• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

境港紀行

境港紀行

境港に行ってきました.

境港はうちのルーツらしいんですがなかなか訪れる機会がなく,この度ようやく訪問できました!

広島-R54-三次-R54赤名峠-雲南-宍道-松江-中海の真ん中-境港ってルートを使いました.片道200km位かな?朝の06:30頃出発し,夜の20:30頃広島到着,時間は14時間くらいかかってます.

さてさて,そんな旅程で行ったわけですが,まず面白いのがこれ.境港って半島の先っぽにあるんですが,中海の真ん中を突っ切って行くことができるんですね.湖のど真ん中を走る経験なんてなかなかないのでこれは面白かった.写真の奥にある橋の右端が境港市です.



そんな面白い道を通って無事境港の港に到着.
実はこんな乗り物でやってきてたんですね.広島帰省時の私の足,妹のハンターカブCT110です.原付二種なので当然高速は乗れず.
でも,とっても楽しい相棒です.


到着するといきなりこんな感じ.そう,境港は水木しげるさんの産まれ故郷,妖怪のまちなんですね.ポストの上に乗ってるのは鬼太郎,目玉のオヤジと一反もめんです


街中も随所こんな感じ,そこらへんに普通に妖怪の像がおいてあって面白い.


この池は妖界なので立ち入り禁止だそうです.怖いですねえ.....


ってな感じで,この水木しげるロードはもう20年も経ったんだそうで.私が高校生の時にできたのが未だに賑わってるんだから大したもんですね.
水木しげる記念館も見てなかなか面白かったです.

そうそう,食べ物もいろいろありました.
これは昼ごはんのまぐろ角煮ラーメン.境港は遠洋漁業の町ですからね.


名物(?)妖怪パン.良くできてますよねえ!


というわけで,私のルーツ,境港はなかなか楽しい街ということがわかりました(^o^).

帰りはやはりR54経由で,途中の安芸高田にある嫁さんの実家にちょっと寄って帰宅.

中国山地越えなので7PS程しかないハンターカブだと常にフルスロットル,下り坂で体丸めて空気抵抗減らして90km/h位まで加速して勢いつけて,上り坂はだんだん速度落ちながらも最低50-60km/hでクリア,コーナーは再加速なんてできないので,できるだけ速度殺さず全開で突入.カブがステップ摺ってる姿は傍から見て笑えたんじゃなかろうかと....カブって意外とバンク角あるんですよ(笑)
と,いっても所詮カブのフレーム+ラグタイヤなので80km/h超えるとどこにすっ飛んで行くかわからない不安定性!
いやぁ,パワーのない車は走っていてホンマ楽しいです.

そういや,学生の時に乗っていたH11Vミニカがこんな感じでしたね.28PS/530kg.メーカー公表最高速度80km/hはレブリミットで決まってるので....出せる最高速度の120km/で高速を走ると常に10000rpmで全開でした.今はそんなアホで楽しいクルマ,ないですもんねえ.

結局,クルマってローパワーが楽しいってのが今日の結論かな...

Posted at 2013/04/29 22:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

「直り始める http://cvw.jp/b/684595/48520451/
何シテル?   07/02 21:41
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation