• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月22日

アンチパーコテープその後

アンチパーコテープその後 まず...ガソリンの沸点とは170℃-250℃程度です.発火点は300℃ほど.

そして...昨日赤囲いの部分に装着したアンチパーコテープ,効果は絶大!横浜新道をぶっ飛ばしても全く熱ダレしない.どうも吸気温が下がっているからでしょうが発熱量も下がって要るっぽいです.

そして燃費が良くなった.今まで熱対策する前の最後の給油が41km/l,装着後の初回はなんと58km/l.劇的に良くなりました.

ということは...どうもパーコレーションで燃料が沸騰してどっか行っていたんでしょうかね.つまりエンジンを切った後のキャブ温度が170℃以上300℃以下と.いやぁ,恐ろしいですな.

ジョルカブは冷却風の流れについては良く考えられていて走行時はエンジンは良く冷えている.ところが停車すると途端に放射による冷却しか期待できなくなるので白いカバーでフルカバードなジョルカブは最悪の環境に....

というわけでこのアンチパーコテープ,かなり良いですね!!

そして,パーコが起きない=エンジンの特性が一定している,これは良いです.アクセル開けるのに躊躇が無いですからねぇ.
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/07/22 21:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation