• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

おもうこと

モータースポーツが他のスポーツと違うのは道具の占めるウェイトが大きい事でしょうかね.
(一部のマリンスポーツ等も同じでしょうが)

さて,そうすると,良い道具を造る能力と,それを操る能力ってのは同じ次元にあるんじゃないかなぁと.F1なんてドライバーもすごいけどソウルフルなクルマを造るコンストラクターやメカニックもすごい.

翻って我等がジムカーナ.全日本の西田さんGA2 ターボ SC車両を見て思った.こいつはやはり楽しそう.走るのも楽しいだろうけど,造るのも相当に.ジムカーナはコンパクトなチーム体系だから自分でメカを追求して走るのも自分ってのが可能.良い世界です.
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/10/27 23:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 22:53
お晩です。

そうですね。クルマを操る能力とクルマを作る能力が必要ですね。

昔、こんなことがありました。高校生時代に数人とラジコンをやってまして1年に2回くらいみんなで公式レースにチャレンジしてました。そのうちの一人にいつも自分の組んだクルマが走らず私のクルマを「貸して」とねだる子がいました。その子は私のクルマを私より速く走らせると「僕のほうが君より運転がうまいんだ」と自慢気でした。ホントにそうでしょうか・・・。

私達はプライベーターですから自分でクルマを作れないといけないですよね。実はここ数年でやっとこのことが理解できました。(レースの)師匠の教えは正しかったです。

コメントへの返答
2011年10月28日 23:18
おばんです.

趣味ですから人に迷惑かから無い範囲で楽しみ方は自由だとは思います.
が,特にプライベーターの楽しみ(=本質)ってのは,車選び,造り,操作,作戦etc...の色々な手間をかけて,自分で何が起きているか考えて,一つづつ追求していく所じゃないかなあと思います.

一部ずるして,速い!っていばっても うーん? と思います.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation