• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

カップ酒2145個目 天狗舞旨醇 車多酒造【石川県】

カップ酒2145個目 天狗舞旨醇 車多酒造【石川県】阪神カラーに見えてしまう天狗舞。蔵元でも無かったので、マチダヤのオリジナルデザインかもしれません。






銘柄:天狗舞 旨醇 純米酒
酒造:株式会社 車多酒造
地域:石川県白山市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.1 蔵出:2019.4
価格:325円(税別301円)
容量:180ml



ウンチクラベル付き。


本日は岩ガキ。
まだ新しい柑橘果汁を入手できていないのでレモンとジャバラで。


熟成系の芳醇酒で、強めの熟成香のあるコッテリ系。米っぽさの主張が強くて、岩ガキ+柑橘とは合わない感じでした。ま、牡蠣はツルンと頂いて、後は熟成酒をゆるゆると。

牡蠣には昨日のささ浪の方が合いそう、いや合う筈。
Posted at 2019/06/16 23:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2019年06月15日 イイね!

カップ酒2144個目 琵琶のささ浪純米原酒生 麻原酒造【埼玉県】

カップ酒2144個目 琵琶のささ浪純米原酒生 麻原酒造【埼玉県】2013年に普通酒を紹介済みですが、「ささ」浪だったんですね。

マチダヤのオリジナルカップかな。ラベルの原案は古そうですが。




銘柄:琵琶のささ浪 純米原酒生
酒造:麻原酒造株式会社
地域:埼玉県市入間郡毛呂山町
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2018.11 蔵出:2019.4
価格:306円(税別284円)
容量:180ml
普通酒同様、蔵出日が記載されています。

蓋がプックリしてます・・・冷蔵庫でも醗酵するのかな。


アルコール度数は18度で濃すぎないタイプ。

生原酒と名乗ってないのはなぜだろう・・・。

本日は小ぶりヒラマサ。ブリ(ハマチ・イナダ)との違いは口元の輪郭の濃さ。


半身を刺身で一杯。


今日のお酒は原酒の生酒。
11月の製造から4月まで熟成させ、さらにウチの冷蔵庫で6月まで寝かせたのにフレッシュ感の強いお酒。純米は白米のようだと言いますが、このお酒の甘み、酸味は100%オレンジジュースのよう。ビリッとした酸味の舌触りが特徴で、脂の旨みのあるヒラマサとは好相性です。

ブリは若魚だと味が落ちますが、ヒラマサ、カンパチは小ぶりでもなかなかに美味いんです。似た仲間の若魚の美味さはシマアジカンパチ>ヒラマサ>ブリといった感じです(あくまで個人的)。小ぶりな魚が安く売られていたら、この順番で買います。
Posted at 2019/06/15 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉県 | グルメ/料理
2019年06月14日 イイね!

カップ酒2143個目 吟醸雑賀 九重雑賀【和歌山県】

カップ酒2143個目 吟醸雑賀 九重雑賀【和歌山県】足が3本あるので八咫烏(ヤタガラス)かな。
木版画っぽいデザイン。光沢のある緑の鳥と余白が美しい。





銘柄:吟醸 雑賀
酒造:株式会社 九重雑賀
地域:和歌山県紀の川市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 入手:2019.4
価格:310円(税別287円)
容量:180ml



最後の一文、雑賀一族が気になります。


吟醸香はそれほどではなくて、本醸造にありがちなパイナップル系の香りが強いです。最初に吟醸系の甘みを感じるけれど、基本は淡麗の辛口。精米歩合は60以下で高いんですが、結構ピリピリとする酸味と雑味が特徴です。
Posted at 2019/06/14 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山 | グルメ/料理
2019年06月13日 イイね!

カップ酒2142個目 来福純米酒 来福酒造【茨城県】

カップ酒2142個目 来福純米酒 来福酒造【茨城県】4月にマチダヤに行った時に入手したもの。花見酒ですが、いつの間にか梅雨シーズンの紹介になってしまいました。






銘柄:来福 花見カップ
酒造:来福酒造株式会社
地域:茨城県筑西市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 入手:2019.4
価格:300円(税別249円)
容量:180ml



吟醸とは違う、パイナップルのような清涼香があり、芳醇ながらパイン系の酸味の強い芳醇辛口酒。微発泡っぽい感じもあり、個人的に好みのお酒。
ただ、料理とあわせるには難ありかもしれません。お酒そのままで楽しむのがイイのかな。

おそらく、過去紹介の純米酒と中身は同じモノと思います。
Posted at 2019/06/13 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城県 | グルメ/料理
2019年06月12日 イイね!

カップ酒2141個目 正雪辛口純米 神沢川酒造場【静岡県】

カップ酒2141個目 正雪辛口純米 神沢川酒造場【静岡県】久々に味ノマチダヤ。11月に買ったものが冷蔵庫に眠ってました。正雪の辛口純米です。正雪は浮世絵の印象が強いのですが、純米吟醸同様、上位のお酒は文字メインのデザインのようです。プリントビンのようでいて、透明なラベルです。




銘柄:正雪 辛口純米
酒造:株式会社 神沢川酒造場
地域:静岡県静岡市清水区
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2018.9 購入:2018.11
価格:324円(税別300円)
容量:180ml



誉富士100%です。


あじめは旨み甘みをしっかり感じますが、後から来る強い酸味でかき消されて淡麗っぽい雰囲気に。かなりの辛口酒です。冷蔵庫で半年以上熟成しましたが、熟成感は思ったより感じない。淡麗なので悪くなりにくいのかもしれません。
Posted at 2019/06/12 22:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation