカーレースWGC2022に参加するために

このトランポ運転して 8/6芦屋を出発 19時過ぎに宿泊地である新潟に到着

新潟と言えば・・・・ZなMの会のTopGun ガレージMさん(ガレMさん)が居る

ということで  ガレMさんに連絡取って
スマートインターで ソーラーカー一行と別れ ガレMさんに迎えに来てもらってから ガレージ見学


写真では見たことあるけど 行ってみると 予想よりもすごい
まず うちのガレージより2回りほど広い
重量鉄骨で作ったガレージに 2中リフトを地震対策で上の鉄骨に固定してある。
そこにGT3RSと むちゃくちゃ手の入ったZ4M

それに 色々作業効率を突き詰めた収納系
恐れ入りますた

そこから 新潟市内に繰り出して 旨い肴でも喰ってけ!

ということで このお店

旨いものをごちそうになり 新潟の日本酒もすすみ

途中で ZなMの会メンバーに電話かけて絡んだり(^^;;;;;
・・・・むちゃくちゃ楽しかった。   
ガレMさん いろいろお世話になりありがとうございました。

・・・・・
このときは 翌日から始まる過酷な状況を僕は全く理解していなかった・・・・
Posted at 2022/08/12 16:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZなMの会 | クルマ
2022年08月07日 イイね!

ソーラーカー未来に向けて20220806

今週末は 芦屋の某大学のソーラーカーチームが 
秋田の大潟村で開催される WSR(ワールド・ソーラーカー・ラリー?だったかな?)に出場するというので引率

ソーラーカーやイクイップメントを積み込んだ このトランポを
M先生と僕とで交代しながら秋田まで運んでいく。

僕なら 秋田まで1日で行くことにするんだけど・・・
土日 2日間かけて移動
ということで 昨日は新潟まで


いや~~~~ 舐めてたけど トランポでの移動 とてつもなく遠く感じる。
トランポの乗り心地自体は 我が家の3台に比べると 抜群に良い
良いんだけど 幅広いのとステアリングがとてつもなくダルでブレーキが無茶苦茶効くので気を遣う。
でも 米山SAで日本海を見たときには 感動した。

19時過ぎに新潟着いて
”ZなMの会” のTopGun ガレMさんにピックアップしてもらって

ガレージM見学 そして 飲み会(この辺は別ブログに書きます)

無茶苦茶楽しかった。
そして 今日は新潟から 秋田県大潟村まで また運転
天気悪そうだなあ 学生君たちは大会期間中キャンプらしいけど大丈夫かなあ
産学連携コラボで手伝いに来る うちのチームは素直にビジネスホテルに宿泊。

まあ 大変な目にあったほうが 後でいい思い出になるので 
色々大変な目にあったらいいと思う。
Posted at 2022/08/07 08:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2022年08月05日 イイね!

ボディー用グローブ ゴリラの手

この記事は、【20名】ゴリラの手、使ってみませんか?について書いています。

これ あると良いね!
Posted at 2022/08/05 19:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

 1234 56
7891011 1213
141516 1718 19 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation