• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

カップ酒2110個目 不老泉辛々カップ 上原酒造【滋賀県】

カップ酒2110個目 不老泉辛々カップ 上原酒造【滋賀県】こちらも阪神タイガースカラー。
タイガースを名乗ってないけれど、
何かありそうな気がする・・・





銘柄:不老泉 山廃吟醸 大辛口 辛々カップ
酒造:上原酒造株式会社
地域:滋賀県高島市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 入手:2019.4
価格:265円(税別246円)
容量:180ml



長いから略して「上原さんの辛口」なんですかね。


吟醸ですが、吟醸香はいっさいなし。それどころか熟成香に似た、落ち着いた香りがあって古酒の雰囲気。辛々とありますが、香りの影響か、吟醸の隠れた効果なのか、酸はそれほど強くは感じないです。それなりに辛いですけどね。

燗にするとやはり、旨味が立っていい感じに。
Posted at 2019/04/26 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2019年04月24日 イイね!

カップ酒2109個目 不老泉特別純米酒 上原酒造【滋賀県】

カップ酒2109個目 不老泉特別純米酒 上原酒造【滋賀県】阪神タイガースの帽子にしか見えないラベル。
3年熟成酒です。






銘柄:不老泉 山廃仕込 特別純米酒 参年熟成
酒造:上原酒造株式会社
地域:滋賀県高島市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 入手:2019.4
価格:328円(税別304円)
容量:180ml





古酒は香りが独特。
カップ酒の場合、売れ残りのカップは香りがコレな場合が多く、あまりいいイメージではないのですが、狙って熟成させたものは味に深みがあっていいんですよねぇ。辛口とありますが、淡麗ではなく、旨味しっかりで濃いです。
嫌味が全くなくて美味いです。

昨年末に行った時のもの。

カップは扱っていなかったので、4合ビンの新酒を買いました。今回紹介の古酒とは違ってフレッシュでした。
Posted at 2019/04/24 22:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2019年04月23日 イイね!

カップ酒2108個目 鷹勇七割磨き強力 大谷酒造【鳥取県】

カップ酒2108個目 鷹勇七割磨き強力 大谷酒造【鳥取県】鷹勇の大谷酒造は2016年に紹介済み。

強力米を使ったお酒は久米桜酒造で紹介していますね。飲み比べはできませんが、強力の名前の雰囲気とは違って、豊かな旨味の芳醇酒だった記憶があります。



銘柄:鷹勇 七割磨き 強力
酒造:大谷酒造株式会社
地域:鳥取県東伯郡琴浦町
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 入手:2019.3
価格:335円(税別311円)
容量:180ml

7割磨きって、
7割を磨き落とすって思いそうだけど、七割を残すのですね。



幻の強力米。


限定には弱いです・・・。


味は精米歩合70%らしく、荒い感じのお酒。
旨味はしっかりあるので、食べながらで雑味を消し飛ばせば相当に美味い。山陰のお酒はとにかくブレない。美味くてキレのいい酒ばかりだ。
Posted at 2019/04/24 00:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥取県 | グルメ/料理
2019年04月22日 イイね!

カップ酒2107個目 天穏馨カップ 板倉酒造【島根県】

カップ酒2107個目 天穏馨カップ 板倉酒造【島根県】天穏の新ネタ発見と思ったのですが、
馨カップのラベル違いでした。

ラベルは変わりましたが、遮光瓶は変わっていませんね。



銘柄:天穏 馨カップ 辛口特別純米 
酒造:板倉酒造有限会社
地域:島根県出雲市
購入:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.2 入手:2019.3
価格:313円(税別290円)
容量:180ml

蓋のラベルもなくなっています。


島根の酒は淡麗辛口でほぼ統一されているのですが、
このお酒も純米ながら淡麗辛口です。
旨味が薄いとかではなくて、酸味が強い感じ。
最初はドライに感じますが、二口目くらいから旨味も強く主張してくるし、
変化も楽しめて、美味い一杯です。
Posted at 2019/04/22 23:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 島根県 | グルメ/料理
2019年04月21日 イイね!

カップ酒2106個目 猫芸者 笹一酒造【山梨県】

カップ酒2106個目 猫芸者 笹一酒造【山梨県】最近は猫ブームで、犬より猫の頭数の方が多くなったらしいのですが、さすがにこんな猫が傍にいたら嫌かも・・・






銘柄:猫芸者 純米酒
酒造:笹一酒造株式会社
地域:山梨県大月市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 購入:2019.4
価格:295円(税抜274円)
容量:180ml



久々に見たような気がする、古印体フォント


本日はメバル。まん丸に太ったウスメバル(オキメバル)ですね。


いつもどおり、刺身で一杯。


このお酒は清涼で、樽酒にもありそうな香りを持っています。
味は濃い目で芳醇。酸味も強くてキレも良好です。
猫はツンデレが多いらしいですが、そんな感じの酒ですね。
キレのいい酒なので淡い旨味のメバルともいい感じ。
メバルは少し塩味を感じるので、醤油はチョイ付けくらいが美味いです。
Posted at 2019/04/22 00:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山梨県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation