• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

黄金岬

黄金岬留萌は黄金岬です.

冬に来たらそもそも近づくことが困難で退散しましたが流石に雪も融けてきて無事到着.昼間なんで暑寒別岳が背景に荒れた海,くらいなんですがね.夕暮れが見えるとすごく良いらしいです.

今日はそもそも曇っているので夕暮れはみえずですけどね.

で,晩飯.この間開店した日本最北のバーミヤン.(ちなみに最南端は大宰府です.)できたから行ってみるかと.ちなみに半年ほど前までステーキガスト旭川大雪通店で,居抜き(?)でバーミヤンに.
と....バーミヤンってもうちょっと美味しいイメージあったんだけどなぁ....店によって違うのか,北海道の美味しい食事に私が慣れてしまったのか....食べれんほどではないね,ってのが感想.時間が経って味が良くなれば良いですが,このままだとちと厳しいかなーと思った次第.

前のステーキガストも地元資本のハンバーグ屋,ヴィクトリアに比べるとかなり落ちるなぁ...ってんで行かなくなりましたしね.それとも中央から遠いから運んでいる間に味が落ちるのかしらん?

バーミヤン

Posted at 2022/04/23 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年04月17日 イイね!

石北峠を越えて留辺蘂まで昼飯を食べに行ってくるショートツーリング

石北峠を越えて留辺蘂まで昼飯を食べに行ってくるショートツーリングです.150kmくらい.北海道感覚でいやぁミニツーリングですかね.

というわけで,まずは目的地,道の駅温根湯温泉で食べた豚丼.なかなか美味しかったですよ.ここは蕎麦も有名なんですが....寒くて食べる気にならんかったです.豚丼はものすごい肉の量で大満足.
豚丼

途中,石北峠を降りきったところに武華駅逓.駅逓ってのは開拓時代,まだ道路も鉄道も整備されてない頃に交通等の便を図るために,郵便局,宿泊所,電話等々の移動・輸送に係る役務を担っていた施設です.こんなに綺麗に現存するのはかなりすごいことみたい.
窓ガラスが一枚ガラスではなく半紙大の小さなガラスの組み合わせなのが近代北海道建築の特徴みたいなんですが,割れても交換しやすいようにって事かな??
武華駅逓武華駅逓

途中,大雪湖.まだほぼ全面結氷ですが大分薄くなってきてました.そろそろ水面が見えるかな?
大雪湖

というわけで...楽しかったですが正直,ギリギリロングツーリングOKな寒さですね.めっちゃ体の発熱量が多いからでしょうが凄まじく腹が減りました.昼飯もかなりのボリュームだったんですが全くカロリーが追いついていない....

そんな感じで北海道にも段々春が近づいてきた.
Posted at 2022/04/17 18:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年04月16日 イイね!

駅逓

駅逓開拓時代の建物で上川管内で現存する最古の建築物だそうで、旭川がまだ旭川という名前になる前のもの。。。。

こんな小さな建物から旭川は始まったんですねー
Posted at 2022/04/16 23:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年04月03日 イイね!

能取岬とか

能取岬とか
先週まで忙しかったので心の洗濯です.
能取岬,2014年度版ツーリングマップルの表紙になったところで海に飛び込むような美しい道が素敵です.といっても嫁さんと一緒に行ったのでマーチで.というかバイクは峠がまだ雪なのでなかなかですがね...
なかなか格好よい写真な気がします.最果て感も気持ち良いので是非に!女満別空港から1時間かからないくらいですかね.

で,こちらは帰りに桜岡駅付近で見た夕焼け.北国特有の柔らかい夕焼け.綺麗ですよね.
夕焼け

で,今日やったこと.ジョルカブとカブを車庫から出してきて,ジョルカブのタイヤを夏タイヤに.いよいよツーリング行けるかな?フォークカバーのネジ穴を駄目にしてしまったのでフォークをヤフオクで落札....
ジョルカブとスパカブ

んで,調子悪いWebサーバのOSを上書きインストール.無事安定した状態になりました.
チェックディスク等では何も出てこないので単にOS updateのトラブルっぽい....止めてほしいなぁ...
PC

そんなこんなで明日からに向けてリフレッシュ!!


来週はコロナがヤバくなかったらスナガワに行ってみるかな~
Posted at 2022/04/03 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年03月20日 イイね!

春っぽい流氷の図

春っぽい流氷の図もう春が近いねー
Posted at 2022/03/20 13:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

「いよいよ終わりなんですねー
有終の美となりますよう!」
何シテル?   11/16 10:37
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910 1112 1314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

#9号エンジン製作記-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 07:36:37
大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation